ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

洋楽名盤・新譜 レビューコミュのちょっと違う角度から「太陽神」ユートピア

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
太陽神/ユートピア

A面
1. 序曲|太陽と友達
2. 魔法のドラゴン・シアター
3. ジェラシー
4. 永遠の愛
5. 束の間の太陽

B面
6. ヒロシマ
7. シングリング・アンド・ザ・グラス・ギター



仕事で車乗ってて 行きつけのレンタル屋に寄ると レンタル品が中古として100円でワゴンセールやってました

その中に「太陽神」が!!

これは初来日時の時の作品だし 大好きでしたがレコードだけでCDは持ってなかった
自分でデジタル化してCDにしてたけど CDは買ってなかった

で 買いました
とりあえず って感じで
100円だし



そして全然聴かないまま・・・・・・・
けっこう何日もたち・・・・・

それをたまたま聴いたら・・・・びっくり!!


なんと アナログA面とB面の間に無音の部分をあえて入れてあるようなのだ

私はアナログレコードのCD化で どうも気に入らないのは 片面の区切りがないこと
昔のアルバムの曲順は A面 B面の区切りも考慮して決めてるはず
A面最後の曲とB面の1曲目を片面ひっくり返して一区切りおいて聴くのと 続けて聴くのでは全然違うからね

それがこのCD「太陽神」はちゃんと区切りあるように無音の時間が作ってある

実に素晴らしい

こういうCD 初めてだ
こういうアナログのCD化は実に素晴らしい!!

それがたまたま買った100円のレンタル落ち中古だったなんて


でも この件をトッド・ラングレンのコミュニティに書いたのだが
そこに B面1曲目のことが
引用すると

>毎年8月の朝に黙祷を捧げる時にはB−1を流しています。

とある
私はこの「HIROSHIMA」って曲はあまり好きでない
この曲は 原爆落とされた広島、長崎を歌ってるのだが・・・・
歌詞に 嫌な言葉がいっぱいでてくる
汚い言葉が
ここの歌詞をここに引用するのも嫌な言葉が
当時のアメリカ兵の感覚はこんなもんなのかもしれない
でも 例え歌の歌詞でも 例え映画のセリフでも 言っては許されない言葉のような気がするのだ 私は

トッドはそういう悪い意味でなく作ったのはわかるのだが 悪気なくてもこの汚い おぞましい歌詞はどうにも嫌悪を感じる


この時期の初来日ステージで この曲を演奏し エンディングに爆発音と煙を出したのだが悪趣味としか思えなかった

このアルバム 他の曲は大好き
1曲目はハードプログレのサンプルみたいに完璧な作品
アルバム最後の曲であり B面1曲目の「HIROSHIMA」の次の曲の大作「Singling & Glass Guitar」は御伽噺仕立てで各メンバーがみんなソロを取る力作でメンバーの力量を知らしめる作品だしね

だから アナログレコード時代は B面は1曲目の「HIROSHIMA」を避けて 2曲目から針を落としていました

でも 人により感覚違うんですね

コミュニティの人はこのように追悼にこの曲かけるというし・・・・・・・

コメント(1)

無音を作るって確かにないですねー
 
 
Hiroshimaに関しては私も広島出身なだけに。。。
 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

洋楽名盤・新譜 レビュー 更新情報

洋楽名盤・新譜 レビューのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング