ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Welcome to hc(s)コミュの***重要 「コミュニティー」から「チーム」へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6月11日でhigh circle(s)は1周年をむかえます。


始まりは1つの書き込みからでした。
「高円寺体育館とかで、バスケしませんか?」


最初のバスケは高円寺の公園でした。
ちょっと低いバスケットゴール、砂利ですべるコート。
集まったのは5人。


念願の高円寺体育館を貸しきれたのは、それから半年後。
集まったのは30人以上。
更には10月10日の公式戦では出場したいのに、出れないという人もでました。


全員参加を基本スタイルとしてきたハイサは、苦渋の決断をしました。
これ以上メンバーが増える事で、ハイサは崩壊してしまう。
残念だがメンバー募集を打ち切ろう、と。



更に半年、現在は公式戦や練習試合・貸切練習も頻繁にこなし
「バスケットがしたいからハイサに居る」のではなく
「ハイサに居てみんなで何かがしたい」という最高の状態を築いています。



6月11日よりhigh circle(s)は更に上の次元へ。
■「コミュニティー」から「チーム」への移行を行います。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

6月11日より「新high circle(s)」へコミュニティーを引っ越します。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=918851


新ハイサはバスケコミュニティーではなく、バスケチームです。
全員で笑い、汗を流して練習し、全員で戦い、喜び、泣く、チームです。


○変更点
承認制・非公開コミュニティーへ変更し、写真の公開を促します。
顔見知り・常連メンバーのみへの公開になります。

○入部資格のある方
メンバーと顔見知りであること。
high circle(s)をチームと認め、一緒にバスケを出来る方。



また現コミュニティーは「Welcome to hc(s)」に変更します。
こちらではハイサの活動拠点でもあります杉並区各体育館での【一般開放】の情報を流し続け、新たな入部希望者を募ります。
コミュニティーのタイトル通り、ハイサを1度味見していただくコミュニティーです。



○最後に
人と人とのつながりを尊重するmixiという媒体で、「閉鎖的」なコミュニティーを作るということはこのサイトの方針に「矛盾」している事かもしれません。
しかし、バスケットとはやはりチームスポーツです。
日々みんなで友情を培い、日々みんなで練習してきたことを公式戦や練習試合で発揮できるからこそ「勝つ喜び」や「負ける悔しさ」があるのではないでしょうか?

みんなで最高のチームを作って行きましょう。


       平成18年6月9日high circle(s)役員一同

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Welcome to hc(s) 更新情報

Welcome to hc(s)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング