ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大磯町コミュの大磯食べ物屋ランキング!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ランキング作りましょう!そしておいしいお店教えて!!

私がよく行くのは、善磯・たまや・ハヤシ亭・・・定食屋ばかりになってしまった(笑)。

そういえばこないだ警察署の前にできたうな政といううなぎやさんにも行きました。とってもおいしかったですが・・・ペンキが塗りたてで・・・。

コメント(238)

行ってきましたexclamation ×2

…海ガスト近くのローソンの向かいです指でOK
1050円のランチで鮪カツ定食人差し指

…でも、アソコの住所は平塚かも…げっそり
今日テレビで「めしや大磯港」やってました!(ラッシャーがお手伝いするやつ)
行ってみたいな〜。
国道1号沿いにできたパン屋さんBoulangerie L'azur(ラズール)
過言じゃなく全てのパンがおいしいです。

大磯に住んでるなら行かなきゃ絶対損!!
じろうさん

1号線どの辺りのパンやさんですか?

めっちゃ気になりまするんるん
少し前にshoes行きましたよ電球
美味しかったうまい!
月曜、火曜が定休日だったと思います
To はなさん

家族のものが行きましたが…あまりお勧め出来ないそうです冷や汗しかし一概には言えないので実際に行ってみた方が良いかと思いますわーい(嬉しい顔)
はじめまして。
>忘れ雪さん

翠渓荘は私も行ってみたいと思っているので気になります。
主観でもいいので、お勧め出来ない理由をお聞かせ頂けないでしょうか?
To アンダルシアさん、はなさん

うちの母が言うにはあの値段であの味は考えられないと言ってました冷や汗しかし何年も前の事なので変わってるかもしれませんわーい(嬉しい顔)自分もあのあたりを散歩するので気にはなっているんですがあせあせ(飛び散る汗)

最終的には人それぞれなので余り参考にはならないかもしれません冷や汗すいません顔(願)
はなさん、
ありがとうございまするんるん

ぜひぜひ行ってみますパン
忘れ雪さん
ありがとうございます。

翠渓荘はネットでも、ほんっとに情報がないんですよね。
生の声をありがとうございました。
西湘バイパス大磯西インターを降りて国道一号線に出たところの、デニーズ改め丸源ラーメンはいつ開店するんでしょうね?
看板も出来たし、外装・内装ともに出来たようにも見えますが、足場はまだ残ってますね。

すぐ近所のわりには通勤のバスから見るだけで、いつ開店するのか全然わかりません。
行ってみれば貼紙でもしてあるのかなぁ?

それにしても、ラーメン店としてはべらぼうに広い店内になるワケですが、果たしてどんなもんなんでしょう?
二郎ラーメンがこんなに広い店内だったら良いのにな〜

まにゃん@じろりあん
行ってきました、丸源ラーメン
本格的なオープンは20日からだそうですが、今日と明日はプレオープンとして時間を短くしての営業でした。

行ってみると、案の定と言うかなんと言うか、ラーメン屋さんには似つかわしく無い広い店内
まぁ良く言えばラーメン屋さんなのに、ちょっと落ち着け・・・・・・ないか(店員さんの掛け声が元気でねぇ)
肝心の味ですが、まぁチェーン店だけに可も不可も無いって言うか、間違っても不味くは無いですが、ラーメン好きにはちょっと・・・・・食べにくる意味が無いかもです。

僕は自宅から歩いて5分かかりませんし、夜中の1時までやってるそうなので、利用する事もあるかも知れませんが、「ラーメン食べに行こう」って時には利用しないかな
並びますけど、二郎に行きます。

でも、清潔な店内ですし、テーブル席中心ですし、家族連れでもカップルでも行けれるラーメン屋さんって意味では存在価値は十分あるかと思います。
気が向いたらお試しあれ
楽市楽座!
居酒屋なんでしょうが
子連れのお客もたくさん
貴重なお酒もたくさんで
みているだけで楽しい!
お料理もおいしいものばかり!
刺身もきれいなお造りででてくるし
内装も素敵で大好きな店ですぴかぴか(新しい)
> patyさん
今はどうかわかりませんが…
私が行ったときは
期待した程ではなく
それ以来行ってないです

確か、サラリとしたカレーだったと思います
patyさん
初期の頃よりメニューも増えましたよわーい(嬉しい顔)

写真はトマトとなすのチーズカレーにベーコンを追加したものでするんるん

ライスの中に香辛料が入っているのも個人的には好きですハート

サイドメニューも充実してますよレストラン
国道1号線沿いにある丸源ラーメンのある交差点を、湘南バイパスの方面に入っていくと、ウロンヤさんというイタリアンのお店があります!
駐車場が少ないんですが…丸源のとこに止めれば問題ないでしょう!(笑)

家族で良く行くんですが、おすすめですよ!
スゴく美味しいです!
もう店を閉じてしまいましたが、鳥又が大好きでした。
中学・高校時代は週に2回は通ったくらい好きでした。鳥又と共に歩んだ青春時代。
カレーラーメンは最初見たときは驚きましたが、ボリュームたっぷりでクセになる味で。
アルコールを飲める年になって友人達と鳥又でビールを飲んだ時は至高の幸せだったな…。

昨年末に閉店が決まったとき本当にショックでしたが、跡継ぎもいないのでしょうがないですね。
今は大磯に帰る楽しみが半減してしまいましたが、マスターには健康に長生きしてほしいです。
10月に仕事絡みで初めてプリンスホテルに泊まります。
お客様と夜食事する予定ですがホテルではバイキングしかなくて大磯のお店教えて頂ければ幸いです
老舗の料亭があるとか?
高額だと厳しいのですがあせあせ(飛び散る汗)
> くんちゃんさん
お客様とのお食事でしたら、大磯駅前の『松月』は、どうでしょうか。予約の時に、予算など伝えれば、その範囲内でやってもらえると思います。
KAO♪さん
都内出身の同僚に聞いたら松??という料亭が有るよと聞いていました。
情報ありがとうございます。

ログインすると、残り218件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大磯町 更新情報

大磯町のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。