ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外一人旅コミュのアメリカの大自然が好き

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてわーい(嬉しい顔)

広大なアメリカの大自然が好きです射手座

国立公園やアメリカ砂漠、ロッキー山脈、フロリダのエバーグレーズ、大草原

一人旅でして見たいなと思うところがいっぱいです右斜め上右斜め上

想像するだけでワクワクします目がハート

同じような方、ココではなしましょうるんるん

コメント(71)

ぶぶんさん

バックスキン、最高に面白い場所っすよ〜〜〜

マジに探検隊になった気分に300%させてくれて楽しめます
間欠泉さま
正義のクマさま
情報をありがとうございます。
やはり、アメリカの国立公園は奥が深いですね。
いつかは行ってみたいです。
ぶぶんさん

グランドサークル、一周するだけでアメリカ大陸の半分の距離走りますからね
マジに広いので奥が深いっすよ〜〜〜

欧米人のように金と時間があれば
3ヶ月くらいじっくり周れば全て行けるかもしれませんが・・・・
オイラのように一回行くのが1週間から10日くらいでは
何回、行っても全部を周るのがムズイからね〜〜
なんせ、毎回、お初メンバーがいるから何箇所か
行った箇所も行かないといけないし・・・・・などのロスタイムが生じますからね

実際、去年も6回ほど行きましたけど
その内、一回、ペイジだけで10日間いたことがありますが
それでもあの辺一帯、全部は周りきれないで
結局、半分以下しか周れませんでしたからね〜〜〜



写真は全て去年行った時のTHE WAVE
ヒット&ショーさん

私は在米中に絶対にグランドキャニオンのラフティングに行くのが夢です。
グランドキャニオンのラフティングって、
想像するだけでワクワク・ドキドキしますよねハート達(複数ハート)

グランドキャニオンの秘境と言われている場所を
ラフティングツアーなら全て制覇することが出来るそうですよ富士山

非常に行きたいのですけど
予算の問題が一番大きいですバッド(下向き矢印)
ラッキーキラフトさん

ありがとうございます

オーストラリア ケアンズで初ラフティングを経験しましたが
スリルがあって 楽しいものでした
グランドキャニオンを違う角度から見る事と 
壮大なグランドキャニオンすべて制覇は魅力ですねぴかぴか(新しい)

でもね〜 そろそろ年齢の事を考えてしまいますね 大丈夫かな冷や汗
ヒット&ショーさん

ラフティング、羨ましいっすね〜

オイラも20年ぶりに
グランドキャニオンをラフティングして降りたいと思っているのですが
時間とお金に相談するとなかなか行けなくって困っていますね!


ぶぶんさんへ

2008年の夏の探検に行った時の様子を写真にて紹介します。

まずは感動したというか、冒険気分を300%引き出してくれる
パリアキャニオン内にあるバックスキン、
去年の夏、4回行きましたが、
何度、行っても冒険心と探検心をくすぐってくれる場所です。

パリアリバーの上流からコロラドリバーへかけて
渓谷の狭い谷間に出来る水無川で雨が降った時にだけ水が流れる河川だが
高い岩の壁の為、太陽が谷の下まで届かない為に
まるで洞窟探検をしている気分にさせてくれるクセに、
実は渓谷なので道はどこまでも続く・・・・
スタートからゴールまでちゃんとした重装備で行けば6日はかかるコースですが
毎回、1日の日帰りなので、まだまだ、先にはオイラたちが見ていない景色がたくさんあるはず!
パリアキャニオンのバックスキンが毎回、行くメンバーに一番、楽しかった場所を言わせる理由は、やはり、探検気分にさせてくれることですね〜〜

それと
日本では絶対に見ることが出来ない狭い岩の渓谷内が非常に美しい事、

そして
いつまでも延々と続くキャニオンはこの先はどのような景色が待っているのだろうか? という期待感

また、ところどころにある、
強大なアーチの出現や開けた場所が別世界になること。

最後に鍾乳洞のような岩肌が多く点在していることなどですかね〜〜

毎回の参加者、11名中7〜9名が女性なのですが
日本では味わえない、この冒険心を煽れる場所が人気の秘訣なのでしょうね〜
バックスキン、本当に魅力的な場所ですよね。
在米中に訪れてみたい場所の一つですが
今のアメリカの経済状況では休みを取ったら
そのままクビになりそうな状況なので
今年のグランドサークルの旅は、当分、見合わせることにしました。

本当は5月に気候的にイイ時期にチャレンジしたかったのですが
現状が許してくれませんでした。
ヒット&ショウさん

グランドキャニオンも下から見る景色は格別ですよ
年齢関係なく、チャレンジなさってはいかがでしょうか。

体力に自信がないのでしたら
ラバで谷の下に下りて行くとか
あるいは、時間と予算に余裕があれば
是非、コロラドリバーのラフティングツアーに参加されることをお勧めします。

それにしても、
大自然って、本当にいろいろな意味で
私たちの心を揺さぶり、感動が多い場所ですね。
キョンキョンさん
 
ありがとうございます
グランドキャニオンは上空からだけではないのですね
益々 グランドキャニオンへの気持ちが大きくなりました

コロラドリバーのラフティングツアー 行ってみたいです

アメリカ大陸に初上陸 早く実現したいものです
ヒット&ショウさん

グランドキャニオンの本当の良さは谷の下に行った時に
はじめて解かるものですよペンギン

特にグランドキャニオンの秘境と言われている場所は
全て谷の下にあり、ラフティングで行かないと行けない場所だらけです。

歩いて行ける秘境はハバスキャニオンくらいでしょう
正義のクマさん
間欠泉  さん

グランドキャニオンに関していろいろ教えていただきありがとうございます

皆さん よくご存じで 私なんてまだまだ勉強不足でした
初アメリカ大陸上陸できるまで 多方面から調べて 
自分だけの旅をしたいと思っています

いやいや、そうでもないですよ
ただ単に、好きでイロイロと調べているうちに解かってきただけです。
同じ行くのならイロイロ見たいのが人情ですから
どうしても調べてしまいます。

それに、ネットがこれだけ普及している世の中ですと
昔と違って、家にいながら何でもネットで調べられてしまうので
本だけでは解からないことでもネットで検索するとヒットしてしまうから
そのようにして、いつの間にか知識だけは蓄積してゆきますが
実際の行動は、現実が許さないというのが現状です。

現実打開をなんとかしたい
 グランドキャニオン国立公園には、サウスリム5回、ノースリム2回の計7回行きましたが、ノースリムから断崖を下り、サウスリムに登るトレッキングをしたいと長年思いながら、その夢が叶いません。

 まずは同行希望者が居ないこと・・。
 次に、トレッキングに参加しなくても良いから、ノースリムからサウスリムまで、レンタカーを移動させてくれる人。
(バス便もあるけど、200kmバス揺られた末に、その日のモーテル探しをするのがきつい)

 やむなく、ザイオン国立公園でのリバーウォークを楽しんだりしています。

 もうひとつ近所で叶えたいのが、コーラル・ピンク・サンド・デューンでのサンドバギーの運転です。

 レンタカー屋は見あたらず、皆さん"マイカー"を持ち込んで走っているようなので、いつも指をくわえて眺めるしかありません。

 バギーカーを運転したい夢は、チョコレート・マウンテン近くのインペリアル・デューンでも叶えたいと思いつつ、ここも同様のようなので、バギーカーを買い、レンタカーで牽引または搭載してくるしかないのでしょうか・・。

