ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子どもの食事相談室コミュのはじめまして☆?。・。・★。・。☆・?。・★・。 ( ̄ー ̄

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人のU1Rです。
ただ今6ヶ月になる男の子のママです。

保育園で9年給食に携わった管理栄養士です。

食事は生きる源。
毎日欠かせませんね。
そんな大切な食事を毎日楽しくおいしく食べれるようみんなで考えれたらいいなぁと思っています。

たくさんの参加お待ちしています!

よろしくお願いします★

コメント(117)

はじめましてぴかぴか(新しい)

ちょうど1歳の娘がいますわーい(嬉しい顔)
最近、食事の時にラックから抜け出しウロウロし、食べさすのに時間がかかり困ってますがまん顔
今の時期ってこんなもんなんでしょうか?

どうぞ色々と教えてくださいウインク
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめましてわーい(嬉しい顔)

6ヶ月になる女の子のママでするんるん
5ヶ月から離乳食をスタートして、そのころはとても食べてくれたのですが、最近全くといってよいほど食べなくなっていしまいました・・・泣き顔

なめらかさとかは、全然変えてないのですが・・・

いろんなこと知りたいと思いますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
よろしくお願いしますダッシュ(走り出す様)
はじめまして手(パー)ぴかぴか(新しい)

修正で6ヶ月になる女の子がいます桜
まだ離乳食をスタートしたばかりで、何をどうしたらいいか初心者ですあっかんべー

こちらでいろいろ勉強したいですexclamation
よろしくお願いしますレストラン
はじめまして。
6ヶ月の男の子がいます。アトピーのため遅めのスタートで、これから始めようと思っていますレストラン
いろいろ勉強させてくださいm(__)m
よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
はじめましてぴかぴか(新しい)
8ヶ月の女の子がいます。
離乳食を3回食にしたら、便秘がちだったのですが、快便になりましたわーい(嬉しい顔)
食欲は、すごいのですがレストラン毎日の離乳食の内容が、偏りつつあります。

どうか、色々教えてくださいexclamation ×2
宜しくお願いします。
初めまして

5ケ月の男の子のママです
離乳食を始めて1週間たちます
最初はパクパク食べてくれてたのにここ数日は
ほとんど吐き出してしまいちょっとへこんでます

みなさんに色々教えていただきたいです
よろしくお願いしますm(__)m
はじめましてぴかぴか(新しい)

6か月の男の子のママです。
5か月から離乳食スタートしてます。まだ1回食です。
メニューがマンネリだったり、食べない日があったり、時間がバラバラになっちゃったり。。。
ここで学びつつ、2回食にいこうと思ってます指でOK
よろしくおねがいしますexclamation
はじめまして☆

まだ未婚ですが、保育園で栄養士をしています。
半年前から離乳食の担当になり、子供の様子をみたり、
先輩の先生からいろいろ教えてもらいながら毎日食事を
作っています。まだ栄養士としても経験が少ないので
ここでいろいろ勉強していきたいと思います。

はじめましてるんるん
ただいま8ヶ月のママしています。
離乳食モグモグ期真っ最中です。  最近ではメニューのマンネリ化が気になりますがく〜(落胆した顔)
みなさんといろいろ情報交換が出来ると嬉しいです。
mixi&パソコン初心者なのでこれから勉強していきたいです
はじめましてるんるん
来月1歳になる女の子のママです。

離乳食はそろそろ完了期に入るか?といったところ。
ゆっくり進めています。

いつも美味しそうにたくさん食べてくれますが、レシピが少ないのが悩みです。
身体にも心にもいいものを作ってあげたいので、頑張って勉強していきたいです。

よろしくお願いします。ぴかぴか(新しい)
はじめまして。
現在9ヶ月の男の子の母です。

完全母乳のためかどうかわかりませんが、息子は離乳食を食べません!食べてもすごく少ないです。。。

これでも3年保育所で保育士してたのにね・・・。
はじめまして!
もうすぐ6ヶ月になる女の子がいます。
二人目で、離乳食をまだはじめてません
ゆっくりっでいいかな…と思ってます
もともと料理が得意ではないので、うえの子の時も離乳食献立がマンネリ化してました。
なので、いろいろ教えてください。
保育園栄養士をしています。今回新しくなった離乳食のガイドラインに頭を悩ませています。
 
生のママさんたちの声を聞きながらいろんな情報を得れたらなと思います。
はじめましてひよこ
まもなく9ヶ月になる女の子のママです。
マンネリ化でBFに頼りがちなので
勉強したいと思ってますえんぴつ
よろしくお願いしますダイヤ
初めまして手(パー)
8ヶ月の男の子のママです。
どうしても離乳食のマンネリと栄養バランスがとれてるのかが不安な毎日ですたらーっ(汗)

少し早いけど食べたがるのですでに3回食でやってます。
色々質問するかと思いますがどうぞ、よろしくお願いしますうまい!
はじめましてわーい(嬉しい顔)
6ヶ月の男の子のママでするんるん
離乳食スタートしたばかりで、わからないことだらけです涙
みなさん、いろいろ教えてくださーいexclamation ×2
よろしくお願いしまーするんるん
はじめまして〜目がハート                                                                                                       7ヶ月になる、男の子のママしてますハート達(複数ハート)                                                                                            お仕事もしてるので、最近ベビーフードに頼りっぱなしですたらーっ(汗)                                                                                                              これから手作りして頑張りたいと思ってますー(長音記号1)バナナ                                                                                                                 よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
はじめましてわーい(嬉しい顔)
保育園で働きはじめて〜5年目になりますグッド(上向き矢印)
今年は離乳食を担当してて、まだまだ勉強不足でバッド(下向き矢印)色々と教えて下さいexclamation ×2生のママの声を聞かせて下さいわーい(嬉しい顔)exclamation ×2
始めましてわーい(嬉しい顔)

1歳8ヶ月の男の子のママでするんるん

最近好き嫌いが出てきたのかご飯を食べたり食べなかったり…たらーっ(汗)
いつもメニューに悩まされます冷や汗
仕事もしているので帰って来てから慌てて夕食を作る毎日なので、簡単なものばかりバッド(下向き矢印)
これから色々勉強していきたいので宜しくお願いしますウッシッシ
はじめまして!
1歳の息子がいます。

料理が苦手で、BFにたよりっぱなしですたらーっ(汗)
いろいろ勉強したいとおもいますので、よろしくお願いします!
ハジメマシテうれしい顔
一歳になった娘を持つちろはですぴかぴか(新しい)
最近、娘の食事に変化がでてきました冷や汗
ひたすらご飯だけ食べるんですたらーっ(汗)
食事ってホントに難しいと思います。
でも食は人間にとって大切ぴかぴか(新しい)
何とか克服できよう色々参考にさせて頂きますうれしい顔
初めまして揺れるハート8ヶ月の女の子のママです。
アレルギー検査で卵白の反応が出たため、卵はまったく使ってません・・・あせあせ(飛び散る汗)

そしてタンパク質を取り過ぎないよう、
毎回スケールできっちり計ってしまいます(笑)

ベビが楽しく食事出来るよう勉強していきたいと思いますので
よろしくお願いしますクローバー
はじめまして!
乳児保育園で管理栄養士として働いています。
離乳食、幼児食について色々なお話を聞きながら、
勉強したいと思い、参加させていただきました。

よろしくお願いします^^
はじめましてわーい(嬉しい顔)
3月に大学を卒業して4月から保育所栄養士として働いてます手(パー)離乳食などわからなぃ事ばかりですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)よろしくお願いしますハート達(複数ハート)
初めまして、1歳2ヶ月の女の子のママです。
最近は手ずかみのものしか食べてくれず、ご飯を食べてくれないので、ついパンになってしまい、悩んでいます・・。
バランスよく食事を食べて貰いたいので、ここで色々勉強したいと思います。
よろしくお願いします。
はじめまして。
現在1才5ヵ月の男の子のママです。
そして妊娠9ヵ月です。
離乳食や幼児食について勉強したいです。
よろしくお願いします。
はじめましてわーい(嬉しい顔)

1歳10ヶ月と7ヶ月の兄弟のママですほっとした顔

下の子の離乳食のこともですが…最近上の子の偏食に悩んでますがく〜(落胆した顔)

なので色々勉強できたら嬉しいですあっかんべー

よろしくお願いしますグッド(上向き矢印)
初めましてほっとした顔

3月に卒業してこれから保育園の栄養士として働きますハート

みなさんの色々な情報で勉強したいと思ってますウインクexclamation ×2よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
はじめましてぴかぴか(新しい)
7ヶ月の息子がいます赤ちゃん

現在、離乳食は2回食になってメニューやモグモグ期の移行、食べさせる時間のバラつきなどで悩んでいますダッシュ(走り出す様)
たくさん学ばせて頂きたいと思いますわーい(嬉しい顔)
はじめまして、幼稚園年長の5歳と3歳の姉妹の母です。次女が甘いもの好き過ぎて困ってます。長女は野菜大好きで問題ないのですが…
いろいろ勉強したいと思います、よろしくお願いいたします。

ログインすると、残り87件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子どもの食事相談室 更新情報

子どもの食事相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング