ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外一人旅コミュの飛行機に間に合わなかった時の対処方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。

先日、夏季休暇に初一人海外旅行をすると友人に話したところ、「トランジットには気をつけてね」と。
詳しく聞くと、友人の職場仲間がトランジット失敗して乗るはずの飛行機に乗れない事態になったと。「まれでしょう?」っと言ったら、数人経験者がいる・・・。一応、皆さん帰国はしてきたようですが、少しドキドキしてしまいました(汗)
そこで、皆さんに質問なのですが、もし、飛行機に乗り遅れた場合、別の飛行機の手配はどうされていますか?
経験された方、経験者の話を聞いた方等、いらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願いします

コメント(85)

読んだあと旅行に行ったらやっちゃいました!(^o^;
トランジットじゃないんだけど…

タイからの帰国を短期で設定してたけど延長することになり、
現地で友人の合流などがあり気を取られていて予約を放置してました。(アホ)
なぜか当日の朝の目覚めに思い出したんです!
当日、っていってもフライト時間は午前0:55発。
あー飛んでいってしまってトランジットの北京にもう着いてるわー
って絶望しながら顔も洗わず飛び出して旅行会社に行きました!
現地人スタッフの出勤を待ってエアチャイナに電話してもらうと…

別に特段の交渉も無く普通に変更出来たんです!!
もうフライト終わってるのに…
北京→大阪はまだ飛んでないし(^^;、90日OPENチケットだしってゴニョゴニョ思ってましたが、
普通にムリ、諦めて当然って思ってたからビックリして大喜びでしたよ〜
こんな大バカなことするとは思ってなかったけど本当に今後気をつけます〜!飛行機
> トモパンさん

運よく空席があいていたんでしょうね。よかったですね〜。
20年ぐらい前になりますが、シアトル経由でニューヨークに行く時乗り遅れました。
必死にゲートまで走ったけれど、飛行機は目の前で行ってしまいました。
カウンターに申し出たら、即振替便を手配してくれました。
ただ、デンバー経由でニューヨークのラ・ガーディアに真夜中に到着という便。
ほんとうだったら夜7時ごろかなんかにケネディー空港に着くはずだったので、空港のすぐそばのホテルを予約してあり、ラ・ガーディア空港からホテルまで、タクシーで行かなければならなくなりました。
真夜中にニューヨークの空港でタクシーに乗るのは、かなり不安でしたよ。

ともあれ、スムーズに手配してもらえたのは、成田発の時点から遅れていて、自己責任ではなかった、ということもあるのでしょう。

もう1回は、エールフランスでパリに行き、数日間過ごしてから同じくエールフランスでロンドンに行ったとき。
油断して乗り遅れました。これは完全にこちらのミス。
でも、次の便に振り替えてもらえました。
パリ⇔ロンドン便なんて、1日に何本(何十本?)もあるから、どうってことなかったのでしょう。


メキシコからサンフランシスコに行くときに飛行機が遅れてアトランタでの乗り継ぎ便に間に合いませんでした(--;)
アトランタにギリギリで到着したのでイミグレまでまじダッシュ!しかもアトランタ空港広すぎだし イミグレは長蛇の列…飛行機の時間がヤバいから優先して!!って頼んだのに「みんな急いでるからあなたも並んで」ってキレられる始末 ダッシュでゲートに到着したら目の前に飛行機見えてるのにゲートが閉まってて無理でした… fuckデルタ! 他にも乗り遅れたアメリカ人達と、デルタのカウンターで交渉して どうにかウェイティングリストに名前を載せてもらって夜の便に乗れてようやく帰れました! 諦めないで頼みまくるといいです うちの場合は偉い人呼んでこい!みたいにキレてしまったけど(--;)
もし自分のミスで乗り遅れた場合でも決してそうは言わない方がいいと思います笑
というのは、2008夏に一度チケット会社のミスで乗れなかったのですがその日から数日がその会社の休日だったため連絡がとれず…するとシンガポール航空の方が込んでいたので数日後にはなりましたが無料で手配してくれました。
ところが2009夏に今度は自分のミスで30秒ほど遅れていったら目の前であの飛行機ののり口につながってるアレがウィーンとか離れていってて、職員に「無理」といわれ、結局翌日の便を200ドル以上追加で払うことに…
職員の方は「どうされていたのですが?」と聴いてこられると思うので、「場所が分からなかった」とか言えばエクストラでチャージされる事態はさけられるようです。

