ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

浦安市立北部小学校コミュの覚えてる限り

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
担任の先生は誰でした?

フルネームで出すのはやばそうなので、○田先生みたいな感じで出しつつ、怒られた話でも印象深い話でも、今こんな事やってるみたいだよみたいな情報提供でも

中傷するようなことはしちゃ駄目だよ。

コメント(41)

はじめまして。

え〜私は、、、
1年斉藤先生
2年大塚先生
3年玉手先生
4年赤星先生
5・6年山田先生

だったような…;
>翔さん
私が演劇・ミュージカルクラブの時に顧問だった
高柳先生と同じかもしれません!
なんだか熱血先生でしたね、汗と太陽が似合うというか・・・w

ちなみに私は、
1年:江上先生
2、3年:河野先生
4年:百瀬先生
5年:大坂先生
6年:本山先生
でした〜
なんかいつの間にかとゆうか一気に書き込みが増えたね(爆)ちなみに俺は
1.2年 忘れた
3年 下地先生
4年 坂上先生
5年 忘れた
6年 藤田先生

サッカー部の顧問で坂田先生だったよ。
Sakioさんあたりの先生は大体わかるd=(^。^)=b

  
5年思い出した〜
野田先生だった!!

澤田先生ってマリオかな〜?
めがねしていて、ひげ生えて・・・・

懐かしいねー
5,6年の担任だった木田先生。
その後、校長をされていたとか。

月日は早いものですw
1年:顔は出てくるのに><
2年:坂上先生
3,4年:大野先生
5,6年:澤田先生

さわちゃん大好き!!!!!!!!!
今でも年賀状のやりとりをしながら仲良くしています^^
1年:広瀬先生
2年:坂上先生
3,4年:大野先生
5,6年:大石先生

大野先生はいい先生でした。
今はどちらにいらっしゃるのでしょう?

またお会いしたいものです。
坂上先生と大塚先生しか・・名前が出てこない(ーー;)
大塚先生の結婚式に皆で行った覚えがあるよ♪
んーと

6年が佐藤先生。
あの髪がぶわっってなってるww
ってか一年間しか通ってないから
あんま知らん・・・(*´д`)
担任が佐藤先生
バスケ部の顧問だった高柳先生
家庭科の出口先生
音楽の泉澤先生
これくらいかな。
たしかに、でぐっちゃんは濃いキャラだったぶん、思い出深いですね〜w
常にキレてるイメージしか残ってないねんけどねww
あっ!佐藤先生6年の時…担任だったかも。皆のコメント見てると次々と記憶がよみがえってくるから楽しいですね。
1年:伊藤先生
2年:広瀬先生
3,4年:窪田先生
5,6年:大石先生

家庭科の出口先生は何であんなにすぐきれたんでしょうかね。
ヒステリーみたいな・・・

あと、1年の時の伊藤先生も怖かった印象が。
小学校1年生にマジギレしてた気がします。
あれ・・

玉手先生知ってるヒトいないですか?
>ハチさん


を。玉手先生はたしか小4の頃に担任でした。すごく面白い先生だったのを覚えてます。

駅の近くのラーメン屋でよくちょっと前まで見かけてましたよ
たまちゃんは「やる気」って言葉がとってもダイスキで、結構それが印象的だった気がする。

この中にもしかしたら同窓生が居たりするんですかね?

同じクラスの人とかいたらすごいことだし。笑
たまちゃんといえば班日記!
そして給食でくりが出たときに差し歯が取れてしまったこと(ー_ー)!!

卒業してから何回か初詣であったな〜、って言うか、小学校の先生は皆濃い人ばっかだったな〜(*^。^*)
3年の時に転校して来たので、3年から・・・

3年 本山先生
4年 岡野先生
5年 蝶野先生
6年 片岡先生

でした。48年生まれの方いませんか〜?

ちなみに小学校卒業後、引っ越したので中学は浦安ではありません。
>モモ
6年の時は片岡先生じゃなくて高岡先生だよ〜
>Yo-さん
そっか〜。間違えちゃった(笑)
蝶野先生にはずいぶんとお世話になりました
最近知ったことなんだけど俺が足を骨折した時、ちょうど林間学校の前で行けないとばかり思ってたんだ。
役員会議でも連れて行くのは困難だということに・・・
けど、蝶野先生が「俺がおんぶしてでも連れて行きます!」
ってまわりを一蹴してくれたんだって・・・
すっげー感動しちゃった(涙)
今でも林間学校の思い出は蝶野先生のおんぶとみんながひろって来てくれたドングリかな(笑)
今は身体を悪くしてしまって四国に帰ってしまったらしいんだけど会ってお礼が言いたいなぁー。
今はここでなんだけど「本当にありがとうございました」。
>katsu
そんな事あったっけ〜?
同じクラスだったのに覚えてない。。。(^^;)
>モモ
えーと、両足骨折7ヶ所+ヒビ1ヶ所とかなりの大怪我
忘れもしない浦教研の日
高いところバカだったから堤防全速力!
鬼ごっこしてて気を抜いてたら横から伸びる手に体が反応して堤防からヒューってバーンって
結果全治2ヶ月コース
チャンチャンとまぁこんな感じwww
>katsu
あ〜!!堤防の件ね。社会の班発表を作った前後の出来事だったっけ?かわもとかいたよね。
なつかし〜w かわも(と)!よく覚えてんな〜〜(感心)
オノとかミッケンとか、なにやってんだろ?

そうそう、この間妹が本山先生(元担任)と飲んだんだって。
それで蝶野先生の↑の件を初めて知ったんだよね。
口に出さないところがカッコいいよねー
男だよなぁ
でも、あだ名は「マシンマン」ですから〜〜w
 
6年が黒田先生でした。
あまりお世話にはなってないんですが、
男の子が先生にでっかい定規で叩かれてたのを
思い出しましたw

あれは恐ろしかったww

昭和54年生まれです。
誰か居たら教えて下さいねw
はじめまして。
憶えてるのは
5年。蝶野先生
6年。高岡先生
かな。momoさんkatsuさん、懐かしいなぁ。
katsuさんの骨折事件、私も一緒にいました・・
しかも私が鬼ごっこの鬼でした・・。
蝶野先生人生で一番の恩師でした・・
高岡先生、人生で一番記憶に残したくない人でした・・。
一年生井恵子
二年佐久間清
三年木戸脇かな
四年梅原総平
五年木谷 展
転校したからここまで
あってるかな?
ちなみにS47デス
二年のあと東小ができて分かれたんだよなー。
生井先生は新任だったかな
佐久間先生は東小に行ったんだよなー。
木戸脇先生は背が高かったな。
梅原先生にはよく褒められたかな?
木谷先生はキヤぶーってよんでも怒らないけど
普段からこわかったな。苫小牧出身で北部幼稚園の桃組の仙座先生と結婚したんだよ。
自分の記憶力がこわい
(≧∇≦)/ ハハハ
あとはトランペット部の永野先生とかかなー。梅原先生と本山先生が仲良かったな。
よくみないでフルネームでかいてしまいました
m(__)m
問題あれば削除します。申し訳ないm(__)m
うーん、懐かしい名前がたくさんでてますねっ!


 ワタシは
 1・2年 高岡先生
 3・4年 下地先生
   5年 中野先生
  6年 大石先生 
でした、確か。


高岡先生の時、体育の授業の時、鉄棒から落っこちて鼻にヒビが入ったです(笑)覚えてる方いないかなぁ!かなり、あの時は静かな女子でした!今は、180度変わりましたが。


同窓会やりたいです(≧▼≦)
はじめまして、47年生まれ組ですexclamation
もうほとんど記憶が薄れているし
卒業アルバムは実家に置き去りで、すごく曖昧だけど。。。
5〜6年は本山先生だったと思いますわーい(嬉しい顔)

私も都内の中学進学だったのでお友達とも疎遠になっちゃいましたたらーっ(汗)
ホント、みんな元気かなぁ〜るんるん
いつのまにかS47世代の方達が...
2年生迄しか居なかったため、卒業アルバムがないのが残念バッド(下向き矢印)です
はじめまして。
1年 忘れた
2年 小暮先生
3年 梅原先生
4年 木谷ブー
5,6 長谷川先生

木谷ブーとは数年前まで年賀状のやり取りをしていて
ある年、「浦中の校長になった。遊びに来い」なんてあるから
ホントに遊びに行ったらイイ感じのオジサンになってました。

「アイツは何してる? アノコはどうした?」
と、当時のクラスメイトの名前をちゃんと覚えていた。
このヒトはスゲーと改めて思いました。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

浦安市立北部小学校 更新情報

浦安市立北部小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング