ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外一人旅コミュのみなさんはどんなスーツケース?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
12月にイタリアに一人旅に行きます手(パー)

前は父のスーツケースを使っていたんですがこわれてしまい新しく購入しようかと思っているんですが凄く迷ってしまっています。

因みに RIMOWAのサルサとデルセーのスーツケースでワタシは悩んでいるんですがみなさんはどんなスーツケースを使っていますか?

コメント(91)

私もスーツケースについて質問です(。><)
スレとは少しずれるのですが…


みなさんスーツケースの修理ってどこに出されてますか?
今回取っ手部が壊れたのですが、買ったお店は遠いし、メーカーは不明だし…で困っています。
しかも、今の居住地区にはスーツケースを直せそうなお店は無いんです…
保険に入っていたので、保険会社からはそこの提携店に出しますか?と聞かれましたが、もし自腹になった際高そうと言うイメージがありまして…


アドバイス宜しくお願いします(。><)
> .Rさん

まずは保険会社の保険適応範囲を確認したらいかがでしょうか。

(今回は異なりますが)メーカー修理や航空会社による破損修理の場合、取っ手や車輪等の消耗部分は保険適応外になる場合があります。
(つまり「カバンとしての機能が損なわれていない」という判断)

取っ手が保険会社の保険適応範囲内なのであれば、郵送料も保険適応範囲内になるかどうかを確認して、なるようであれば保険会社の提携店に郵送で修理を依頼したらいかがでしょうか?

> あめでおさん
コメントありがとうございます。


保険会社によると、取手が何故壊れたか、によって可否が決まるそうです。
つまり、私の扱い方が悪かったのなら降りるけれど、製品不備および磨耗ならば降りない。
なので、専門の業者に見てもらうまで降りるかどうかが分からないのです…

スーツケースは郵送するだけでも結構掛かりそうなので一か八かは怖いなぁと…
見積もり次第では、新品を買った方が良いかもですし。

言葉足らずで申し訳無かったです(。><)
スーツケースはやはりある意味『消耗品』と考えるのが正しいかもexclamation & question
日本人はそれこそ大切に使うし、国内旅行のエアで、預けたケースがボロボロになるなんてまずないけど、海外行けば、エアの会社にもよりますが一回のフライトで『えっexclamation & questionげっそり』ってぐらいイっちゃうことも珍しくないようですし…。
ユーザーも、海外の方はあくまで中の荷を守るためのモノって考え方が普通みたいだし。
ということで、メーカー不明のものを使い捨て感覚で使うか、ある程度名前のあるブランド(グローブトロッターやリモワ)のを購入、修理しながら長く使うかの選択になるのではexclamation & questionと思います。
聞きたいんですが、皆さんのスーツケースはハードスーツケースかソフトスーツケースのどちらを使っていますか?

教えてください、よろしくお願いします。
> あかぎさん
私は15年近く、ひたすらハードです。
やっぱり頑丈そうなイメージが強くて。
今年の始めフランスCDG空港に降りたとき、ほとんどの人がソフトでした。
主流はソフトなんですかねあせあせ

私はいつもスーツケースの上から、買った時についてきた不織布の袋を被せて荷物を預けます。
見つけやすいし・汚れないし・何より空港の人たちがブランド物と思うのか、壊れたことがないのでわーい(嬉しい顔)
>あかぎさん

以前は、軽いのでソフト派だったのですが、今はずっとハードを使っています。

理由は、10年前、真冬の大雪のニューヨーク(JFK)に降りたった時、
預けたソフトスーツケースがびしょ濡れで出てきて、
中に入れてたガイドブックや書類が、水分を含んでヨレヨレになった事がありましたので(笑)

更に不幸は重なり、スーツケースに付けていたダイヤルロックの解除ナンバー(3桁)がナゼかズレてしまったみたいで、
極寒の中、震える手でロックのナンバー1〜999までトライしなくてはならないハメに(笑)


…如何せん10年前のスーツケースの話なので、今はもっと改良されていると思いますが、ご参考まであせあせ
月と太陽さんとシャトーマル子さん、本当にありがとうございます。

皆さんのスーツケースはハードスーツケースかソフトスーツケースのどちらを使っていますか?

じゃんじゃん教えてください、よろしくお願いします。




> シャトー・マル子さん

うわーっ、それは可哀想。
想像するだけで寒くなりますふらふら雪
4桁じゃなくてまだ良かったですね。
>みつはしさん

ホント、4桁じゃなくて良かったです(笑)
といっても、幸い150パターンくらいトライしたところで開錠できましたが。
(3つの数字のうち、一つだけズレたみたいで)

スーツケースにも「指紋認証ロック」とか付けて欲しいです!
(パスポートも、マイクロチップにして体内に埋め込んでしまいたい位です(笑))

リアルタイムで聞きたかったことです〜うれしい顔
参考になりますハート
1月にフランスに行くので飛行機
前使ったスーツケースは正直言って当時としても古いので、重いし、使い勝手も悪かったです。
でも他界した父が買ったものなので愛着もあったし、何より父と旅行しているような気分になり、うれしかったです。

今は妻の実家からのお古を使ってます。海外出張の時に持っていくと、それも多少使い勝手が悪いですが、妻や家族が一緒にいる気がしていいもんです。
5月にヨーロッパをぐるぐる回る予定です。
スーツケースは、吉田カバンのソフトケースで、鍵は南京錠(笑)
しかもファスナーです。
ま、ナイフで一突きでもされたらアウトだなーと思いつつ購入。
その後、タイやフィリピンに行きましたが無事でした。ヨーロッパはどうですか?気品ある地方な気がするのであまり気にしてませんでしたが‥
危ないですかね?あせあせ
リモワの生産は今はチェコですよ。
ドイツ製のスーツケースお探しならTITANですかね。
ずっとソフトでしたが、リモワの軽さにびびってから、リモワ欲しくなりました。

あちらで買った場合、仮に、持ってたのを捨てて使用しちゃうと
免税の対象にならなくなるそうですが、それでも安いんですよね。
相当迷いましたが、やはり買えばよかった・・・!
darrさん
向こうは税込み表示で10%くらいです。
私はこの前、ルフトハンザショップでairlight(サルサエアーではない)の
Lサイズを買いましたが、ディスカウントチケットを持っていて、そのあと
払い戻しを受けたのでトータル300ユーロしなかったです。
免税を受けなくても日本よりは安いとおもいます。
http://www.worldshop.eu/worldshop/category/wscatalog/WorldShop_Travel_And_Luggage_Marke_/pretty/Marke/detail.jsf
ここでいろいろ載ってます。
丁寧に対応してくれるし、もちろん保証書もあります。

TITANと迷ったのですが、今はユーロが安い上、一回り小さいサイズと
30ユーロくらいしか変わらなかったので大きなのにしました。
(今、2つ持ってますがどちらとも機内持ち込みOKサイズなので
大きいのにしました)
普段スーツケースは使わないんですけどね。
無名の会社のソフトタイプを使っています。
軽いので、段差でも持ち上げるのに便利ですよ。
丈夫さではハードに負けますが。
ちょっとだけ凹み(?)もありますが
元々安いので気になりません。
私は車の回り具合が一番の重要視です。
>あっきんさん
ありがとうございます☆ ルフトハンザのディスカウントチケットですか。
なるほど!
ルフトハンザが配ってる10%OFFチケットは空港でしか手に入りません。
ちなみに今年の31日までが期限でした。
聞きたいんですが、スーツケースのコロコロは2輪又は4輪ですか?

教えてください、よろしくお願いします。
夫婦でリモワファンなので、サルサは色違い、形違いで6個持っています。軽いし、中身がパンパンになって多少膨らんでもファスナーが閉まるので、収容量は抜群です。大きいタイプでしたら2輪より4輪をオススメします。荷物が重くてもへっちゃらですわーい(嬉しい顔)
私も4輪ですね。スーツケース持ってあるくとき、2輪だと後ろ側に
引いて歩くしかなく、後ろに歩いている他の方に迷惑がかかって
しまいます。
ですが、4輪だとスーツケースを自分の側面に持ってきて歩く事が
できるので。。。

この前買ったリモワと去年買った機内持ち込みサイズのを並べてみました。
私はアンティークのハリバートンです。
コロコロ無いので不便ですが…
リモワ欲しいです。
でも買えません。

リモワ代で近場に旅行行きたい!

ジレンマ
なまけむしさん、なおさん、あっきんさん本当に教えてくれて、

ありがとうございます。
あと聞きたいんですが皆さんが持っている、スーツケースの容量は何リットル

のスーツケースですか?

教えてください、お願いします。
私のスーツケースは35リットルです。
ちなみにドンキホーテで買った3000円ぐらいの安物で、ファスナーです。
普段は南京錠つけてます。

これとA4の入る肩掛けカバン(ノートPC持つので…)で、
文明国(宿や街でさくっと洗濯・乾燥できる、物品の現地調達がある程度可能)なら何泊でもいけます、私は。
ただしヨーロッパは本とかおみやげをじゃんじゃん買っちゃうので、前に2週間行ったときは結局ショルダーバッグをひとつ買い足してスーツケースの上にくくりつけるはめになりました。結局一回り大きいスーツケースがあればよかったなと思います。
ただそれも安宿中心でドライヤーとかでかい厚手のタオルとか持っていた結果なので、ホテルに泊まるならいらないかなと。冬でしたし…。

だいぶ汚れてきましたし、私もリモワの50リットルぐらいが欲しくなったんですが、
タイとかベトナムぐらいなら行けちゃいそうなお値段で…ふんぎりがつきません。
横から失礼しますあせあせ(飛び散る汗)

初海外に行こうと思っているのですが、勝手が分からないので質問させてください。

海外旅行では、キャリーバックかスーツケースどちら使うのが良いのでしょうか?
TUMI-TECHをハロッズで衝動買い。
それ以来、大活躍。
四輪で、車輪にストッパーが付いてる。
これって常識?

まー、気にいってます。
人とかぶらないし。

ログインすると、残り63件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外一人旅 更新情報

海外一人旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。