2009.08.30 PM12:25




ドイツのTegel Airport内にて、easyJETカウンターで半泣き 涙の状態。。。。。。。。




涙ながらにカウンターの受付係にすがるも。




「I can't help you」と言い放たれ、つい大声 をあげてしまった。。。




集まってきた8人位の警備員に襟首を捕まれて。。。




ドつかれ、引きずられ。。。。。。。。。




空港 飛行機の外にポイ。









「なんで。こんな目に遭うんだっ!」と怒鳴ると。。。。




彼らは無抵抗の相手に懇親の力を込めて警棒を振り下ろす。




激痛が走る肉体のまま国家権力の暴力と戦うため、他の警察に訴る決意を固めパトカーを要求。




やってきたパトカーから降りてきた連邦警察官にいきなり手錠をかけられて。





ニヤニヤと笑みを浮かべる州警察(Airport police)の意のままにブタ箱へ送還された (TmT)┘




何のせつめいもないまま8時間も拘束され、トイレにも行かせてもらえず、犯罪者の仲間入り。




もちろん、取り調べでは全裸にさせられて。。。。




PCで州警察(Airport police)の報告書を確認する連邦警察。




「空港から退くことを拒み、拳を振り上げて立ち向かって来たので、公務執行妨害により警棒で制御した」とのこと。




真実なんて通用しない、報告書が全て。 メモ




無力さが心 クローバーを押しつぶす。。。。。。









通訳さんに来てもらって、日本大使館に電話して。。。




法的に訴える手順を教えてもらい、やっとで解放されたのが、日も暮れるPM10:00頃。 げっそり









翌日、クレジットカードでチケットを再購入。



権力と暴力 衝撃は嫌いです。。。。。。。
 
こんな事は珍しい事例と思いますが・・・

34年前です、サンパウロから国内便でアマゾン河口のべレムの町に
飛ぶ時でした。
エンジン不調で出発取り消しでランチが出る事になり、ラストランで
食事が始まり、案内放送でべレム行きの出発を知らせていました。

遅れた6名ばかりを探していたのです、皆は飛び上がって驚き、中の
数人は切りかけたステーキをナプキンで包み、他のパンやポテトも入れて
グラスの飲み物を飲み干すと、それー!と走り出しました。

何とー!飛行機はタラップも外され、誘導路の手前で待機している状態
でした。
でも何と驚く事に、6名ばかりが全員でワー!と声を上げて飛行機に合図
するとドアが開き、乗務員の女性が手招きしているではありませんか・・・!

皆で、それー!と走ること100mばかり、スーと梯子車が近寄りドアに
横着けしてくれました。

皆がドドドド・・と階段を駆け上がると、後ろでバタン!とドアが閉まり
エンジンが『ギユーン!』と回転が上がる音がしました。

でも飛行機に飛び乗ったのもこれが初めてで、最後でした。

やはりブラジルなどはのんびりしていると感じました。


最近、シドニーで乗換便に乗り遅れました。

飛行機大韓航空で、ソウル→シドニー、シドニーで飛行機カンタスに乗換 シドニー→エアーズロック すべて個人手配でした。

乗換時間は2時間はあったので何も気にしていなかったんですが、
私がシドニーへ向かった日は、(日本でもニュースで流れていたようですが)シドニーを70年ぶりのダストストーム(赤い砂嵐みたいなの)が襲い、国際便はシドニー空港へ定刻(午前6時)どおりには着陸できず、シドニー上空を旋回したり、メルボルンへ一旦着陸して、天候回復後にシドニーへ引き返すって感じで到着したのは午後2時を過ぎていました。メルボルンでも飛行機からは降りれず、ずっと缶詰状態でした。

機内で乗継便に乗れないことを話すと、大韓の地上係員に相談してほしいとのことだったので、飛行機を下りて入国審査前に、地上係員に話をしました。
乗継便の予約を大韓で把握していて、乗り過ごした人は、便名とホテル名の書かれたカードを持って案内していましたが、私は個人手配だったので、そこにはなく、事情を話すと、今日は全便がおかしいので、カンタスのカウンターへ行けば大丈夫との説明を受けました。
で、それを信じて入国後、電車で国際線ターミナルから国内線ターミナルへ移動して、カンタスのカウンターへ行って事情を話すと、チケットを無料で変更はしてくれました。

ただ、変更してくれたのはいいんですけど、翌日の便でした。
そのためシドニーに予定外の宿泊をすることになりました。
飛行機に19時間も缶詰で、早く休みたいのもあって、空港の近くのホテルを自分で取って宿泊しましたが、こういった場合のホテル代って個人負担になる場合が多いのですか?

交渉するなら大韓航空とだと思うのですが、シドニー空港の場合、国際線ターミナルと、国内線ターミナルがかなり離れており、戻って大韓のスタッフ捕まえて交渉する気力は残ってなかったですね。
みなさんの話を読んでいると、頑張って話をすれば、ホテル代も何とかなったのかと思えたりしますが。 

今後のためにも、その時どうすればよかったのか?とか交渉方法のアドバイスがあればうれしいのですが。
2007年⇒2008年の年末年始、南ア経由でルワンダに行きました。
帰路、ルワンダ⇒南ア⇒台湾⇒成田と乗り継いで帰国するはずだったのですが、ルワンダ⇒南ア便が、なぜかブルンジのブジュンブラ空港で4時間ステイ。
どうやら、ちょうどケニアで起きていた、大統領選を発端とする一連の暴動のせいで、ケニア上空付近が航行禁止になっているとのこと。
南アに着く頃には当然南ア⇒台湾便のSAは出発しており・・・
次の日から仕事だったので、なんとかして帰国する方法を探しましたが、年始ということもあって全くフライトがなく、24時間後の南ア⇒台湾便しかない、ということに。

それも、ルワンダ⇒南ア便の航空会社と、南ア⇒台湾の航空会社と、台湾⇒成田の航空会社が全て違うため、チケットは自費で購入しろと言われ・・・更にその日の南ア宿泊も、自費で手配しろと言われました。

格安航空券もないので、概算80万円・・・

25歳会社員に払える額ではなく、SAのカウンターで交渉すること3時間半。
号泣して放心状態の友人と2人分の、宿泊と航空券全てを、SA払いで手配してもらいました。

日頃、(おとなしくはないですが)気も弱く、交渉事の苦手な私のどこにそんなパワーがあったのかと、今でも不思議です。

私の場合は、元凶となったルワンダ⇒南ア便の航空会社に、SAの資本が入ってることに気づき、その資本関係を元に交渉を行いました。

まさに、窮鼠猫を噛む、でした。
(他国の暴動に起因する航行禁止が原因なので、けして航空会社のミスではありませんから、宿泊もフライトも手配・負担してくれたのは、SAの厚情だったと、今でも感謝しています)

これ以外にも飛行機に乗り遅れたことは数回ありますが、いずれも次の便に乗せてくれましたよ☆

先日、台北で乗り遅れました。理由は寝坊です。

UAの便を予約していたのですが、出発時刻ギリギリに空港に到着するとチェックインカウンターはもぬけの殻・・・奥の方にUAのカウンターがあったので交渉したのですが、乗せてもらえずでした。他の会社へも振り替えて貰えず、結局、自腹でノーマルチケットを買いNHの便で帰国しました。

