ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外一人旅コミュの旅に携帯するPCなどは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、こんばんわ。

最近のホテルやユースホステルやゲストハウスなど、無料でWi-Fiが使用できるところがたくさんありますので、私は旅にPCなどの情報を収集できるものは持って行った方が便利だと考えています。
いちいちネットカフェに行く手間とお金を考えてもそう思います。

事実、ヨーロッパを周遊した際に、PCを使用し格安ホステルの予約や列車やバスのオンラインチケットを購入したことで、かなり安く旅することが出来ました!
MIXIの書き込みや誰かのブログで情報収集することも出来ました。
自分の日記をアップすることも出来ました。

大変役に立つのですが、やはり重さとかさばるのが気になります・・・
次の旅では、ipad、ipod touch、iphoneなど軽量なものを購入したいと考えています。

旅中に利用したい機能は
?Wi-Fi利用してインターネット
?デジカメ写真のデータバックアップ
?skype

Wi-Fiを使ってインターネットをする分には、どれも変わらないようです。
ただ、携帯しやすくskypeを電話代わりにするにはipod touchやiphoneが楽ですよね。

画面が見やすく文字入力しやすいのは、画面の大きいPCかipadかと思います。
詳しく知らないのですが、写真のデータをバックアップできるのはPCかipadですかね?
旅が長くなると、写真のデータも多くなるので、バックアップはしておきたいです。


みなさんはどうされていますか?
実際の体験談や、お勧めなど聞かせていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント(19)

2年前に定年退職し、海外渡航三昧の日々を過ごしています。
SONYのPタイプを"旅の友"にしていました。
小さくて軽くて、重宝しましたが、OSがビスタであることと
電池の持ちが悪くなり、バトンタッチさせました。
今月初旬の欧州の旅からNECのネットブック。
数百グラムの差ですが、SONYのPの方が携帯性は良かったです。
OSをWin7にして、電池を新品にすれば、良かったか? と少し後悔です。

カメラの写真、毎日、パソコンへ保存していました。
HDDなので、不安を感じ、SDメモリスロットもあったので、ここにも保存。
カメラ本体・PCのHDD・SDメモリ と、3箇所で保存しておきました。
今年五月のgwにカンボジアとベトナムに行きましたが、通信手段はiPod touchのwifiで事たりました(^∇^)
ホテルだけではなく、観光客がいくような飲食店なんかではパスワードさえもらえば、大抵フリーのwifiが使えますから。
旅の前に32gbを購入しましたが、海外の通信費を考えると元が取れたような気がします。

良い旅になることを祈っています☆
体験談では全く無く恐縮なのですが…私も普段から悩んでるので独り言として。

iPadって確かにPCより手軽だし軽いし、旅行ではかなり役に立ちそうですが、そのためだけにわざわざ買うのってどうなのかな?って思います。
普段も家で使うとか、前々から欲しかったならわかるのですが。

普段通勤にはあんな大きいもの絶対持っていかないし、家ではノートPCが常に開いてる状態で結局出来ることはPCの方が多い訳だから、家でiPadが活躍するシーンが想像できない。

と、すると年に1〜2回の旅行のためにiPad購入する価値、あるのかな?


私が旅先でしたいこと。
・写真の管理
・情報収集(ネットに繋ぎたい)
・安心してカード決済したい

正直、短期の旅行であれば前もって調べていけばいいし、決済しておけばいいし、写真の枚数も大したことないから大仰なデジタル物は邪魔になるだけではないかと思うのです。
なら、フォンとかタッチとか、ちょっとした調べ物が出来ればしたい時に出来るものがあれば良いかなと。

一月以上の旅行では前もって調べておくのも大変ですし、後から決済したりがっつり調べ物したり写真も多くなるから管理も必要だけど、逆に時間はあるからインターネットカフェに行ってもよいのかなと思うんです。安いし。勿論ネットカフェが沢山ある国とない国がありますからケースバイケースですが。
ただインターネットカフェで決済するのは抵抗ありますね〜。そう考えると自分のPCなりがあると良いとは思います。
そしてその場合iPadかPCかと言うことですが、長期の旅行に連れていくと、やっぱり家の中より数倍壊れやすいですよネ。私は半年の旅行で修理費に10万かかるくらいPC壊しちゃいましたふらふら液晶は高いんですよ…

なので、壊れても良いくらい安い、または修理費が安い方を選ぶのが良いのでしょうね。

iPadかぁ〜
悩むなあ〜
とりとめなくてすみませんm(__)m
私も大幅なるトピずれでスイマセン。

もはや「PC使えない=字が書けない」くらいの勢いになっちゃって、情報収集にPCは欠かせない存在ですよね。
確かに旅行中にはPCに限らず「(そりゃ)あれば便利に決まってるじゃん」という物ばかりですが、ご指摘のとおり、当然持って行けば荷物の重量は増えるし、貴重品なので管理しなければならないし、貴重品だから人前であまり出したくないし、「持っているからいつでも良い」的な過信はするし、ダラダラ使って現地での貴重な時間を無駄にする等のデメリットもあります。
私の場合は持参するメリットよりも、上記デメリットを減らしたいので、宿選択の際にできるだけフリーPCがある宿を選んでいます。
(欧州などの先進国や新興国都市部の場合)
たいていプリントアウトも有料で可能です。

一応、表記を日本語にする操作は以下のとおりだそうです。
(私はPCに詳しくないので、質問されても答えられません。汗)

「Control Panel」→「Regional and Language Options」→「Languages」タブのText services and input languages「Details」→Installed Services「Add」から「Japanese」を選択→デスクトップ上のLanguage barで「Japanese」選択
WindowsXPならこの方法でできたので、海外旅行の際はお試しを!
(友人の日記より拝借)

日本語表示にできればネカフェや宿のフリーPCでも情報収集量と速度は、かなり向上しますよね。
あとは補助的にiPhone、iPod touchなど「小型系」を持参すれば、かなりの範囲をカバー出来ると思います。
(大量に日本語入力をしたい場合などは難しいけど)

旅行期間にもよるとは思いますが、上記でカバーできないことは、本当に今行わなければいけないのか、行うべきことなのかといった「根本」を自分に問い直しても良いのではないかと思います。
my PCがあればなんでもできちゃって便利なのは事実だけど、多少の不便があったほうが「旅」っぽくて良いかな〜と(笑)
私の場合ですが・・普段自宅で使ってるノートPCを持って、旅してますよ
確かに3kg前後と重いのが難ですが・・

その分他の装備は極力少なくしてます
例)長期でも短期でも、衣類の量はさほど変わらない!
ネットカフェも安くて良いのですが・・
カード情報等が盗まれるのも心配ですし・・
かもめさん、たかさん、shinchan1986さん 、みつはしさん、主任さん、あめでおさん、タカチャンさん、
たくさんのコメントありがとうございます。

特に偏りがあるわけではなく、みなさんそれぞれですね。
勉強になります。そして、それぞれに良い点があるので悩みます・・・
やはり、1つの物で全てまかなうには、PC以外難しいかもしれませんね。
何に重きを置くべきかで、慎重に考えてみたいと思います。

これでトピック終了ではありませんので、他にも意見があれば聞かせていただきたいです!
2カ月くらいのタイ旅行に行っていた時に、スマートフォンのみを持参しました。

タイはWifiが凄く普及していて、簡単に使えとても重宝しましたが、1週間で壊れました。
充電口が壊れたのか充電が全くできなくなって…

その時に、予備の通信手段出来るものを持参しとけば良かったなーと思いました。

タイではネットカフェが凄く安いので助かったのですが、
正直めんどくさいし、時間取られるし。

周りの旅行者はみんな夜の時間に調べものとかして、すごくうらやましかったです笑

だから次はスマートフォンとi pod touchを持参しようと思います。

精密機械だから壊れちゃうかもってことを念頭に置いておいたほうがいいと思います。

参考にならないかもしれないけど…
今、旅の途中でタイにいます。
8ヶ月の予定なので、ネットブック持って来てます。
最初は持っていくか迷ったけど、今は持ってきてよかったと思っています。
free wifiスポットもたくさんありますしわーい(嬉しい顔)

目的は、
1、インターネット
2、写真の管理
3、skype

女子なので荷物減らしたいですが、役立ってますぴかぴか(新しい)
iPodtouch持っていきましたが、確かにWifi自体はあちこちで使えるんですが、
自分の契約している会社のプランが海外パケ放題だどなかったので、
あとの請求が怖くてあまり使えませんでしたバッド(下向き矢印)

ちなみにドコモ携帯で海外対応機種ですが、国により海外パケ放題適応がなく、使いましたがこちらも恐ろしいです。

行かれる前にプランとか金額も確認された方がいいと思います。
参考になれば幸いです。
 こんにちは。
私も1年ほど世界一周?、そのまま行けたらAUSにワーホリしたいなって考えてます。そこでPCもしくは、アイパッドが必要だなぁと思ってます。
ちなみにスカイプやメールなどはアイフォン(解約済)をいつも利用してますが、旅での情報を調べるにはかなり不便なので、PCなどが必要と思います。
用途は、旅の情報の検索、画像のバックアップ、できたらブログなどです。
バックパッカーのかた、お勧めあれば教えてください。
iPhone一つで十分足りてます(^-^)/
WiFi無くても3Gでネットも出来るし!
電話.ネット.写真,ゲームスケジュール管理まで用足りてます(^з^)-☆
日本では入手しずらいですが、ALCHOSの7inchPADをこの1年は使ってました。 軽量でデザインもフランス製だけはありました。 現在は UZONE F6 3G を使っています。、SIM Freeなので現地でSIMを買って接続しています。  やはり 7インチが旅行には丁度良いです。
>>[14]
ipadだと文字入力に不便を感じることもけっこうありますし、全体的に、メインマシンとしてバリバリ使うには不十分かなぁと個人的には思います。
ASUS、Acerあたりの安いノートパソコンを購入するのも良いのではないでしょうか。
まさみさん>そうですね。アイパッドなら、キーボードも別に買おうと思ってましたが用途的にPCのがよさそうですね。量販店いって、みてきます。
私は3か月以上の旅を最近よくしているのですが、ノートブックPCを使っています♪
以前はAcerの1kgちょっとの物を使っていたのですが性能がが低すぎて不便だったので、
液晶を割っちゃったことをきっかけに今はちょっと重くなりましたが液晶も大きく、性能、バッテリーもupのEeepc1215の新古品を3万ほどでGET!
今は動作も早くなり、動画も見れるようになりました。旅先でHDDに映画や漫画やガイドブック・ゆびさし会話帳のデータ(←これでガイドブックは一切持っていきません)などをいれて暇なときに見ています♪
必要ないACアダプター?の長い太いケーブルはショートタイプのメガネ型電源ケーブルに変えて軽量化させています。
ipodも軽くていいなぁとは思いますが、私にはたぶん文字入力ほか機能に物足りないと思うのでスマホ(←街歩きの時にこっちにガイドブックデータを入れ持ち歩いてます)とPCの併用かな・・。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外一人旅 更新情報

海外一人旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。