ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外一人旅コミュの旅行で使うお財布は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
稼ぐ人は何故長財布を使うのか?
 そんなタイトルの本が
売れているそうですが、グッド(上向き矢印)

稼いだお金を長財布に死蔵させていては
 宝の持ち腐れ。ふらふら

お金は使ってこそ 完成品ドル袋

一時風水の影響で 黄色い財布が
流行りましたが、

美豚の財布から
 最近はコーチを使っている人が多いように
見受けますが

みなさんは旅行に持っていくお財布は
 何を使っていらっしゃいますか?
旅行運を上げる財布とはどんなものだと思われますか?
 もしかしたら旅にはオレンジ色の財布が良いかもしれません。

コメント(49)

3,000円程度の現金をカーゴパンツの左右のポケットに分けて入れるのが便利だし
逆にすられにくい(取ろうと思ったら微妙に屈んだ姿勢になるから)ということ
に気づき、最近はそうしています。

急な出費があった時のため、10,000円程度の札+カードが入った財布(綿製の
大変安いもの)も首から下げて、服の中に入れてます。
カバンには絶対現金は入れません。
ダイソーの100円財布を複数用意して 日本円とかその国の通貨とか
分けて使ってます。
私はあえてジーンズの前ポケットにお財布を入れて行動してます。
体が細くはないのでジーンズにゆるみがなく(泣)、財布が体にピタっと密着しているので取られること自体が不可能です。

自分でも出し入れがキツいです(泣)

お財布はもう15年ぐらい前に買ったレスポのです。
防水性には抜群です。
何かの雑誌の付録に着いていた、金色で合成皮革の平べったいポーチに現地通貨の紙幣、硬貨、クレジットカードを入れて使ってます。かさ張らないし、中身が見やすくていいです。
ビニールチェーン付き
ジーパンの前ポケットに入れられるサイズで
チャックのリラックマ財布
お札は二つ織りにして、小銭は財布とポッけ

ピタッとしてるから捕られない が、出しにくいあせあせ
です
皆さん防犯対策には
 色々気を使っておられるようですね。人影
カッコ悪いですが、
海外の時はサイフにチェーンつけますね。
チェーンが見えるだけでも抑止力働くかなと思って。
> ナナシ猫さん
私はバスの中で寝ていて起きたら財布がポッケからびょ〜んと飛び出してたことがありました。

その時はチェーンつきのおかげで助かりました。

さらにその前に使っていたチェーンなしの財布はいまだに私のところに帰って来ずに旅を続けてます。
私も百均のお財布を複数持って行きますがま口財布
パスポートや持ち歩かないカード類は昔の雑誌の付録で、アナスイのケースがあるのでそれを愛用してますよ
百均に付録のお財布が多いのは意外でしたexclamation
ダイソーの100均ビニールサイフ(小物入れ⁉カードサイズのやつです)を愛用しています( ´ ▽ ` )ノ これを旅で使いはじめてから、ズボンのボケッとに入れても気にならない、そのコンパクトさに惹かれ、今では普段使いのサイフとして使っています。以外と長持ちするのでもう2年は使ってると思います。周囲からは、色々つっこまれますが(笑)
タイの首長族村で買ったポーチ(子供のかわいさにやられて買ったあせあせ
そしてジップロック。
現地のお土産屋さんで安いの見つけて買います♪
財布(とパスポート)は小さいバッグに入れ、前で背負います。

小銭は今は懐かしフィルムケースを使っています。
札は使うそうな分の低額紙幣をハダカでポケットに。

THE NORTH FACEのビニール製の財布使ってます。

お札のとこにチャックが付いていたり、水に強かったり
チェーンがかけられるようになっていたりとものすごく便利です。

タイで知り合ったバックパッカー(日本人)10人中4人が同じものでびっくりしました。



旅行運ってなんですか笑
日本で使用する財布は持って行かず…
100均もしくは現地で何か見つかれば買って使いますわーい(嬉しい顔)無くなって後悔しない財布を使います(笑)
財布は持ちません。
紙幣も小銭も裸でポケット!
100均のマジックテープのお財布ハートシンプルで使い勝手もよかったむふっ指でOKぴかぴか(新しい)
かなり前に日本で使ってたぼろぼろのアナスイの財布と小銭入れを持っていきます。

アナスイの財布にはカードと現金。
小銭入れにはその日使う予定+αの現金を入れ、使ってます。
ノースフェイスとアナスイは
 対照的ですね天秤座
 インフレ(カンボジアとかベトナム)の国では、はだか銭です。(ズボンの前ポケットの中)
 輪ゴムを使用して、額面の安い順から並べております。
 もちろん一日に使う額だけです。
 あとはいろんな所に分散しております。
使わなくなった財布を日本の財布と別に持っていきます。残ったお金もそのまま次の旅行時に持っていけるので、便利です。
皆さん小銭入れを用意しているようですが
 もしかして日本のようにがま口財布
ピッタリ出しておられるということですか
exclamation & question
今回の旅でもコイン使いきってきれいさっぱりです手(チョキ)
ぼろぼろのハンティングワールド二つ折り小銭いれ有り←カードも入るし、なによりドル袋なさそうに見える(笑)
あとはくまちゃんのがま口←現地にいったら日本円保管用
海外では小銭も札も裸でズボンの前ポケット、ここならすられない
お金が貯まると聞いて新しく長財布買って出費してたら本末転倒な気もします。もちろんぼくはマジックテープですが。
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いはゴールドカードで
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) 抱いて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

    ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せたー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) 待って!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
ハンティングワールド懐かしいむかっ(怒り)
 最近デザインが変わっていますね。
カリマーのナイロンの財布を使用します。

何故ならば!
札入れが2つあるのですが、一つにはジッパーが付いてて
高額紙幣を隠す事が出来るからです。

もう一つの方には、小さい額の札を入れておく

パッと見、少ししか持ってない様に見える
私もレスポの3連ポーチに、無理矢理キーチェーンを付けて、カバンと繋げてます。
盗難より、置き忘れ防止で何度も助けられました・・・。

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外一人旅 更新情報

海外一人旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。