ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外一人旅コミュの自分のルール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんはひとり旅をする時自分の中で決めているルールのようなものがあったら教えてください、僕は『疑わしきには気を抜かない』です疑わしいものを全て避けて通ると、つまらないきがするし、、せっかくのひとり旅なので多少リスクがあるかもぐらいのことは、やってみます、ただしあまりにも詐欺っぽい話は相手にしないのと、とにかく貴重品パスポート紛失には合わないように気を引き締めます

コメント(311)

・現地のご飯を食べる

・友達を作る

・タクシーは使わない
一人旅の醍醐味は人とのかかわり合いですね(^^)
自分のルールですか、バウチャー等 重要書類は予備を用意するのと
海外の友達の連絡先はスマートフォン以外にも
紙にプリントアウトしておくぐらいかな。
(PDA落として壊して、連絡できなくなった事があるので)

あとはホテルの名刺は忘れずに取っておく。
(タクシーに名刺見せたら 帰れますし)
旅先から出せるようなら
絵葉書を友達に送るひよこ
長期の旅の場合は、愛犬宛にその国の挨拶言葉で

絵葉書を送る事
犬
1)深夜から未明着の場合は、朝まで空港で夜明かし
 間違ってもタクシーで市街地に出るという戦費の無駄はしません

2)夜間フライトの場合は、座席は通路側(ビールを飲んで、トイレに行く際楽)
3)支払いは、基本的には現地通貨(外貨払いだと損のことが多い)
4)鉄道とバスが並行して走ってる場合は、基本的に鉄道移動(欧州や鉄道が極端に不便や高額な場合はバス)

5)基本的にツーリストバスは使わないで、鉄道やローカルバス
注)ヴェトナムやタイ・ラオスはツーリストバスが多いが、トラブルが多いし。アジアに来てるのに、周りが白人ばかりでは面白みがない)

6)日本を離れたらジャパレス(日本食レストラン)には行かない!
 食事は現地の屋台や大衆食堂で現地料理を食べる

7)スタジアム(陸上競技場)、スーパーマーケット・市場・大学の学食に行ってみる

8)基本的に、現地通貨は小額紙幣中心(おつりを間違えられないため)
日本人を避けたり接触しないとかって
言ってる人が多くてほんと悲しいし残念ですね。
同じ日本人なのに。。。
無理に関わったり行動を共にしなくていいけど
旅先で出会って必要だったら情報交換したり
ちょっと挨拶程度に話したらどんなに良いことかと思う。
まあ日本は他人と気軽に挨拶や話す習慣ないから難しいのかな。
日本人観光客が多い所では日本人を避ける
海外に行っても日本の雰囲気を引きずるのは嫌だから
日本人がほとんどいない所では日本人を見つけたら声をかけます
コンパスと地図は必携
現金、カード類はバラして所持
アンモニアの臭いのする一帯は早足で立ち去る
挨拶、数字、病院で必要な言葉は覚える
地元屋台での食事自体は厭わないが、衛生面で問題ないかどうかしっかり確認する。(タイのソムタム等は超危険)
1.親に、思い残すことはないよ、と告げる
2.「ありがとう」「こんにちわ」は現地のことばで
3.恋人には、思い残すことがあるよ、と告げる
> SUMAさん

コメントありがとうございます電球
愛想笑いではなく、心からの笑顔って、お互いにうれしくなりますよねわーい(嬉しい顔)

みなさんのコメントを読んでると、自分なりのルールってそれぞれあるんですね。
気づかないうちに、わたしもやってたり…。
参考になりますえんぴつ
・遅い時間は1人で出歩かない。 基本一人旅が多いけど、ドミで知り合った人と食事に行ったりもあるのでそこまで不便を感じないかな。普段は日本人があまりいるところは好きじゃないけど、こういう時は日本人っていいものですよ。初めてのところで長く滞在してる人におすすめのお店とかも教えてもらえるし♪誰もいない時はスーパーとかで食料とお酒を買って部屋などで飲んでたり。

・日本でやらないことは海外でもしない。 たまに海外だと開放的になって(?)日本でもやらないような危ないことをする人がいるけどトラブルには巻き込まれたくないし。

1 絵葉書を送る郵便局
2 親には必ず連絡する
ですかねぴかぴか(新しい)
私も >283 lisa lisaさん同様,
1安全は金で買え

自分の身の安全は多少金がかかってもケチらないようにしてます.
宿泊先の治安はよく調べますね.

2現地の言葉は事前に少し覚えてから行く.
  なるべく会話集とか使って現地語で聞く.

自分が国内でいきなり英語で『Excuse me,...』って聞かれるのすっごい嫌exclamation ×2
ココは日本で私は日本人だexclamationって思う.これって他の国の人も同じよねexclamation & question
道に迷ったら、ベンチに座って一休み。
ルール?は貴重品は絶対シークレットポーチ!
その国のことばをひとつは覚える(少ないけど笑)
日本人・その他国籍関わらず、友達たくさん作って、
楽しく旅ライフ送ること♪
海外で出会う日本人は面白い人が多いので、最近出会うのが
楽しみです!
変な男は相手にしない!女なので、隙を見せない・・かな?
イスラム系や女性があまり外に出ていなさそうな場所では肌の露出を控える


バックパックではなくホテル泊で町歩きするときは盗られたり騙されてもいいよう最小金額を持ち歩く(この程度なら騙されてもいーやと、人と人との出合いを不安にならずに楽しむために)
コンビニに行き、見たことないドリンクを飲んでみる。

ベトナムで飲んだ(名前忘れたけど)緑と黄色のティーのペットボトルは絶品でした。
楽しむ!
日本人と話さないとかはちょっと寂しいルールかな…
楽しもうぜ!
出来るだけその土地の言葉で話す(事前に勉強していく)。
出来るだけ自分から話しかける(挨拶だけでもいい)。
貴重品は肌身離さず。
一期一会を大事にする。
お礼を言葉以外で伝えられるように、千代紙を持って行って、親切にしてもらった人に折鶴を渡す。
「その国に行けるのが最初で最後かもしれない」と思い、やりたいことをやり、食べたいものを食べ、買いたいものを買う。絶対後悔しないように。
その国の歴史に触れる。
(明るい部分ではなく影の部分も ハワイならパールハーバーなど)
現地の人に話しかける。
日本のガイドブックが売っていたら買う
(日本がどのように紹介されているか興味がある。その国から見た日本って事だし)
カップルで旅されている方には関わらない。
起こった出来事はすべて前向きに受け止める!

信じられないこと、腹が立つこと、悲しいこと、面倒なこと、いろいろ経験しますが、全て旅のネタが増えたと思って、笑い飛ばします。
治外法権に足を踏み入れてるワケだし、ヤなことあっても諦めます。それも含めて旅だから。
日本代表!というつもりで行動する。

自分が恥ずかしいことをして『これだから日本人は…』と思われてしまうことのないように。
なるべくタクシーに頼らず、つたない語学力で必死に会話してバスや電車を使う♪
そしてなるべく歩く(勿論危険でない限り、ですが!!
ホテルから外出する時は、必ずホテルカードを持って出掛ける。
挨拶とか数字、あと、安くして!っていう現地語を覚えて使うこと!笑

ログインすると、残り283件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外一人旅 更新情報

海外一人旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。