ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DISSIDIA FINAL FANTASYコミュの攻略・情報交換トピック(ネタバレ有り)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雑談とは別の方がよろしいかと思い、トピ立ててみました。

書き込みは発売日午前0時からでお願いします。


オススメのアビリティや、アイテム、ミッション条件等々…
ディシディアを進めるための情報や意見を交わしましょう。

「あきらめなければきっと…越えられぬ壁はない!!」

ということで宜しくお願いしますm(__)m

コメント(258)

>Steady & も.さん
とりあえず、勇気の香木(ブレイブ+100%)と神秘の香木(EX+100%)は付けといて損は無いと思います(^∀^)ノ
普通のバトルでは100%壊れてしまいますが、カオス戦に限っては3回目終了時まで壊れません!!加えて、アクセの効果は1戦ごとに復活します!!

なので開幕EXをかまして、アナゴさんをコテンパンにすることができます( ̄∀ ̄)

レベル100、装備は持ってる最強のもので頑張ってみて下さい(>_<)
カオスの攻撃は基本的に回避可能なので、慣れも必要ですがf^_^;
219 220>

お二人ともお答えありがとうございました。

実は3日ほど前にもう究極カオスは倒してしまっていて・・・
あれは技の回避が重要だなと感じました。

ちなみに装備はプレミアムハートや攻撃強化系とEX吸収増加系のアクセでいきました。
やっぱり頻繁にEX発動できる状態がベストみたいですね。

ありがとうございます。
石ころを壊すためとかミッションの為とかですね
心得系は全部で何種類ありますか?
教えてくださいm(__)m
回避はそこそこできるようになったのですがガードがうまくいきません。
というかほとんどと言っていい程できないのですが良い方法はありますか?
練習法でも構わないので教えてください><

ガードできないまま4キャラL100まできてしまいました。。。
> なぎな@ほあたっ☆さん
慣れしかないかと。
> 翔ちゃんさん
がんばります…ありがとうでした!
>なぎな@ほあたっ☆さん
キャラのモーションを覚えるとかは?
出が早いキャラのはつらいけど、バッツとかは手が(正確には剣が)光るとか、シャントットは声(はっ!って言うし)を聞くとかは分かりやすいかな?
そーゆーのを覚えて、あとは反射的にRを押せるようになりましょーw
>なぎな@ほあたっ☆さん
自分のメインキャラの攻撃モーションなら、ある程度は把握出来てるでしょうから、それを相手にしてガードの練習してみては如何でしょう?
私はクラウドがメインキャラなので、クラウドの攻撃はほぼガード成功出来ます♪(もちろん、硬直中とかを除いて(^^;

「敵を知るにはまず味方(自分)から」って感じですかね?w(意味違う(爆
他のキャラも使ってるうちにモーション分かるようになってガード出来るようになりますよ♪あとは慣れです^^
・・・↑で双桜さんが仰ってるとおり、出が早いのはやっぱりガード難しいですが(ヤマ張れば出来ることもありますけどw(^^;
> 双桜さん > なぎさ@DJ鉄(甲)乙女さん

お二方ありがとうございます…!
セフィロスとか あっ素通りされた…と思ったら攻撃されてるー(^o^)ノ
とかよくあるので 来る!ってときにR押せるようにがんばりますね!
だいたい一通りやってモーションは軽くは掴めていると思うので、あとは見極めたいところです。

少し逸れますけど、ガード成功きた!ってときにガードクラッシュされると涙目ですよね…
本当にありがとうございましたー!


>なぎな@ほあたっ☆さん
私は、よくフリオニールの斧にクラッシュされてますよwww
気が向いたら、wikiかアルティマニアにてガードについて(技の種類だったかな?)見てみるといいかもです。
ダッシュで消せる技とか、ガードできる、報復・ハイガードできる…とか見とくといいかも…暗闇様他、ガード技使うキャラなら特にw
皇帝とフリオニールの戦略がわかりません。

例えば、自分は暗闇の雲なら常時EXモードで尚且つ源氏装備の恩恵をフル活用したいので、
装備
ファイアの本
源氏装備

アクセサリ
条件アクセサリ×4
クローストゥユー
大天使のすず
超引力球
真珠のネックレス
チャンピオンベルト
ガイアリング

にしています。

皆さんは皇帝とフリオニールはどういった戦略でアクセサリと装備をつけてますか?教えてください!
> たかやんさん

僕の場合はですね…まず前提としてこの二人はEXモードでの恩恵がHP攻撃を当てた時のみに発生するので常時EXは基本的にナシと考えています

しかしフリオニールの場合はEX弾き→HP攻撃→バースト→ブラッドウェポンによる回復…の流れが確定しているので常時EXモードではなく常時EXケージフルが理想的かなと人差し指

そこで装備は
包丁
源氏セット(シールドバッシュがあるんでアダマンでもいいと思います)

アクセサリは
白のチョーカー
真珠のネックレス
超引力球
スナイパーソウル
クローストゥユー
HPギャップ大(この戦術の場合発動しやすいです)
ブレイク危機(上に同じ)
ブレイブが0(上に同じ)
HPが100%(ブラッドウェポンのおかげで他キャラに比べれば断然イケます)
召喚を使用済み


召喚獣は
サボテンダーを使ってます

戦法的にはまず開始早々マスターオブアームズか ダブルディフィートかシールドバッシュの近距離版を当てます
んでHP攻撃が当たってる最中にサボテンダー発動すると相手の召喚のカウンター喰らわない限りブレイク→ダメージとなります

この時たいてい条件アクセサリがフルに発動して7.5倍になります
するとほとんどの場合HP攻撃のみで発生したEXフォースでケージがMAXになります ならなくてもコア一個取れば確実にMAXです人差し指

あとは普通にHP攻撃主体で当たったら即バーストしてOKです ブラッドウェポンで大分回復するのでHPが100%が発動してバースト後のEXフォースだけでケージがMAXになります人差し指

あとはHP攻撃とバーストをを普通に当てるもよしEX弾きを利用して当てるもよしです星

ただしEX弾き誘発だけには注意です 笑
上に追記でアクセサリーだけ見ればEX特化ですけど実際にはEXモードで戦うことはないんでアビリティーはEXクリティカルアップとかよりもアンチEXやEXクリティカル無効のほうがイイと思います(´∀`)

あとサボテンダー→ブレイク→ダメージ→激突ダメージとなればスナイパーソウルが7.5倍されてそれだけで相手がHP1になることもあります人差し指

…さて問題児の皇帝サマです 笑

まずこのお方はEX弾き→HP攻撃の流れが大事な空中戦で確立しておりませんのでEX特化はナシでとにかく火力アップです 笑

装備は
星屑のロッドであとはお好きな物を(雪月花が妥当かもしれません)

アクセサリは
イヤリング×2
星のイヤリング
ガイアリング
HPギャップ大
ブレイブギャップ大
HP攻撃前
召喚を未使用
相手のHPが100%
あと1つは好きなものを 笑

召喚獣はベヒーモスで人差し指

アビリティーはカウンター攻撃、不意打ち、ガードカウンターは必須です人差し指

戦法としてはとにかくHP攻撃と召喚は最後まで使いません 笑
フレアはたいてい跳ね返されるし隕石とか問題外です 笑
この時点で条件が3.3倍です(フル発動で7.5倍)人差し指

そして機雷や地雷をばらまきつつ光の紋章で牽制してとにかく雷の紋章を当てましょう ひたすらガード待ちでもイイかもしれません人差し指

条件アクセサリ+ダメージ底上げ+各種クリティカルアビリティのおかげであらゆるワザがかなりの数値を叩き出します(クリティカルすれば雷の紋章が一発一発が40、雷の紋章中の地雷一発で700近くいきます)

雷の紋章が当たれば相手のEX弾きも怖くないので地雷の追加をお見舞いです
バトル開始序盤ならだいたいブレイクします人差し指

多分この時点で通常マップなら自分のブレイブが5000近くあるのでもう一回雷の紋章当ててベビーモス発動→フレアで勝ちです(´∀`)

なんにしろ皇帝サマは大変です 笑
> はましょ〜さん

細かく説明していただいてありがとうございますexclamation

自分は今までフリオニールはフォースを勇気にベースで逃げまくりで皇帝は使ってさえいませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

本当に参考になりましたexclamationありがとうございますexclamation
> たかやんさん

いえいえ(´∀`) どちらもかなり自分本位な戦法ですが 笑

ちなみに皇帝は一撃必殺が嫌でちょくちょくフレアを使っていきたいならアクセサリーをレッドジェムや力の砂などのATK底上げアクセサリーで埋め尽くして達人系と合わせてATK190くらいにしてもかなりの火力がでるのでそれでも大丈夫です人差し指(むしろこっちのが色々応用がきくかも 笑)
ルフェイン集めのコツ…と言うには粗末ですが。

「古代アイテム所持」の敵が出るまでインビンシブルを出たり入ったり(笑)
カードラックが0でも普通に出るので問題有りません。
勝ち進むより時間的にも断然効率が良いです。
それとルフェイン装備の敵は使用キャラと同じキャラで出易いので、有る程度狙う事も可能。
確率は3人に1人ぐらいは有りそうな感じ。
但し、あくまでルフェイン集めだけに有効な方法でしかないので、インビンシブルで他に必要なアイテムが有るならば普通に勝ち進むが吉です。
アイテムが既に揃っている場合や、コロシアムで勝ち進むには不安なキャラを使う場合におススメかと。

私はこれで「垂涎するコレクター」達成ですw
> ぴぃさん
せめてアクセサリーに倍率系いれましょう
基本アクセだけじゃお粗末すぎます
装備もオメガのある環境ならもう少しこだわれるはずです

コツというよりこのゲームはガードがかなり重要なテクニックです
カオスの爪ぶんまわしは確実にガードしてカウンターしましょう

戦い方については過去にも出てると思うので割愛します
誰かお答え願います><
アーティファクト装備したゴースト倒したら、そのアーティファクトってドロップするんでしょうか?
100回やっても落とさないんで諦めかけてるんですが……
やっぱそうなんですか(^_^;)
返信ありがとうございます<m(__)m>
自分もひとつだけ質問よろしいでしょうか?

UTを買わないままDdが発売されそうなんですが、無印→Ddの引き継ぎと、無印→UT→Ddの引き継ぎは何が違うんでしょうか?

「Ddが発売されてないから誰も知らねーよ」という結論だったら申し訳ないですが、ネットや雑誌で情報が出てるようでしたら教えて下さい。m(__)m

ログインすると、残り237件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DISSIDIA FINAL FANTASY 更新情報

DISSIDIA FINAL FANTASYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。