ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外一人旅コミュの中東でのトラベラーズチェックの利用

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピックを立てさせていただきます。

2週間後に約40日間でカイロinイスタンブールoutで旅行します。
その際、中東でのトラベラーズチェックの利便性に疑問があり、皆様の力を借りようと思いました。


エジプト・トルコは大体の都市でT/Cが使えるとの事ですが、シリア・レバノン・ヨルダンでは使えない、もしくは使えたとしてもかなり高い手数料を取られるとの情報を得ましてあせあせ(飛び散る汗)
安全面を考えて、現金よりはT/Cを多めに持って行きたいのですが、実際T/Cは上記3ヶ国ではどうなのでしょうか??
ちなみにアメックスのUSドルT/Cを持っていこうかと思っております。


当コミュニティの「長旅でのお金のもっていき方」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38327259&comm_id=20660
や、過去トピ・地球の歩き方・ネットでの情報などを検索しましたが、中東における最新の情報がなかなか見つからず、どっちで持って行こうか悩んでおります。
皆様、よろしくお願いします。

コメント(23)

中東はエジプトとアラブ首長国連邦しか行ったことがないのであまりよく分からないですが
http://home-int.americanexpress.com/japan/tc/wheretoexchange/tso.shtml
(アメックスTCの場合)で検索することができます。

手数料率などは分かりませんが直営ならば無料ですね。(発行に1%かかりますが)
私自身も以前はTCを使っていましたが、最近は効率上の問題から使っていません。
アドバイスありがとうございますわーい(嬉しい顔)

>>Rueさん
やはりそうなんですか・・・
キャッシュが一番なんですね。
カードも便利そうで気になってました!!
考えておきます☆


>>noriさん
検索してみたらそれぞれ首都にオフィスは有るようです!!
noriさんは現在使用されてないのですね。
やはり安全とは言え、多少の不便が・・・
僕も今回はキャッシュメインで行こうかと思います冷や汗
ノブさん>
キャッシュが一番いいですが、安全上の問題もあります。
キャッシュ以外にクレジットカードは持って行ったほうがいいです。(JCBではなくVISAをお勧めします。)

ただTCも保険という意味も大きいので日本円かアメリカドル建てで持っておくのは悪くないかもしれません。特に日本円ならば扱いも簡単ですから。(日本では換金しやすい)
エジプトはT/Cを換金できる高級ホテル結構ありました^^ルクソールとかでも日本円を換金できる銀行ありましたよ☆
ヨルダンは〜、、T/C換金できたけど換金率悪かったです・・・ドルの方が無難ですね。
シリアは国外追放受けたので力になれません(笑)もし気分が向いてイスラエルを通るようであれば、僕の日記を参照して下さい☆
トルコ抜けできないと日本に帰れなくなると思うので(笑)
>>noriさん
恥ずかしながら今まで海外にクレジットカード持って行った事が無くてあせあせ
旅行スタイルの問題で使える機会が無かったのと、万が一なくしたときのリスクを考えて持っていってませんでしたもうやだ〜(悲しい顔)
でも現金が無くなった場合には最後の手ですもんね笑
今回はATMでなくてクレジットカード念のため持っていきます☆
あと、前回に余ったドルT/Cが手元に600$ほどあるのでそれ以外は現金で持っていきます電球
前回インド・ネパール行ったときはT/Cで何の不便も無かったんですが、当たり前ですけど国によって事情が異なりますね〜


>>ニックさん
地球の歩き方には「エジプトの大都市で大丈夫」と書いてあったんで、銀行に行けば簡単に両替できそうですね☆
やはりレートそんなに悪いんですかげっそり
多少なら安心料ということで目をつぶれるんですが。。。

てか国外追放って結構すごいですね笑
イスラエルは逆ルートだったら行くつもりでしたが、シリア入国拒否になったら日本に戻れないので今回は遠慮しておきます笑あせあせ(飛び散る汗)
旅行記、見ておきますわーい(嬉しい顔)
トルコも実はT/Cが使いにくい国のひとつですよ。
銀行や換金場所によりますが、異常な手数料を請求されることがあります。
(3年前にはある銀行で1枚につき15USDの手数料と言われました・・・)

現在は、都市や銀行によるかもしれませんが、例えばカッパドキアのギョレメの
銀行では、アメックスのT/Cが手数料5TL(300円強くらいです)で換金が可能。
もしくは郵便局も比較的いいレートで替えてくれます。

でも、T/Cでの支払いが可能な場所は、少ないと思ったほうがいいですし、
基本は現金の両替か、キャッシュカードの利用がオススメです。
7月にエジプトに行ってきました。

T/Cはいままで旅行した国に比べると、とっても使いづらかったです。

カイロでは、タフリール広場近くのトーマスクックで両替可能でしたが、アメックスのみの対応で、マスターはNGとのことでした。(両方もっていました)

上記にもあるように、ヒルトンなど高級ホテルで両替できそうです。

また、ダハブではその日により両替できたりできなかったりで、大変困りました。

キャッシングが便利です。
4年前ですが
エジプトのルクソールのアメックス直営店でドルのT/Cを
ドルキャッシュに換金しました。
手数料を一回につき3ドルか4ドル取られました。
皆さん、ありがとうございます(^^)

>>かよべぇさん
ありゃ〜トルコもそうなんですかあせあせ(飛び散る汗)
1枚で15$ってぼったくりですね。。。
ひどすぎる・・・
やっぱり現金が良さそうですね。
盗難対策に色んなところに分散して持っていきます!!


>>くまこさん
キャッシングって、現地のATMから現地通貨を引き出すって事ですよね??
便利そうですが、今回の旅行ではもう間に合わない気がします・・・
次回、卒業旅行のときに活用してみます☆


>>モモちんさん
手数料はトルコに行ったかよべぇさんと大体同じ額ですね。
T/Cって現金よりレートが良いって事も大きなメリットだったのに、発行手数料かかるし、両替時にも手数料かかるわで、再発行できる以外に何のメリットも無いですね笑
インドもネパールも手数料は確かかからなかったので、恥ずかしながら世界中どこもそうだと思ってました冷や汗
補足すると
・高級ホテルでの両替は、宿泊者限定の場合があります。
これはホテルによりますが・・。

・クレジットカード使ってATMから引き出しは今からでも間に合いますよ。
一般カードであればクレジット会社のカウンターに行けば即日発行してくれることがあります。学生の場合、身分証明が課題ですが、ご両親と行かれれば確実だと思います。
エジプトの場合は、日本で1£=25円でしたが、ホテルでも同様。
唯一、ATMキャッシングすると1£=21円でびっくりしたことがあります。
ATMキャッシングはレートがよいことが多いので検討の価値がありますよ。(ただし安全面から使う場所に注意が必要ですが)
問題は「レートが分からない上、レートが変動し損する場合がある」ということでしょうか。
ドル袋To ノブさん

やはりキャッシュですよ。

T/C使えないところが多いので、日本で両替しといて持っていくか
USドールかユーロを持っていて両替したほうがいいと思います。

>>noriさん
実家が北海道なので、身分証明が・・・
やはり今回はキャッシュメインですね電球
ありがとうございます☆

>>ヤティールさん
皆さんの話を参考にすると、キャッシュですね冷や汗
ここまでT/Cが使いにくいとは思っておりませんでした。。。
USドルキャッシュで、T/Cは保険として持っていきますわーい(嬉しい顔)
ノブさん
エジプトではツアー参加されるんですか?
それとも一人旅ですか?

現地では空港でユーロやドルで両替できますから、
(ドルのままでもカイロで使えますけど)
ユーロのほうがよい気がします。
>>ヤティールさん
一人旅です☆
エジプトからトルコまで北上していきます手(チョキ)
ユーロの方が良いんですか??
トルコならユーロの方が使いが良さそうですが・・・
位置情報ノブさんへ

アメリカドルなら差が激しいときもありますので、
ユーロのほうがいいと思いますが。
お金が足りないときはATMで引き出してもいいですから、
あまり大金を持ち歩かないでください。
ホテルから出るときも、部屋に置いてあるカバンやスーツケースも鍵を掛けといたほうがいいです。指でOK ウインク

私もエジプトへ旅行に行ったこともありまして、
一人で回ってまして全くツアーに参加しなかったです。

一人旅ならほんまに気をつけてほしいのは、
現地からの*ボッタクリ*です。

”外人値段”がありまして、それが非常に高いのでなんでも交渉してください。
何をしても、どこへ行ってもお金を高く取られちゃいそうなので、
是非気をつけてください。

基本的にチップの習慣はないので、あげたくても良いです。
【日本人だからこそお金持ちでしょ】と思われるので、
チップまで鬼高く取られちゃいそうです。
でも〜別にあげなくてもいいでーすあっかんべー

本物じゃなくても*本物ですよー*とか*ここだけは安いですよー*とか
よく言うてくると思いますが、すぐに信じてはいけません!
とにかく、なんでも調べといて、比べといてから交渉値段を出したほうがいいです。

では、楽しんでおいでください!
ヤティールさん:
なるほど。
言われてみればユーロの方が安定している気がしますね。
ゲストハウスだと貴重品を置いていくのが毎回心配で・・・
幸い、今まで一度も盗難にあったことはありませんが、今回も十分注意していきます。


インド人とどっちがボッてきますかね??笑
インドのボッタくりもなかなかのものでしたが、エジプシャンはどこまで来るか??
そういった交渉も含めて楽しんできます☆
来週の今日出発なので、今頃はアエロフロートの機内で過ごしていることでしょう。

本当にありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

2002年 ヨルダン 
空港の両替所でT/Cを両替したところ一回一律1ディナールの手数料を取られました 
その経験からヨルダン内では両替はドル紙幣で通しました。

2002年 シリア
T/Cは一般銀行で広く両替できました。両替手数料が1回一律いくらか取れれましたが額は覚えていません。US1ドル相当のシリアポンドだった?
手数料が安いと判断してシリア内では両替はT/Cで通しました。
レートもドル紙幣より良かったです。
いろんな銀行で両替しましたが手数料はどこも同じでした。

2002年 トルコ
ドル紙幣でもT/Cでも両方大丈夫なように準備していました。
T/Cの両替で各種手数料を取られた記憶がありません。
滞在中はずっとT/Cで通しました。
手数料を取られたのかもしれませんが両替にドル紙幣を使わなかったことを考えると
安い手数料だったはずです。
レートはドル紙幣より良かったです。

このサイトを参考にして、
http://homepage3.nifty.com/worldtraveller/trainfo/money/carrymoney.htm

T/Cの割合をできるだけ多く、
ドル紙幣はできるだけ少なくMAX500ドル、
さらにクレジットカード2枚

を基本にしています。

>>Krishunamurtiさん
あれ!
T/C意外と使えるんですね!!
貴重な情報ありがとうございます☆
明日からなので、実際に行って使った感想をまた書き込んでおきます(^^)
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
本日帰ってきました。
中東はトラベラーズチェックが使えないと改めて実感!!
以下、それぞれの国の感想です。


○エジプト
特に問題なし。
カイロ空港の銀行では替えられなかったが、市内の銀行では問題なく両替可能。
ただ、100〜300円程度のコミッションは取られますが、これくらいなら許容範囲でした。
ルクソールではノーコミッション、ダハブでは1枚につき1ドルの手数料です。
また、各都市に有るAMEXのオフィスでT/Cをドルキャッシュに替えられます。(僕は替えませんでした)


○ヨルダン
全土で非常に使いにくかった。
替えられないところが多く、替えられたとしても10JD(約1400円)という莫大なコミッション!!
キャッシュで通しました。

○シリア
最も使いにくい国。
シリア国内では一切使えません。
両替所・銀行ともにです。
まさかここまで使えないとは・・・

○レバノン
ベイルートのAMEXのオフィスでは、レバノンポンドにもドルキャッシュにも替えられません。
よってAMEXが提携している市内の両替所で替えることになりますが、そこのコミッションが9%!!
手元のキャッシュが底をついた僕は500ドル替えて45ドル持っていかれました・・・

○トルコ
多少の手数料は取られますが、それほど不便とは感じませんでした。



となっております。

まさかここまで使えないとは思っていませんでした泣き顔
今後中東を旅行される方で、T/Cをやや多めに持って行こうとしている方がいらっしゃったらやめた方がいいと思います。
ATMも多く設置されており、国際キャッシュカードが一番便利だと思いました。


僕の体験が、今後の方の参考になればと思います。
そしてアドバイスをくれた皆さん、重ねてありがとうございました☆
すでに持っているのならいいですが、わざわざ国際キャッシュカードを作らなくても、クレジットカードで十分です。決済日までの利息がつきますがそれを含んでも国際キャッシュカードとレートが変わらないかむしろクレジットカードの方がいいぐらいです。ただしオリコの物だけは絶対キャッシングで使わないように。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外一人旅 更新情報

海外一人旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。