ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自営業者の妻コミュの税金。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
税金の納付書って突然来る。
ダイレクトメールに混じって郵便受けに入ってる。
しかも、結構な金額を今月中にとかって・・・
なんともならないんでしょうが、なんとかしてもらいたい・・・

コメント(20)

来ましたね、今日。
県民税(個人事業税)の2期目の納付書。
これだけあれば何が買えるんだろうか?って思える金額。
払わないといけないものは、逃げずにきちんと払います。
でも、せめて1月前に送って欲しいと思う・・・・
今日届いて、今月中にって・・今月の予算組んでしまった後やん。
また、銀行行かないといけない。
忘れてた私も悪いんだけど・・なんとかならないんでしょうかね〜
グチグチ・・・・
あー、まあ、事業税が高いってことは儲かっているってことでしてぇ、イマイチいろいろ請求されない自分のところを振り返るのでした(苦笑)

ウチの方は、税金関係の役人さん、みんないつも怒鳴られ過ぎておかしくなっちゃってるのか?ほとんどの方が吃音なのが気になりますが、一応、何時納付書が届くので払ってくださいね、というお電話とか手紙が来ますよ。

ちなみに、県税から思っていた金額の倍くらいの請求予定が来たので「何で?」って聞いたら、数時間後に「検討の結果半額に」という電話がかかってきた。別に値切ろうとおもっていたんじゃなくて、どういう根拠で数字が出たか知りたかったのだけど、まあ減るのに越したことは無い。でも何をどう検討したんだ???という謎めいたことが先月はありましたです。
確かに生活していけるだけの収入はあるんで
税金の請求がくるのは仕方がないこと。
所得税とか市民税は、会社勤めしてても払うけど・・
事業税って・・・・
しかも県民税って名前を付けてることにムカつく。

ウチの商売って、仕入れがないし、経費もあんまりかからないから
税金対策がほとんど出来ない・・・
この間、税理士さんに上半期分の帳簿見てもらったら
「あちゃ〜・・税金めっちゃ高いですよ、奥さん覚悟しといて」
って言われてしまった。
3月がかなり怖い・・・

県税が半額になる検討ってどんなんだろう。誰が検討したんやろう・・
役所のやることは謎が多いです・・・・
県税、単に間違えていたんじゃないかと。

だって、住所も間違えていて、一昨日くらいに「す、すいません、じゅ、じゅうしょはっ」て電話が来たもん。
自営業始めて6年になります。個人事業です。
去年税務署が入りました・・・(−−;
本当に税金、ナントカしたいですよね。。。

接待交際費ですが、正確な所を言うと御自分の分は入らないので
貰った領収書から按分して自分の分意外を経費にするのが正しいそうです。
福利厚生費も、自分や専従者の分は入らないそうで・・・
ウチの場合は額が大きくはなかったので、随分と譲歩してもらいました。

なんでもかんでも領収書・・・はもちろんなのですが
これは経費に入れてないです!って領収書やレシートも別に取っておくといいみたいです。
(というか、税務署の方にアドバイスされました)

税務署から何でも経費に入れてませんか?といわれた時に
自家消費分は別にしてあります!って言い返す為の素材になるようで・・・。
接待交際費や福利厚生費にできるだけ入れて、経費にしたいですよね。

ことしもあと少し・・・お互いに頑張りましょう(><;)
年子ママ☆さん>
年収は全然大した事ないのです・・・(−−;)
税務署が入る前の年に相続や自宅購入で不動産が動いた事と
税理士さんを使っていなかったから・・・とか、開業5年目だったからとか
たくさん理由があったみたいです。
身近な業者さん(取引先とか)が入られた場合も領収書から遡って
入られるケースもあるみたいですよ。

万良ママさん>
ウチは青色申告なので、そのあたりの事しか分らないのですが
専従者として認めてもらえるには色々と条件があるそうです。
専従者になると自分のお給料として経費に認めてもらえるので
メリットは大きいですよね・・・ちなみに、専従者の条件が

・事業主と同居の家族・親族で、生計を一つにしていること
・その年の12月31日現在で、年齢が15歳以上であること
・事業に年間6ヶ月以上従事していること
・税務署へ「青色事業専従者給与に関する届出書」を提出していること
・確定申告する人の配偶者控除・扶養控除の対象になっていないこと
・給与の額が、同業同規模の事業専従者と比較して適正であること

だそうです。
万良ママさんの場合だと、別世帯ということで、専従者には当てはまらず
従業員として扱われているのでしょうね(^^)
と、いうことは、福利厚生費ということで大丈夫ではないでしょうか?
飲食代なんかはまた規定がさらに厳しかったように思いますが・・・
残業代(賃金)の変わりに食事を出した。。。という事であれば
経費として認められるはずです。
あ、接待の場合はもちろん接待交際費ですね。
あまり詳しく御説明できなくてごめんなさい(><;)
御参考になればと思います。
万良ママさん>
法改正で簡易課税が適用じゃなくなるほどだったのに白色だったのですね
義母様も、万良ママさんのサポートがなかったらそのままだったのしょうね・・・。
(^^;)
義母様にもキチンと説明して納得させて、経理をされてる
万良ママさんをとてもステキだなぁ!と思いました!

控除額、経費色々生かして節税に励みたいものですね。
そういう我が家も今年から簡易課税が適用されなくなってしまうので
(昨年末に1店舗増やしたので・・・)
色々と頭が痛いです・・・;トホホです。
万良ママさんと同じく、早く法人化しないと・・・と思っていますが
なかなか踏ん切りがつきません・・・。
ちょっとトピずれかな?ともおもうのですが、
トピ立て依頼するほどのことでないので、こちらで質問させてください。

社会保険や、年末調整、税金関係の説明会って欠席すると、なにか不都合がありますか?
例えば「あ、あの会社また休んでる。いいかげんな会社だな〜次の監査対象リストにいれとくか」とされて、社会保険の監査(ってあるんでしょうか?)や税務監査の対象になってしまう確率があがるとか・・・・。

社員は主人1人のちいさな株式会社で、私は他の会社にパートで就業しています。休日に主人の会社の総務経理をやってます。
しかし、パート先でも総務経理担当なので、
すべての説明会はその会社の名前で出席して、主人の会社からは欠席で返事をしています。

もし、出席の実績をつくっておいた方が良いなら、主人は仕事が忙しくて出席できないので、1日だけのアルバイトを雇って、出席してもらったほうがいいのかどうか悩んでいます。
こんにちは。

良くわからないまま、本則課税で初めての消費税申告を3月にしました。

その時、簡易課税選択にしとけば、うちは第三種事業の建設業なので70%はみなし仕入れとなり、3月に申告した消費税の3分の1の申告額で済んだと知りました。

悔しいのでネットで調べに調べ、何か方法がないか検索しました。
で、調べた結果、すでに23年度も始まっており、簡易課税に変更することができなかったのですが、課税期間の短縮届けを出し、3ヶ月毎に前倒しで簡易課税申告をするという方法に行きつきました。

同じように課税期間の短縮とかで1ヶ月、もしくは3ヶ月とかで申告なさっている方はいらっしゃいますか?
今日が1月〜3月の消費税申告期限なんですが、届け出は出したものの、税務署からは申告書など届きません。
一応、今から弥生で作成の申告書を持って税務署に納付に行きますが、なんだか心細くて書き込ませてもらいました。

同じような作業をしている方がいらしたら、今後お話し伺いたいです。
> ☆ゆぅこてぃん☆さん

配偶者控除38万円ありますよ。
こども手当で、子供の扶養控除はなくなったみたいですよ。(子供の年齢によりますが)
節税について教えてください。
自宅兼店舗で主人がワンマンで古物販売しています。

先日、確定申告の指導で税理士さんから「接待交際費をあげるように」言われたそうです。
家族で外食・旅行した分や家で食べるお菓子・ジュースを
出張費やお客様に出した飲み物として処理するよう指導されたようです。

こういうことは自営業者みなさん、普通に経費として処理されているんですか?
「脱税じゃなく節税」らしいですが、経営に関わらない立場から見て少し不安です。
よろしくお願いします。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自営業者の妻 更新情報

自営業者の妻のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング