ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

沖縄を考える会コミュの美ら海協力金って?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ahhahaさんの日記から.......

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=704405261&owner_id=1958360

はて、さて??
協力金の使い道について.......!?


当然、支払う側になる私たちですが、、
協力金の使い道にもいろいろなご意見があるのでは?

ご回答下さい。お待ちしておりま〜す!

コメント(6)

簡単ですが、事業計画案を記載しましょうね。

1、海面の調和的利用に関する事業
  
  実行委員会の開催
  ダイビングブイの点検設置・管理
  協定の啓発指導

2、環境保全対策に関する事業
  
  オニヒトデ駆除
  海底清掃・海岸清掃

3、観光ダイビングの広報宣伝事業
  
  ダイビングフェスタなどの参加  これは消えました。
  特産品抽選
  イベントの開催 
  インターネットでの広報宣伝

4、漁場づくりへの参加協力

  シャコガイ、タカセガイの放流
  
5、安全講習会の開催


以上の案が出ていて、実行委員会でこれから議論していく段階です。

オニヒトデ駆除には助成金が50万円出ていて使わないといけないらしい。

個人的には無理して助成金を使わなくてもいい気がするのだけど、
駆除反対というのは極少数しかいないみたいなので、
駆除は行われるみたいです。

池間八重干瀬会では駆除には参加しないと表明しましたが、
ビーチクリーニングに力を入れていきたいと思っています。

また、特に海底掃除も必要無いかと思っていたのですが、
伊良部島北部の白鳥崎付近の海底は釣り糸がものすごい量あるらしく、
片手間で処理出来ないぐらいの量だそうです。ダイバーが万が一からまったら大変ですね。
陸からの投げ釣りのポイントなので、潜っている最中にも仕掛けが飛んでくる可能性もある恐ろしいポイントです。

また、通り池のポイントでも陸上に設置された手すりのコンクリート製の偽木が劣化、破損して海底に沢山落ちているそうです。過去3回壊れて、現在は木製になっているらしい。そのコンクリートを引き上げるのはかなり大変そうです。
水深40メートルで海底通路が100メートル前後?あるらしい。潜ったことがないので正確にはわかりませんが、大変な作業でそれなりの予算も必要ですね。
通り池の伝説を知ってしまうと潜りたくは無くなるポイントだが・・・

20日に3回目の実行委員会が開かれます。
3月中に一体何回実行委員会が開かれるのだろうか???

協力金を支払う側の沢山の意見をお待ち申し上げます。
そう思うのですが、助成金の内容がオニヒトデ駆除費用なので・・・
そのうちサンゴ移植費用の助成金に変わるのかな???
http://www.flickr.com/photos/marsmoon/308536682/

偽木の太さ10数センチ、長さは色々だと思いますが、1メートル以内ではないでしょうか?聞いてみないと分かりませんが。

エアリフトは使うと思うのですが、通り池の真上から引き上げるにはクレーンが必要ですが、クレーン車が入れる道が無いので無理。ヘリコプター使ったら予算が想像つかない。

水深30メートルから40メートルの間の通路になる洞窟を数十メートル行くと竪穴があり、水面まで浮上できるポイント。
よくエアーが足りなくなるダイバーがいるらしい。水面休息してまた水深30メートル以上潜って船に戻る減圧症促進ポイントでもある。

http://dive.okitour.net/divemap/map_irabu/big/simo_12.html

瓦礫がどのぐらいあるのか想像つかないが、何名のダイバーが必要なのだろうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

沖縄を考える会 更新情報

沖縄を考える会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング