ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

音楽CDディプロマになろう!コミュの自己紹介をお願いします。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。
[音楽CDディプロマになろう!] コミュニテーのSOINTUです。

5月から、文部科学省許可(財)日本余暇文化振興会が監修・認定する新規講座として、より豊かな楽音生活をつくる 大人のための「音楽CD検定」「音楽CDマスターディプロマ認定講座」を開講します。
「音楽CD」「楽音生活」についてドンドン意見を交換しましょう。

ここにいらした方は、自己紹介をお願いします。
是非、みなさん参加してください。
いろいろ思っている事を情報交換しましょう。

コメント(15)

開設おめでとう。
早く1,000名の仲間を集めましょう。

現在、アコースティックギター練習曲3曲目に突入。
(だけど、五十肩が痛くて休業中)
開設おめでとうございます!寺の向かいでお金にならないマーケット、たまにしてます。お金にならないイベント、お金になるイベント、どちらも興味あります!早くCD検定受けてみたいです!
ようやく書き込み出来ます。CD音楽検定マスターを取ろうと会社のスタッフと誓い合っています。

音楽大好き人間で、節操無く聞いています。もちろん自称歌キチなので機会があれば歌っています。

仕事よりも歌が好きという変わり者です。
>マスターさん ありがとう!

ギターでもCDデビュできるよう・・
養生&精進してください。 


>くわやんさん ありがとう!

好きな音楽で資格をとる。
お金になるかならないかは使い方次第。
好きなことで喜ばれお金になれば最高です。

まず5月の総合2級をハガキで合格。
そしてジャンル別1級は9月16日の予定です。

こちらはしっかり勉強が要ります。
公式ガイドブックで頑張りましょう!


>Takaさん こちらも今日から書き込みです。

マスター宣言!楽しみです。
どうも初めまして!
この数年間、この様な資格を探し求めていました。
正直な所、自分自身の力を早く試してみたいです。
どうぞ、宜しくお願い致します!
みなさん、はじめまして!

さかなやおやじと申します。

先日、管理人さんと縁あって、
検定の臨場感あふれるリアルの店舗にお邪魔しました。

音楽は素人ですが、ド迫力のスピーカーから流れる
優しい音楽は、私のようなものでも感動させられました。

今後ともよろしくお願い致します。
さかなやおやじ さん

>音楽は素人ですが、ド迫力のスピーカーから流れる
>優しい音楽は、私のようなものでも感動させられました。

素晴らしいコメント!

ありがとうございます。
初めましてぴかぴか(新しい)
すごく興味があって、やっと本を買って本格的に受験する気になりましたexclamation ×2
知らない事だらけだし、色んな人と色々お話しできたらなぁと思ってますんで、よろしくお願いしますm(_ _)m
はじめまして。
某外資系CDショップで上巻を見て、早速買いました。
よろしくお願いします。
すっかりご無沙汰してしまいました。
[音楽CDディプロマになろう!] コミュニテーのSOINTUです。

9/16のジャンル別の1級試験も
無事終了することができたようで、一安心・・・

さっそく
受験された方がブログに書き込んでくれています。
難しかったのかなぁ・・・

昨日、「音楽CD検定」の1級試験を受験してきた。
http://ranchou.blog61.fc2.com/blog-entry-98.html
[音楽CDディプロマになろう!] コミュニティのSOINTUです。

先週の2007東京インターナショナルオーディオショウに行ってきました。
   http://www.iasj.info/
熱気に溢れる会場を、音楽CDディプロマ的な見聞録として揚げてみます。

ご存知の方も多いでしょうが
オーディオショウには、各社の個室ブースが並んでいます。
自慢のアンプやスピーカーなどの展示とともに
工夫をこらしたセミナーやレコードコンサートを行って
専門家が講師を勤めるセミナーが1日に40本も組まれている。
ファンならずとも堪能できる”音”の見本市を楽しめそう・・・

受付を済ませて、まず向かったのは、JBLのブース。
アンティックな4350をいつも鳴らしているからだろうか。
はたまた、JBLの伝統がそうさせるか・・・
コンサート形式で試聴デモがいくつか続くなか
S4600というホーンを組み込んだ普及型スピーカーの前に座ってみた。

1曲目は、ロック&ポップスだった。
エリック・クラプトンのバラード・ベストから
名曲「ワンダフル・トゥナイト (Live) 」  
うーん・・・うちのJBLとは、まったくちがう。
ヴォーカルの吐息、泣くようなギター、観客の拍手まで
ライヴの空気感が良く伝わる・・・それがこのホーンの良さらしい。

2曲目は、ジャズがかかった。
お馴染みの名盤から、ソニー・ロリンズの「セント・トーマス」
これは、よく鳴らしてるので聴き比べにはありがたい、
ロリンズのブローで聴く限り、うちの4350も負けてはいないと一安心。

ナビゲート役はJBLのスタッフだろう。
手馴れていて、気持ち良いトークで、その気にさせていく・・・
スタンスは、オーディオやレコードのマニアに向かってだから
当然のことながら、録音や音質さらには技術的なことが多く
レコード(CD)のことについては、ごくわずか

音楽CDディプロマなら、どう話をすすめるのだろうか・・・
[音楽CDディプロマになろう!] コミュニティのSOINTUです。

2007東京インターナショナルオーディオショウ http://www.iasj.info/
熱気に溢れる会場の、音楽CDディプロマ的見聞録シリーズ・2です。

オーディオショウのリストのなかに
レコード・カートリッジの名門・オルトフォンを見つけて驚いていた。
最新テクノロジーと伝統技術が並ぶのは大変嬉しいことですけど・・・
さらに、驚いたのは、セミナーの講師の先生の名。新 忠篤さん!
あとで知ったことだけど、新 忠篤さんは「管球王国」で活躍されている。
  http://www.fujisan.co.jp/Product/1281679655

丁度13時になろうとする頃、2つ目のブース、
オルトフォンのアナログレコードのブースに向かった。
アナログコンサートなら、スピーカーはタンノイだろうと
勝手に思い込んでいたら、JBLの4348。これにまた感激する!
クリスマスケーキを二つ重ねたようなアルミ製の重量感溢れるターンテーブルに
オルトフォンのカートリッジも新素材を使った新製品だそうだ。
どんなサウンドに鳴るのだろうか・・・

立見もいっぱいのブースの観客に向かい、
新 忠篤さんが穏やかに話をはじめた。彼のトーンは昔のままだ。
「仕事がらレコードはたくさんもってますが、
 皆さんに聴いていただきたいのは限られ、目新しいレコードはありません」
それでいて、期待が膨らむ。

懐かしいジャケットがスタンドに掲げられた。
1枚目は、ハリー・ベラフォンテ、
59年のカーネーギー・ホールのライヴ盤だ。
ディーオ!の観客との掛け合いから始まり、2曲目に「聖者の行進」
そして3曲目には、一番お気に入りという「さらばジャマイカ」に針を落としてくれた。
久方にぶりに聴く盤だがこんなに素晴らしかったのか・・・
ホールに居るよりも良い音に違いない。

続いて、2枚目のレコードはジャズ。
新 忠篤さんがコロムビア時代
67年に企画制作された45回転LPシリーズから
デイブ・ブルーベックの名曲「テイク・ファイブ」
ポール・デスモントのアルトの音色も素晴らしいが
ドラムスのフランス製のシンバルの音が最高に響いている。
もう1枚同シリーズから、ビッグバンドを1曲鳴らしてくれた。

3枚目のレコードはクラシックからで
これも、新 忠篤さんがフィリップス時代に企画したという
78年録音のシュタルケルのバッハ・無伴奏チェロ組曲の2番
レコード盤特有のパチパチ音が、まったく気にならない
最新のカートリッジって、凄いんだ。

開演前に、新 忠篤さんにあいさつをした。
なんと40年ぶりの突然の顔だ。大いに、驚き、喜こんでくれたようだ。
そして、67年のレコードをかける時に、新 忠篤さんは会場に言ってくれた。
「レコード会社の制作部に配属される前に、
 店回りのセールスを、一度だけ担当したことがあります。
 今日はここに、そのレコード店の方がお見えになっています・・」
たしかに、学生時代の私がその店にいた筈です。

新 忠篤さんのお話は、レコードにたいする愛情にあふれていて
聴くものにとって、温かく、優しい・・・
こういう風なお話ができる音楽CDディプロマを誕生させたいものだ。

はじめまして。2回目の1級試験3月30(日)ですね。年表の暗記だとか、ついい〜となったりしませんか?(^^ゞディプロマをどのように生かすかだとか、どういう方向に行くのだろ〜!??複数ジャンルに挑戦される方はいるのかな?
まっきぃpart2さん

そうです!2回目のジャンル別1級試験は3月30(日)です。
今回は、札幌・東京・名古屋・大阪・福岡と5都市で開催され、
クラシック・ジャズ・ロック&ポップス・J-POP・歌謡曲/邦楽と
5つのジャンルが実施される予定です。
 詳しくは:http://www.cdkentei.com/jisshi.php

そして、複数つまり併願受験はできます。
時間帯別には一日で5ジャンルを受けるのも可能となる予定ですが、
得意の2−3ジャンルを併願される方が多くなるかもしれませんね。

それから、試験の出題内容のことだと思いますが
基本的には、今回も公式ガイドブックからの出題が中心になると思いますので、
これは重点的にやってください。

もし参加可能なら、2/17東京開催で、
ロック&ポップス<萩原健太>の模擬試験が開催されます!
 詳しくは:http://www.cdkentei.com/event/071221_event.php

音楽CD検定は、一言でいって講師を養成する検定・認定講座です。
今春以降、具体的な活動事例をあげていきますので楽しみにしてください。

念の為、ジャンル別1級の受験には総合2級の取得が必要です。

取得されていれば、ジャンルを決めて、これからの試験に向け、
またその後のマスター認定に向け、
プランを作り、楽しく実行されてはどうですか・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

音楽CDディプロマになろう! 更新情報

音楽CDディプロマになろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング