ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小さくても命コミュの動物愛護センター情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
各都道府県、市町村などの動物愛護センター・動物管理センター(保健所)犬猫
里親になりたい方は、動物愛護センターに登録して、子犬・子猫の譲渡が出来ます。
でも、飼い主が動物を連れて行くと即日『小さな命』が亡くなります。泣き顔こちらには絶対に動物達を持ち込まないようにお願いします。
里親を探している人は、『里親募集』のトピに書き込んでください。

それと、動物愛護のボランティア活動などのホームページです犬猫まだ、少ないですが、色々探していきます。

今後もホームページを見つけ次第追加していきます。
皆さんも、ホームページなどを見つけたら書き込むか、管理人に教えてください。わーい(嬉しい顔)

コメント(17)

長野県動物愛護センター
http://www.pref.nagano.jp/xeisei/doubutu/animal.htm

和歌山県動物愛護センター
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031601/animal.html

沖縄県動物愛護センター
http://www3.pref.okinawa.jp/site/view/cateview.jsp?cateid=97

山口県動物愛護センター
http://www.pref.yamaguchi.jp/gyosei/seikatsu/5aigo/5aigo.htm

愛媛県動物愛護センター
http://www.pref.ehime.jp/040hokenhukushi/250doubutsuaigo/00004415040126/aigo-top.html

兵庫県動物愛護センター
http://web.pref.hyogo.jp/hw32/hw32_000000003.html

千葉県動物愛護センター
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/c_eisi/aigo/

宮城県動物愛護センター
http://www.pref.miyagi.jp/doubutuaigo/

川崎市動物愛護センター
http://www.city.kawasaki.jp/35/35dobutu/home/index/

〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜


動物ボランティア情報
http://www.ne.jp/asahi/yama/kei/nagano.htm

動物ボランティア茨木
http://ibarakidoubutu.hp.infoseek.co.jp/
追加情報

大阪でボランティア参加者を募集しています。

大阪南部の情報です。
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Lucky/4037/

参加できる方は、ぜひ参加してみてください。
追加情報

新潟動物ネットワーク
http://ndn-land2.picot.ne.jp/

まず、管理人の私がコミュニティーを作っているだけではダメだと思い、探しました。
このコミュニティーで新潟にお住まいの方等、参考にしていただけたらと思います。

他の都道府県も探してみます。
ボランティア活動をしている方、各地のボランティアのホームページを知っている方の情報提供もお待ちしています。
?沖縄の情報です。
動物達を守る会 ケルビン
http://cherubims.ciao.jp/

?福岡動物会議所
http://www.animal-fukuoka.org/top.html
大阪の情報です。
コミュメンバーの方から話が出ていたので検索してみました。
アークエンジェル
http://ark-angels.jp/
静岡県・富士の情報です。
NPO法人 捨て猫を無くす会
http://www16.ocn.ne.jp/~mikku/

東京の情報です。
特定非営利活動法人 日本ヒューマン&ペット協会
http://www.jhpa.net/
ネココさんこんにちは。
滋賀にも動物管理保護センターがあります(^^)

※今日コメントしようと思ったきっかけの出来事です
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=524348430&owner_id=10841905
ネココさん,こんにちは。

先日こちらのコミュで,7匹の仔猫の里親探しをしまして,ねんとか無事ほぼ全部の仔猫の里親さんが見つかりました。

それで今日は私が里親探しをする際に,最初にお世話になった動物愛護団体の方のホームページを紹介させてもらいます。

http://little-cats.iooo.jp/
http://little-cats.iooo.jp/happy/satooya_bbs3.html

リトルキャッツという山梨県の団体ですが,山梨で毎週,猫・犬の譲渡会を開いており,また月に一度は,東京の昭島市で譲渡会を開いています。

仔猫の里親探しをされている方も多いかとは思いますが,もし里親探しでお困りでしたら一度近くの動物愛護団体の行われている譲渡会に参加されることをお勧めします。

最初,私が7匹の仔猫を抱えて途方にくれる時に,先方に問い合わせましたら,譲渡会への参加を快く承諾してくださり,また譲渡の際のアドバイス等をいただきました。

特に印象に残っているのは,「里親探しは大変だが,時間がかかっても良いなら良い里親は必ず見つかる」と言われた一言でした。
考えてみればこちらの団体も,年間何十頭の犬や猫を保護して,それでもこうして活動を続けられるのだから,それはそれだけの里親が見つかっているからに違いないとその時確信しました。

皆さん里親探しは大変ですが,でもきっと良い里親さんが見つかると思いますのでがんばってください。

また同時に,犬や猫を飼われている方の場合,放し飼い等ができる環境でないのなら避妊・去勢手術は必ず行い,飼うことのできない仔猫・仔犬を増やさないように,また犬や猫を決して捨てないようにお願いします。

そして最後に,猫や犬を飼いたい方は,ペットショップに行くのも良いと思いますが,一度こういった譲渡会や里親募集の掲示板を見られて里親さんになることを検討してもらえると助かります。

それでは長文失礼しました。また良い情報があれば書き込ませていただきます。
はじめまして。
まだmixi初心者なので、いきなりこうして書き込んで失礼でないのかとても不安です..
もしも無礼があればお許し下さい。
先ほど横浜アニマルファミリーのHPで”横浜市の猫引取り制度見直し”の署名活動のページを見つけ、居てもたってもいられなくなりました。
もしも内容にご賛同頂けましたら皆様のご署名を願えませんでしょうか?
あと締め切りが間近なのですが、リンクの方もよろくしお願い致します。

http://www.animal-family.org/signature/
はじめまして♪

私は栃木県動物愛護指導センターから犬を譲渡してもらいました。
犬を飼うのははじめてだったのですが、とてもきめ細かい指導で
安心して飼う事ができました。

1匹でも多くの犬ネコが幸せになるといいですね犬猫

栃木県動物愛護指導センター
http://www.pref.tochigi.jp/life/eisei-doubutsu/douai/1219629257292.html


はじめまして!
千葉の山の中で個人で保護活動をしております。

いぬ・ねこ@森シェルター

http://robincatdog.blog68.fc2.com/



ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小さくても命 更新情報

小さくても命のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング