ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

台風の成長を見守るコミュの台風4号(ナンカー)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6月23日15時にフィリピンの東で台風4号が発生しました。
名前は「Nangka(ナンカー)」、なんかマレーシアの「果物の名前」
だそうです。

成長を見守っていきます。

----------

トピック作成日時
2009年06月23日 19:20

----------

画像元

経路図
http://www.jma.go.jp/jp/typh/

VIS画像
http://www.nrlmry.navy.mil/tc_pages/tc_home.html

コメント(15)

ルソン島に阻まれ、あまり成長はできなさそうです。

台風 第4号
  6月23日18時現在
フイリピン
北緯12.1゜東経124.7゜ 西北西 30 km/h
 中心気圧 994 hPa
 最大風速 20 m/s
 強風半径(15m/s以上) 280 km

予報24日18時
 台風
 ルソントウ
 北緯14.6゜東経121.3゜ 北西 20 km/h
 中心気圧 994 hPa
 最大風速 20 m/s
 予報円の半径 140 km
こっそりダジャレ言ってて吹きました(笑)
フィリピン上陸は珍しいですね。

トタン屋根やベニヤ板張りのバラックが多いのでかなりの被害が出そうですね。

死者とかが出ないことを祈ります。

ダジャレネタですね〜(笑)
どんな果物なんでしょうか。
12月みたいな進路ですねー。
思わずググってみたら、ドリアンみたいなバカでっかい実のようですよNangka。
ジャックフルーツですねぇ〜。
ナンカーはインドネシア語らしいですね。
> ゑびす豆腐@酸辣湯麺さん

日本では難しいでしょうね。

タイ、フィリピン、マレーシア、インドネシア等では普通に売ってて食べられます。
食べる部分が小さな袋状の果肉でして表現しにくい味ですね。
普通に甘いです。
食感はライチやランブータンに似てたように思います。
決してドリアンの様なとんでもない果実ではありません。

大きい物は大人が一抱えする巨大な果実で、買った時は中身の袋状の果肉をビニール袋に入れてもらい小分けで売ってましたね。

機会があれば是非とも食べてみてください。
フィリピン各地に凄い被害をだし少し弱ったようですね。

地滑り、建物倒壊、洪水、船舶事故 等で10名程の死者が出てるようです。

亡くなられた方の冥福を祈りますとともに早期復興を願います。


香港在住です。

なんかーさん、何かこっちへ向かって来てるみたいです。冷や汗
週末は雨降りですね。

http://www.hko.gov.hk/wxinfo/currwx/tc_pos.htm
勢力は弱まっていますが、予想以上に香港に近づきそうです。
現在警報が出ております。
雨は降ったり止んだりです。

http://www.hko.gov.hk/wxinfo/currwx/tc_pos.htm
本日3時にナンカー(台風4号)は、華中で
熱帯低気圧に変わり、台風としての生涯を終えました。

なんか、地味な台風でした。。。

台風 第4号 から変わった 熱帯低気圧
  6月27日 3時現在
カナン
北緯23.0゜東経115.0゜ 北西 20 km/h
 中心気圧 998 hPa
朝のニュースで「熱低」となっていました。


日本からすると地味でしたね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

台風の成長を見守る 更新情報

台風の成長を見守るのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。