ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外一人旅コミュの長期フライト、機内での対策

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
初めてトピックを立てます。
同じようなトピが見つからなかったのですが、もし重複してしまって
いたらすみません。

今年年末前に、ロンドンへ行きます。
旅行はすごく好きなんですが、毎回いつも慣れないのが長期フライトです。
毎回といっていいほど寝れず、肌は乾燥するし、お化粧をしたり、
女性は大変ですよね。

そこでアドバイスをいただきたく存じます。

みなさんの長期フライト対策をお聞きしたいのです。
同じ女性からの対策方法、睡眠対策等、少しでも
快適にすごせるように何かしてますというようなアドバイスがありましたら
お教え下さい。

ちなみに、以前私は、「ぬれるマスク」をもっていきました。
でもかなりの乾燥肌なのでもっと保湿がほしかった気もします。

睡眠対策お聞きしたいです。

コメント(36)

機内って乾燥しますよねがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

私は6時間以上なら、できればすっぴんで、マスク装着&パックも持ち込んで機内で使っちゃいます。


それか、馬油を塗っていけば乾燥しません電球
わたしも、すっぴんで馬油です♪


そして喉がからからになるのでマスク。
私もスッピン+気付いた時に保湿液とかを付けるようにしてます。
あとは、お酒飲んで眠くする作戦で寝ちゃいます(笑)
ホシティ ボシティさん>
パックはいいかもしれないですね。馬油ですか?
子供の頃いらい使ったことないです。チェックしてみます。

赤こはる みどこはる さん>
マスクは必需品ですね。やっぱすっぴんがいいんですかね。

yayoiさん>
アロママッサージですか?
リラックス効果ありそうですね。
私もほぼ寝れないんです。
やはりみなさんすっぴんなんですね。
必ず機内はスッピンですウッシッシ

そして・・・・・
ホシティ ボシティさんと一緒でパックを使っちゃいます。
他の方々同様、すっぴんですが、一応 眉毛は描きますウッシッシ

むくみ防止のソックス、
アイマスク、
耳栓、
濡れマスク
寒がりなので、ロングパーカー or ロングカーディガン着用、

→かなー(長音記号1)り怪しくなりますが、快眠の為眠い(睡眠)と割り切ります。

プラス、
お医者様に処方して頂いた、睡眠導入剤で爆睡。到着前に、スッキリ目覚めわーい(嬉しい顔)、現地へウインク。 

機内ではスッピン、楽な服装

最近はワンピースにスパッツ、上に羽織るしっかりとした上着

が定番になってますね

あとは、化粧水と乳液を1回分と足マッサージ用コロコロ・イボイボスリッパ

寝る時はワインを飲み続けてますので寝てしまいます

hacchi♪さん
やはりすっぴんですか。そうですよね。
マスクは普通のフェイス用ですよね。

まちゃこ姫 さん
私もすっぴんでも眉毛は必要かもしれないです。
それとむくみ防止靴下はかなり必要品ですね。
睡眠導入剤って普通に病院でもらえるんですか?

ねこなねーさん さん

やはりお酒飲むと寝れますか?
私はお酒好きですけど機内では飲んだことないです。
もし寝れるのであれば飲もうかな。
搭乗直前にトイレに行って、スッピン&ユニクロのリラックスパンツに履き替えます。上は綿のワンピース。あとは寝ることしか考えないあせあせ
耳栓
アイマスク
濡れマスク
ジャージ
むくみ防止ハイソックス
もちろんすっぴんです。

お酒は欠かせませんね。
でもたくさんは飲みません。
睡眠導入剤はお酒との併用はできませんので、念のため。

搭乗前にマッサージおすすめです。
私は安くて効果あるリフレクソロジーが好きですが
お好みでどうぞ。
前回、座席をグレードアップして頂いたんです。離陸後のドリンクサービスで嬉しくてシャンパン頂いたら、グッスリ。お食事の時間も寝てて、目が覚めた時にメモが…乗務員もすぐ気づいてくれて『すぐにご用意しますね』って言って下さったのに、それも待てず再爆睡しました…もともとお酒に弱く、飲むと眠くなる体質でしたが機内では強烈でした!
そう言えばどこかで

『すいません。ちょっと狭いのでビジネスクラスに移れませんか?差額は払います』

って言ったら
お金払わずにビジネスの空席に案内されたって話聞いたことありますけど、

どうなんですかねぇ?
のんたん さん
やはり楽な格好のほうがいいですよね。私はいつもジーパンなのできついのです。

はるな子さん
睡眠薬って飲んだことなくて普通に病院でもらえるんですか?
私ほんとに機内では寝れないんです。。。

すずさん
お酒飲んでみようかと思います。お酒は強いのですが機内では飲んだこと
ないのです。たしなむ程度で。効果あればいいんですけどね。
マッサージもいいですねー。

marieさん
食事の時にも気づかないということは相当、爆睡だったんでしょうね。笑
長期フライトですとあっという間についちゃいそうですよね。
私も爆睡したいです。

まゆみさん
化粧水は必要品ですよね。シュッシュできる化粧水の方が
いいと聞きました。
あと私は鼻もおかしくなるのでスースーするものもあれば役立つかなーと。

雄介さん
私が聞いた話ですと、席に空きがあるとそういうことも可能と
聞いたんですけど実際はどうなんでしょう。
エコノミーよりはるかに快適でしょうね。
旅慣れている人たちは、それなりに準備を整えていくんですね。
私は、二回しか長期フライトがなく、いつもGパンでした。

この間のパリへのフライトは、化粧もしていたし、Gパンで・・・
ちなみに、荷物を減らしたかったので、ホテルでも夜、Gパンで寝ていました。

ありえないんですね〜。

次回、考えます。全然辛さが違うのかなぁ。
一緒に行った長男(大人)は、飛行機に入るなり、トイレでジャージに着替えていました。
日本と海外(ヨーロッパ)に住んでいて、往復が多いですが、
個人的にはむくみを防ぐ靴下が大変お勧めです。
いわゆる『下からぐっと締めていく』タイプ。

私はいつも機内で履いています。

minipla、plaza、ドラッグストアで売っているあれです。

是非どうぞ!
私はまず機内に入ってお食事し、落ち着いたら歯ブラシするときに、コットンにあらかじめ含ませておいた拭き取り化粧落としでサッパリとしちゃいます。そして、保湿クリームたっぷりぴかぴか(新しい)これだと、お化粧室でも素早くメイクを落とせますし、他の方にも迷惑にならないのでわーい(嬉しい顔) そしてヒールを脱いで、スリッパ。たまに、満席の場合などブランケットの数に余裕がなく、二枚頂けない場合もあるので、寒がりな女性はとにかく足元を温かくする対策が必要かもしれないですね。 私の長時間フライトの必需品 ★拭き取りメイク落とし★スプレーできる化粧水 ★保湿クリーム&ハンドクリーム
★メディキュトか厚手靴下★ヘアクリーム
★音楽 ★本★リフレッシュ用にバラの香りのボディ用化粧水 (これだと香りがきつくなくGOOD!!。リフレッシュも出来ます)
以上です。私は機内は対策だけにこだわるのでなく、それなりに機内も楽しめたり自分も気分よく過ごせるようなものをなるべく用意していきたいと思ってますわーい(嬉しい顔)皆さんの機内の過ごし方も参考にさせて頂きますネ
長々と失礼しましたわーい(嬉しい顔)
わたしはクロックスを履き、機内に乗り込みます。飛行機足が楽だし、スリッパよりもしっかりしてるから、トイレもためらう事なく行けますし、現地ホテルではスリッパがわり。夏は結局旅の間、ずっと履いてます。うれしい顔

乾燥は気にならないほうですが、リップとハンドクリーム、目薬、マスクはいざ!のために機内に持ち込みます。

後は、機内サービスのビールやワインを満喫しながら、夢の中へ、、。ワイングラス三日月
☆.。ゆっきぃ*・★° さん
ジーパンで寝れるというかただ単に着替えるのが
めんどくさいだけなんです。汗
ちなみにジーパンの下にメディキュットというムクミ防止
スパッツもはきます。でもジーパンのボタンははずしてます

ラズベリーピンク さん
おぉ、ジーパンですか。ホテルでもジーパンというのはすごいですね。
やはりリラックスできる服装のがよさそうですね

たびびと さん

私はムクミ防止のスパッツはいてます。
今人気のです。
あれだけでぜんぜんムクミが違いました。

☆ミルキーウェイ☆ さん
なるほど。やはり化粧室を長く使うと
なんとなく他に待っている人がいるんじゃないかって気になるんです。
その方法はいいですね。
ちなみに私もメディキュットです。あれすごくいいです。


ら〜 さん
私も常に靴は脱いでます。窮屈で履いてられないんです。。
やはりすっぴんが多いですね。みなさん

ゆいゆい♪ さん
みんさんお酒を飲まれる方が多いですね。
私も今回は飲んでみようかなと思います。
それでぐっすりできればいいんですけねー。



みなさんきちんと対策されてるんですね〜。

私は初めてのフライトの時、何も準備していなくて、乾燥と寒さで大変でした。

マナー違反かなと思いつつ、お化粧落とすとかコンタクトの脱着も普通に座席でやってました。

やっぱりお化粧室使った方がいいみたいですねあせあせ

ちなみにフライト中はジーンズで過ごしましたexclamation
私もヨーロッパ方面に行くことが多いので、12時間〜のフライトをどう楽ちんにすごすかはとっても興味があります!

私は大体ワンピースにレギンスなどゆるい恰好で乗り込みます。
メディキュット系の靴下は必須ですよね!
これやってなくてむくんで、飛行機降りるとき、くつが入らなかったことが2度ほどありますw
寒さ対策には大判のストールを持ち込みます。
すっぴんの方も多いようですが、私は逆に乾燥してしまう気がするので、化粧したままです・・・だいぶよれますが・・・
あと、暗くないと寝れないので、アイマスクは必須。
マスクも鼻までしっかり覆ってますよ。怪しいでしょうねwww
ごはんの時お酒を飲んで、2、3時間ですが寝てしまいます。
起きてる時は映画を見たり、ガイドブック見たり、本を読んだり、ゲームしたり・・・思いつくままやってたら、いつの間にかついてます。
路線は直行便か乗り継ぎ便でも違いますね。
ロンドン直行はブリティッシュエアーかバージンアトランティックですね。
エコノミーかビジネス等で違いますが、機内用靴下かスリッパがもらえます。
アイマスクと耳栓で十分睡眠をとると着いてから楽ですね。
乗り継ぎ便はあまり使わないのでわかりませんが、大韓航空、JAL、エールフランス等も変わらないはずです。
エールフランスは24時間前インターネットチェックインでエコノミークラスでも前座席のない席に変えることができます。やく5000円アップしますが、それだの価値はあります。
私もすっぴんです。搭乗前に、空港のお手洗いでメイク落とししておきます。乾燥対策はニベア青が最強!
靴はスニーカーパンプス。脱いだり履いたりが楽で、少々むくんでも大丈夫です。
あとはビール&ワインで爆睡。コーヒー飲むと眠くなる変な体質なので、食後のコーヒーは必須です…
すいません 私は男性なのですが・・・

長時間フライト時は ワンサイズ大きめのデニムのチャック&ボタン外し 靴脱ぎ パーカーで過ごします

水分を十分に取り トイレ行く回数をワザと増やし トイレ前で屈伸運動や膝を90度にして円を書く運動「股関節廻りの運動」など身体動かしてました。

乾燥対策としては ワークマンなどの作業着や売っている薄手のネックウォーマー「ユニクロのヒートテックほどの厚さ」を被ってます 寝るときはアイマスク代わりにもなるし 薄手なので邪魔にならない

その上にパーカー羽織れば パーペキです^^

私が思う 女性の楽チン長時間フライト「寒い国幾編」
①秋冬用ワンピ
②ヒートテック長袖&半袖重ね着
③レギンス&レッグウォーマー
④パーカー&ネックヲーマー
⑤穿く脱ぐが楽なストレッチブーツ
⑥イギリスの寒さに耐えうるコート
でいかがでしょ?
機内ではひざ掛けをバスタオル風に使えば背中&太ももも暖か指でOK 

そのほか 乾燥対策は女性の意見を参照にウッシッシ

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外一人旅 更新情報

海外一人旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。