中国や韓国経由で帰国できるか問い合わせたのですが、一番無難な線でまとまりました。
ただ、エコノミーのチケットを購入したのですが、チェックインの際に「満席」との事でビジネスクラスにアップグレードされるという、ラッキーな事もありました飛行機
2004年に関空からデトロイト乗り継ぎでニューヨークに行く際に、デトロイトでの入国審査が長蛇の列で、乗継便に間に合いませんでした。
航空会社のカウンターに行ったら2時間後の便を手配してくれ、空港内の10ドルのサービス券をくれました。
便数が多かったので助かりました。
私も今年の8月にメキシコから成田への帰りに
メキシコ(コスメル)→ヒューストン→ニューヨーク→成田
というフライトスケジュールだったのですが、ヒューストンでの入国審査であまりに待ち時間が長く、空港を全力疾走したものの間に合わずに目の前で飛行機のドアがバタン、と閉まって乗れませんでした。
ウェイティングに名前を載せて貰ったのですが、同じように乗れなかった人が多数居たようで30人ほどキャンセル待ち。
しかも、その日のcontinentalのニューヨーク行きは残り2便でどちらも満席。
乗れるかどうか不安でしたが、最後の便で乗れました。
ちなみに、キャンセル待ちで乗れたのは10人弱でしたので、かなりラッキーだったと思います。

こういうときはワンワールドやスターアライアンスのマイレージプログラ
ムがモノをいいます。
キャンセル待ちのリストの一番下に名前があったとしても優先してもらえます。
とにもかくにも、諦めず根気よく、ですね。
先日、飛行機に乗り遅れました。

2010年12月20日に以下で移動予定でした。
カサブランカ→パリ エールフランス
待ち時間 5時間
パリ→成田 ANA

ところが、この日パリは大雪だったらしく、カサブランカ発の飛行機が5時間遅延。
でもANAはほぼ定刻どおりに飛んでしまい…

ANAの乗り場にたどり着いたら、もう飛行機の最終チェックが終わってしまったので乗せることができないと言われました。(飛行機はまだ見えている)

ANAの職員さんに泣きながら相談したところ、飛行機に乗れなかったのはエールフランスの責任だからエールフランスになんとかしてもらってくださいと言われ、その場にいた空港の方に事情をフランス語で説明しエールフランスカウンターに連れて行ってもらいました。
カウンターでは空港の方が詳細を説明してくれ、次の日の飛行機にすべて振り替えてもらいました。
またホテルも用意してもらえました。


私は英語がほとんど話せないんです。
一人旅のときにほとんどが中学生レベルの英語でなんとかなるのですが、今回のような場合は英語が話せないと本当に困ると思いました。
飛行機がANAでなかったら大変なことになってたと思います。

アエロフロートでイスタンブールからモスクワ乗り換え成田でしたが、去年の12月テロ未遂事件があって警備が厳重になっていたのと大雪でイスタンブール発が2時間近く遅れました。
モスクワ着いたら出発した後でした。
でも、係は遅れるのが悪いとか言う始末。お前のとこの飛行機が遅れたんだつーのむかっ(怒り)チェックインすませているのにおかしいと抗議したらアエロフロートのホテルと翌日の便に乗れることになりました。
しかし、ロシアはVISAがないため空港からホテルのバスで向かい、部屋からも出してもらえず、廊下には監視係とカメラ、モニターが設置してあり、食事は時間になったら係が呼びに来て会議室みたいなとこに連れていかれ食べるなんて軽く囚人みたいな感じでした。
> ★☆みさっぺ☆★さん
わたしはツアーだったので飛行機が自由に変更出来なかったんですよね
うらやましいですふらふら

ログインすると、残り70件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外一人旅 更新情報

海外一人旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。