ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外一人旅コミュの一人旅と友人旅行

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん、一人旅のコミュに入ってるだけに、一人旅が好きなんだと思いますが、友人、家族旅行はどぉですか?
私、今までの旅行は日本から一人で行き現地の友人に案内してもらったり、完璧な一人旅な事が多くて、先日初めて友人と旅行に行ったんですが、ケンカになってしまい帰国してからも、ずっと引きずって、かなり気まずい状況です。
折角の楽しかった思い出も色あせてがまん顔

そこで皆さん、教えて下さいexclamation
一人旅と友人or家族or恋人旅行、どちらが好きですか?
その理由もあったら教えて欲しいです。
また同じような経験された方、いますか?

なんだか、明るいトピでなくてごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)

コメント(77)

皆さんコメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
皆さんのコメント読んでて元気出ました。
今回の旅行は私から誘いました。
私は海外何回か行って、一人旅もしだったんですが、相手は初めてで。
そして、極度の心配性(私から見てあせあせ(飛び散る汗))、体力も疲労度も差があったなぁ、と。どこに行ってもいつも、アツイアツイと言い、移動の車の中では、私は現地の風景を眺めてたり気分に浸りたかったのに。。。

それまでは、すごく優しくて思いやりのある素敵な子だと思ってたけど(もちろん、その部分も本当だと思います)、一緒に毎日を共にして見えなかった部分が見え、一緒に旅行するのには合わない子だったのかなぁと思います。

私は折角行くなら100%楽しみたいし、歩きまわったりしたい方だから一人旅が合うのかな。
これにめげず、まだまだいっぱい旅をしたいと思いますぴかぴか(新しい)
友人と行くと、ケンカもしますが、最終的には楽で楽しいのではないでしょうか。
特に初日とか、勝手がわからないときは心強いです。

行き帰りを一緒にして、途中何日か一緒にいるってのもいいかもしれないですね。


ちなみに、一人旅をしていたときは、絶対に誰かと行くなんて考えられないと
思っていましたが、妻帯し、子供ができると、やっぱり一緒に行くと面白いなと
感じました。

というのは、僕の場合、ガイドブックを持たないので、小さな町とかに行って
現地に入り込んでいる感じをずっと持っていたのですが、男が一人で歩いているのと、
子連れで歩いているのでは、現地の方の反応が全く違うのです。

男の一人旅はほとんどが近づいてくる悪い人との戦いですが、子供を連れていると
道行く誰もが話しかけてくるので、悪い人を選別する必要がほとんどありません。
(警戒する必要がないわけではありませんが)


まぁ、誰とどこに行っても、楽しめるかどうかは自分次第ですよ!
一人旅のほうが断然いいです
友達と行ったことは何度かありますが 帰国後 疎遠になりがちです。なぜなら、気を使いすぎて疲れるのが原因かな〜
> kyo paxiさん
何だかイイですね、そぅいぅ旅ぴかぴか(新しい)
すっごい憧れますぴかぴか(新しい)
それだけです(笑)いいな、って思いすぎてコメントしちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)
二人旅だと相手に頼ってしまいそうで嫌だなあ
私は「スピリットオブセントルイス」を推奨します
「一人だとできる仕事も二人だと半分、三人だと全くできない」byリンドバーグ
何人かの方も書かれているように、複数でいく場合は【自立していてある程度一人行動ができる人】【目的が同じ人】といくのが良いと思います。

理想はお互いに苦手な部分を補える事。
 (計画を立てる・良さそうな匂いをかぎ分ける(?!)勘・語学力 など)

トイレにいく時にに貴重品以外の荷物をみてもらったり、ご飯も2人の方が分け合えたり、時には経済的な部分もあると思うので、【相手をえらべば】良いことも多いと思います。

どんなに日本でいい友達でも、旅行などは合う・合わない(特に海外などは)が出てくるので。

私はどっちかというと一人旅派。

と、いっている私も、来月から旅に出るのですが、
前半(もしくは大半)を友達と周る事になりました。

当初は1カ国だけ2人で廻る・・・がいつからかほぼヨーロッパは廻る・・・になり【見たいところがかぶったら一緒で、バラけたらそのときは別々で】という条件の下、話を進めているのですが、だんだん怪しい空気になってきています。


相手は、海外1人旅は無く、いったことあるのはグアムなどのリゾート地。
語学力も不安との事で(実際、全く知らなくても1人で旅してる人なんて沢山いますが。)、私が想像していた旅とは異なりそう。

チケットを取る段階でも、旅のタイプの違いや、相手の親の反対とやらで、スムーズに行かず。。。

結局、飛行機は別で行き、私が現地に1日早く入って翌日友達を到着ロビーで待つことで反対していたお父さんはしぶしぶ納得したらしく。

ただ、貧乏旅行のため、お金にはシビアになるし、正直その迎えにいく時間と交通費だって・・・という小さな事でも後々口論になる可能性もありますね。

この時点ですでに、何かしらのトラブルがある事は見えています。
もちろん、2人旅でよかったと思える事も沢山あるとは思うのですが。


旅からは色々学ぶ事が多いとは確信したのですが、
もう行く前からすでに学びました。

私が●●では現地にいる友達と会って・・・という計画をしていると、
「え?その間私はどうしてればいいの??」という質問が飛んできた時点で、
自分の大きなミスに気がつきました。
 (一緒に会っても、別々でも私は良いのですが。)

1つの言葉【行きたい所だけ一緒で・・・】というのも、
私の中では完全に個人メインでという感覚だったけど、
彼女はおそらくそういうのもせめて同じ町内で数時間位にしか思ってなかったのかもしれません。


彼女から持ちかけられた時に、彼女の背景(経験値・目的・感覚など)を考えた上で返事をするべきでした。

私はすでに学生の時の経験で、海外旅行の相手は慎重に選ぶべきというのをわかっていたからサラっと言ったけど、恐らく彼女はまだ分かっていない。
そして、私の周りにはそういった旅のパターンを取る人も普通にいるので、【現地までは一緒で1箇所くらいはまわって後は個人で見たいところにそれぞれいくetc】が私のなかではスタンダードな考えになっていました。


その時点で、その言葉の捉え方の差に大きな違いがあり、
<<相手の立場になって考えること>>という、ある意味小さい頃に親に教わることを再認識しました。


また、何かあったときに自己責任と捉えられる人じゃないと、
心配で仕方ないし、私もいやな気分になる。

そういった意識などの確認は、海外なだけに(特に未経験の人にはしつこいくらいに)慎重にするべきでした。


私もそんなに経験豊富ではないのですが、
今の状況を見る限り、なにかと拘束される事の方が多い気がします。


チケット1つでも、一人ならすぐ取れたのに、
相手がいる事によって時には数週間まったり、それだけのために余計な時間を費やす事になる。

その後も何するにしても、相手に確認をとったりして、時間のロスや手間が増える。


日常からも1人行動に慣れていた為、
今回の事で改めて1人の楽さや逆に2人のメリットなどに気づかされました。


と、なんだか長々半分は愚痴になってしまって申し訳ないですが、
そういった状況でもどう自分が楽しめるか、また今後の人生には今回の経験は生きてくると思うので、少しでも自分のプラスの旅になれるようにしてきます。

ということで、私は今後はツアーや短期を除いては一人旅を選ぶと思います。
一緒に行くとしても、旅慣れた人や感覚が同じ人ですね。
旅行は二人旅も一人旅もどちらも好きです。
でも二人旅だと、結構相手に合わせてしまうところが
あるので、一人の方が自分で好きに動けていいな、
と思います。
食事の時はやはり二人の方がいいですが。

二人旅でも、相手は金銭感覚や食事に対しての
価値観が違うとキツイですね。
しょっちゅう一緒に出かけている友達が、その辺が
合うので喧嘩もしないで楽しく行けています。
もう彼女と10回以上海外へ一緒に行きました。
相手が旅慣れてるこちらに頼りきってこられた時などは、相手主体の旅(相手が行きたいところに行く羽目になる)面白みに欠けた旅行になると思います。あらかじめの意向の確認はしておかないとつまらないことになりかねないです
ペンギンがっちゃん さんへ
   
   がっちゃんさんの、おっしゃってる事に 大きく うんうん・・・と
   頷きつつも がっちゃん さんに負担がかからなければいいな と
   思っちゃいました。

   でも、前向きにとらえていらっしゃるので良い旅が出来るといいですね。

   私は、トランジットで6時間遅れとか、乗ってたバスが壊れ、
   修理待ち・・・とか、時間通りにいかない事が 何度かありました。


   なので、基本、私は海外の待ち合わせは 会えればいいねー、ぐらいで
  
   会えなかった時は、事故やトラブルに巻き込まれたのではないと信じて、
   別行動で・・・って事にしてます。
   

   
   

   

よかった。結構仲間がいるもんですね。
自分だけかと思ってました。ホッ。

ら〜 さんのおっしゃるとおり、旅慣れてない友人なら、旅慣れてる他人のが100倍も楽しいですわ。禿同です。
依存心の強い旅なれてないのと出かけるのはマジできっついですわ。眉間の皺が100倍にも増えます。心もとげとげして、ストレス発散のはずのせっかくのバケーションが、ストレスためるだけになったりして、マジで金返せおまえ!って感じなりますね。

あたしもばっちりやられました。bitchと旅はしちゃいけねーだす。

多分、これまでの経験から

1. 日本人同士じゃないとうまくいく(独立心がある人が多い。個人行動も当然。つまり相手を尊重できる。)
2. 異性友人と行くとうまくいく(違う生き物として許容できる eg:ショッピングの内容、ショッピングの時間とか)

これはまんざら外れてもない気がします。

カップルも相手の男が旅慣れてない場合、微妙ですね。
言葉が話せないのは、もう論外ですけど。あたし、あんたのベビーシッターじゃないから。lol

そういや、週末にフラリと行ったグアムで、パチンコ屋の看板を見かけました。
営業しているものは一つも見なかったのですが、あんなところに行ってタバコくわえてパチンコなんかしてるような人間とは間違っても一緒に旅したくないですね。最悪。

基本一人旅のがいいですが、良識ある少数の人間との旅ならすごく楽しくなるのでokす。むしろ歓迎かな。そうなるとやっぱり日本人が多いと難しいことが多いですね。遠慮がちだったりする性格がアダとなることも少なくないわけです・・・お互いストレスためるのはよくないしね。複数人との旅は、ご飯の時間がいいですね。

旅なれてようが無かろうが、国内の週末旅行くらいなら別にいいですけど、携帯キチガイの人っていません?
寝てる隣でずーっと早朝夜中とわず、携帯に着信あると、起き上がってカチャカチャメール打ってる女友人いるんですけど、マジで切れそうで携帯半分に折ってやろうかと思いました。るっさくて寝らんねーよ!何で旅行にきてまでガチャガチャくだらねーことやってんだよ。狂気の沙汰ですね。こりゃ。
そんなにずっと連絡とってたきゃ、旅行なんか来ないで東京でそいつとずっと話してるかそいつと旅行いけよ!って思いましたが、どうも相手は一人じゃないみたい。緊急の用でもないのに、そんなことする必要があるのかヨ!と仲良しですが、こればっかりは許せません。睡眠妨害は何人たりとも許せないのです!w

まぁ、携帯依存症ってやつですかね。
携帯メールなんかめんどくさくてしないあたしには、理解できません。

てなわけで、一人旅複数人との旅、どちらも好きですが、常識ある人とのみ、ってことが結論です。
一人旅がやっぱり楽です〜。

自分が行きたいところにもいけるし。
行く場所選ぶときに気を使わなくていいし。
せっかく結構なお金を使って、自分が行きたい所に行くなら
思う存分回りたいと思うし。


でも、一緒に誰かがいるのは、それはそれで楽。

特に荷物!
バックパックを抱えてトイレ行くのも大変なので。。。

自分の写真は明らかに一人旅より多いし(笑)

っていうプラスアルファを考えても、私は一人旅じゃないとイヤでしたが。。。


体力の差が相手とあって、私はまだまだ動きたいのに向こうはギブアップ&別行動NGって状況が一番イラッッッむかっ(怒り)ときます(今の旦那とたまにある)

ベッタリくっついてくる女子とは元々旅行には行きません。(ってかトモダチにもあんまりいない)

でも、前に女友達と二人で行った時は、途中イラッときたときもあったけど、それも含めていい思い出だし、懐かしく話したり、「また行きたいね〜」ってなってるので。。


相手をちゃんと選んで、お互いちゃんと思いを言えるような関係で、なんなら別行動もちょっとは許してくれる人だったら、一人旅じゃなくってもいいかもっと最近思ってきました手(チョキ)
ちょっとは集団適応ができるようになってきたのかも?
mouse中尉さん同意見ですexclamation ×2
旅行行ってもご飯食べてるときもいっつも携帯メルばっかやってる子には
ほんっとイラったらーっ(汗)としますむかっ(怒り)


私は誰かと一緒にいるときは基本メールはしませんし、
電話がかかってきても早めに切りあげます。

確かに異性の友人なら無事に旅出来そうですね^_^たらーっ(汗)
断然一人旅です☆
誰かと行く時は完全にツアーコンダクターになっちゃってますね(笑)
ディープに旅に関わろうという人ってあんまりいないから、結局、こだわる自分がやることになるし(^^;;
行くとなったら半年前くらいからプランニング;;相手の希望を聞きだして、移動も時刻表調べてお得なチケット探して;;予算内でいかに満足度高めるかに挑戦みたいな(笑)正直ツアープランナーやれると思う自分(爆)
まあ、オタッキーなこの趣味についてこれる人はまずいませんので(^^;;
だから誰かと行く時は最初からツアーに申し込みます☆
二人ならツアー申し込みやすいし、あえて個人旅行する必要ないかなと。
一人旅か友人旅かは個人の性格によると思います。人それぞれ。

一人旅も友人旅も結構してるけど友人旅の方が好き、という友人もいます。

ただここは一人旅コミュだから、そりゃ一人旅が好きって人が殆どですよ(笑)

私は相手を選べば友人旅も全然オッケーです指でOK
逆に旅行に誘われても全部断っている友人もいます。この人と旅行したら絶対喧嘩するだろうな〜と分かっているので…
私も経験あります^^;

確かに一人で何かあった時とか心細いですがその分、自由に自分好きな所を周れますよね。ストレスもたまらないし。私も一人旅は何度かしてて、海外渡航数も人並みにはあるので目的が違う所は別で・・と思います。

この前仲良い友人と韓国へ行った時は、両替するのにレートとかすごい気にする子でたった数万円両替するのにわざわざ良いレートの場所いきたいといいだし・・そんなそこまでいく交通費もかかるし何より時間もなかったので、行きたいなら自分で・・という感じでした。時間あるなら良いですが本当に強行スケジュールで。しかもその子は韓国初だったので全て私が調べるハメになるのに。ガイドブックももたず行きたいとこだけバンバン注文してくるのでさすがに疲れましたね。しかも色々調べて案内してて、なおかつその子はありえないぐらい買い物して、重たいジュース買ってて「これホテルで一緒に飲も〜」ていってくれたら、私もかなり重い荷物もってましたが持つの手伝ってあげたのに、次の日スーツケースに入らんからこのジュースフロントの人にあげるていったから「あっ、じゃあ私飲みたいで頂戴」ていったら、「えっ、でも全部飲めやんやろ?もったいないからフロントの人にあげるよ」ってむかっ(怒り)重たい目してもってあげて、色々手配も全部私がしたのに感謝の気持ちはゼロて感じでした。しかも結局フロントのお兄さんにいらないといわれたのに、それでもじゃあ掃除の人にあげよって・・ダッシュ(走り出す様)もう二度といかないと思いましたね^^;別に何か期待するわけではないですが、常識というか思いやる気持ちや感謝の気持ちあってもいいんじゃないかなと・・・良い大人なんですからね。私ならお世話になったらどれだけ仲良い友達でも親しき仲にも礼儀ありなので、ジュースの1本でもおごろうと思いますが・・・

友達といく時は相手に何も求めてはいけないなと思いました。あとは、タイとかいっても日本と同じ感覚で携帯ばっかいじってる子はダメだなと思いました。

なのでずっと一人は寂しいので現地でご飯だけとか、目的が同じとこは一緒で、違う所は別行動できる友人か、もしくは旅友さんといくのがお互いストレスなく周れるんじゃないかな・・と思いましたね電球
いずれも良し悪しですかね〜。

父親のいる家族旅行はもめるので基本、苦手です。
母親と二人だと、どっかしらで喧嘩しますが、まぁ親子なのでそんなに気になりません(笑)

彼氏との旅行は…別れたのでいい思い出はないですね(汗)

女友達とは、楽しかった思い出ばかりです。
イラッとしたこともほとんど無いです。させた事はあるかもあせあせ(飛び散る汗)
少しずつ気を使い合ってたので、長期は無理かも、とは思いましたが(笑)

男友達とは、サッパリしてて楽しかったです。

一番好きなのは、一人旅中に知り合った人と数時間〜数週間一緒にいることですかね。
基本は一人だけど、双方困ったときは助け合うと言う、ちょっと利己的な感じが楽です。
基本は夫婦二人旅。たまに会社の後輩と二人旅や一人旅にでかけていますね。

行く場所によって旅のスタイルを変えるのが一番楽ですね。

リゾート地へ行くなら夫婦で、低価格でアジアを回ったりするなら一人や友人とです。

友人と行く時は、相手の経験値を把握して合わせてあげるのが大切かと思います。
幸い今まで何回か友人と海外旅行へ行きましたが、趣味や食事の好みが似ていたためか、とくに喧嘩したりとかはありませんでした。

夫婦で行く旅行は、よく食事の好みや旅行日程で揉めますけどねっ(笑
友人との旅行は相手によります。

少しの時間でも別行動なんてイヤ!っていう依存体質の人との旅行は最悪です(笑)

でも何度一緒に行っても旅中ケンカもなく全然飽きない友人もいます。

この友人との旅行は一人旅と同じくらい楽しいですね〜
相手によりますね・・・(経験済)


普段から一人行動(食事や買い物など)に慣れている友達だとうまくいきますが
そうでない友達(一応おさななじみ泣)との二人旅は最悪でした

飛行機、ホテル、電車の時刻表など全て私任せ!
1泊2日の強行スケジュールで旅したとき
「朝?の飛行機だと、絶対5時に家出ないと間に合わないよ?」
と、昼の便で予約することをすすめた私の忠告に
「絶対起きる!信じて!だって少しでも長く現地にいたいしね」
と、何度もしつこいくらい確認したのに・・・
当日、起きてるのか怪しいと思いつつ、電話したら案の定寝坊
おまけに「わかったから!電話しつこい!もう家出るから!」と逆切れの有様。

早起きして送迎してくれる予定だった父もブチ切れ
冬なので真っ暗な道。スピードだして危険運転したおかげで
ギリギリ間に合いましたが申し訳ない気持ちでいっぱいでした

出発からこの調子。
現地では現地で、任せっきりで自分ひとりでは何もできないのに
「早すぎ!もっと買い物したかったのに!」と言われましたから・・・

以下、心の声〜
はあ?うちはお前のお守りちゃうねん!
こっちかて、初めての土地やから慎重にしとんのに、なに1人ではなにも出来ひんくせに、勝手抜かすねん!
なんで少ない休みに金払って気使う旅行せなあかんねん!

それにジュース買うにも、私が「さっきカフェ行ったばかりだから要らない」というと、買うのをやめちゃうような子ですから・・・
もともと依存派のお姫様気質な性格で、普段は楽しいので流していましたが
四六時中一緒の旅行では、完全に無理!とわかりました

こんなんなら1人旅のほうが100倍ましです

もしくは旅慣れた(依存心の無い)他人様と旅のほうが良いです

って半分以上愚痴でスミマセン
これつい2週間ほど前の出来事なのでw
>68 あいんこさんの気持ち良く分かります。

 私は、年齢のせいもあるのか?
できるだけ同伴者を捜します。

ただし、お互いに単独行動できることが条件。
お互いに嗜好が合わない時は、簡単に別行動にします。
買い物などは、見たいものが違うのですから、別行動が当然と思っています。
待ち合わせの場所と時刻をきちんとしておけば良いのです。
さらに、10分待って来ない時は、各自でホテルに戻るとか、次善のことも決めておきます。

若い時に、親しい人と同行したら、自分が添乗員みたいにお世話させられて・・・・
ここで、1人旅が良いと言う人と同じような経験をしました。

 事前に、条件をきちんとしておくことです。

全く初めての人と、海外待ち合わせや 海外解散などもあって、楽しく旅行したことがたくさんあります。
うーん。基本一人旅が好きです。

でも気がとても合う友達や家族だったら一緒に旅行しても楽しいです!

気が合うことは10年位前にロンドン・パリに行ったんですが、今でもその話で盛り上がりますし。

家族は気を使わなくていいんですが、ツアーじゃない場合は街とか歩くときに母の安全(スリとか)を気を遣うので一人旅よりも疲れます(笑)
家族もいいのですが、家庭の延長線上という感じがして、その国の雰囲気に浸りにくいです。

一人旅の方が断然気楽で好きですが、友達と行くなら、一人旅や個人旅行に慣れている友人を誘います。

お互いに、途中で別行動しやすいので、好みが割れても気になりません。

ホテルに帰ってから、互いの報告をしたり。

行先が一致すれば、移動も割り勘になったりするので、臨機応変に対応できます。

自分は旅行の前に、あらかじめ「別行動もあり」という事を互いに確認しておきます。個人的な経験では、お互い相手にあまり期待せず(安く済むし安心だよね・くらいの意識)、無理に行動を合わせず、自立して行動した方が、すごく充実して互いに楽しめました。
私は以前の旅は友人と行きました(前の職場の同僚の同姓のこと。)
結果てきには楽しかったし旅ができて、良かったなぁと
思いましたが、旅でてるときは、全部人任せで、ルートも決めず
見た目ばっかり気にして化粧バッチリしてる友人にイライラしました笑
私は、なんでもとりあえずやってみよう!ってタイプだけど、友人は正反対で
無理、が口ぐせで度胸が全然無い子でしたので
、凄くタイヘンだし、何度も喧嘩しました。
今は全然連絡をとるような仲ではありません。
もし女の子同士で旅にでる人がいましたら思ったことを言い合える仲
じゃないと本当にタイヘンだと感じました。
そうですよね、別行動出来ない人かつ、
自分との体力レベルが違いすぎる人との旅行はツラいです。
私なら一日15,000歩以上は歩くけど
7,000歩程度でバテる友人だと気苦労が絶えません。
この友人とソウル2回行きましたが
友人ホテルに置いたままの一人行動しましたもん。
母親とパリに行った時はトイレ探しに
苦労しましたよ。デパート行ったってロクなトイレ無いのでカフェに入ろうと言ってるのに
変なところでケチろうとするからケンカになったり。
どっちも昼間に一人で地下鉄に乗れないから困るのですよ、一人行動し
ようと思ったらホテルまで私が送らないといけないから。。。
添乗員並みに安全やら荷造りやら面倒みないと行けないし。

まぁ、焼肉とかフレンチのお店などは
一人で入りづらいのと、宿代の高い都市の場合は二人旅の方良いのですけどね。
お土産などもまとめ買いして二人で
分ける技も使えるし。

おんぶにだっこタイプの人でなければ
二人以上旅も楽しいのだけどなぁ。
あたしも yuki(っ^ω^)っさんと同じですね(o^−^o)
観光先で一人だと感動はしますが、分かち合える相手がいるとまた楽しいですね(^-^)
ただ目的が同じならですが…
食の感覚が違いすぎるのも辛いかも…
1月に友人と二人で韓国に行った時買い物メインだったので楽しかったです( v^-゜)♪

あと台湾と来月行くハノイは一人です(^-^)v
せっかくの楽しい旅行なのに喧嘩はしたくないですね(´д`|||)
一人旅の 気楽さを 知ってしまってからは、わざわざ気苦労するであろうことがわかってる( わたしが つい 合わせて疲れちゃうあせあせ(飛び散る汗)もうやだ〜(悲しい顔)から なんですが) 人との一緒は選びませんね〜
夏はクーラーの温度でも もめますよねあせあせ(飛び散る汗)私は暑いの駄目なので 同じタイプの人だけ声かけたりみかしますが。
今まで まったくきをつかわず 楽しく旅行できた友人は 一人だけです。

ログインすると、残り51件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外一人旅 更新情報

海外一人旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。