 
雅堂本舗さん

グランドキャニオンの谷、下って反対に側に行くの
学生時代に3回ほどやりましたが
あれは、マジにアホが出来る若い時分限定の遊びっすよね〜〜

3回とも、車を取りに行くためにヒッチハイクで反対側まで行きましたが
毎回、3〜5回、ヒッチハイクする車を乗り継ぎしているので
かえって、時間が掛かりましたね〜〜

バギーのレンタル、
ケッコウ多いですよ〜〜〜

グランドキャニオンは少ないですけど
アーチーズやキャニオンランズは、
四駆でしか行けないコースが多いので
レンタル屋ばかりですよ〜〜
ヒット&ショウさん

オイラの場合、ただ単にグランドキャニオン
グランドサークルへ行く通り道なだけです。

ただ、上からの景色は飽きているので
他に何かないか???
イロイロと調べている最中っす・・・・・・
雅堂本舗さん

バギーで砂漠を走りまわる、魅力的ですね

バギーのレンタル、
グランドサークルではイロイロな場所でやっていますが
グランドキャニオンには確かにありませんでしたね。

グランドキャニオン

ノースリムだったら、ジープツアーがあるらしい・・・・・
グランドキャニオンのラフティングも楽しそうですが
ジープツアーやバギーも面白そうですね
去年は散々、グランドサークルに行きまくって
ある意味、アメリカの砂漠を堪能したので
今年はロッキー方面とワシントン方面の緑が豊かな国立公園を
トコトン攻めてみたい気分・・・・・・


初夏の目標は、絶対にグレーシャーに行くことかな
今年行きたい場所をイロイロ調べていたら・・・・
ザイオンにも許可書が必要な秘境を発見!

1日50名限定らしいけど
行くのにそれなりの装備が必要らしいが・・・・

写真を見ていたらマジに行きたくなった〜〜

場所はKolob Terraceというところらしいです。

これからイロイロと調べまくります

行ったことがあるという方がいましたら
情報、求めていますのでヨロシクです〜〜
ザイオンの秘境 THE SUBWAYについてイロイロと調べてみたが
非常に魅力的過ぎてマジに行きたくなってしまった〜〜

去年、
 ・パリアキャニオンのバックスキン
 ・ザイオンのTHE NARROWS
にハマって以来
アメリカのキャニオニングというものの魅力の虜になり
マジに本格的にアメリカのキャニオニングに
取り組もうとしている矢先なだけに
非常に魅力的な響きがある

アメリカの砂漠地帯の秘境とは
まさに、このような場所だと実感している。

取り合えず、この夏の目標の一つとして
行きたい場所ベスト10に入れてしまった〜〜
ザイオンにこんな場所があるなんて知りませんでした。

ザイオンといえば
 ・ナローズ
 ・エンジェルスライディング
の二箇所が地球の歩き方のアメリカ国立公園編で
紹介されているので知っていましたけど
地球の歩き方にも載っていない場所でこんな秘境があるのですね
ショック!
マジにやられた〜〜〜〜

5月と6月に
グランドキャニオンの秘境 ハバスキャニオンに行こうと計画を立てていたら
既にキャンプ場が満席との事・・・・・・

ハバスキャニオンの場合、宿泊地が決まっていないと行く事が出来なので
キャンプ場の予約時の先着順だが・・・・1日に200名しか入れないという面では
先着順というのも考え物ですね・・・・・

という事で、
7月、8月に予約の再チャレンジを・・・・・・
マジに行ってみたいのですよね〜〜

リベンジじゃ〜〜〜
地球の歩き方にも載っているような場所なので
全然、秘境ではないが・・・・・

ウォォォォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

5月&6月に
せっかく、二泊三日で二回もザイオンに行くのに・・・・
一緒に行くメンバーがオイラ以外、全員、高所恐怖症で
エンジェルスライディングに行けないよ〜〜〜

オイラのザイオンのエンジェルスライディングは
いつになったら行けるのだろうか?????

去年もザイオンに何度も行っておきながら行けなかったので
年内には絶対に行きたい!!
・・・と言うか、7月か8月には行けないものなのか〜〜

ここへ行く時は
高所恐怖症の人がいないメンバーばかりの時にしか行けないのか〜

ある意味、ムズイのかな〜〜〜
ハバスキャニオンも素晴らしそうな場所ですけど
ザイオンのエンジェルスライディングも面白そうな場所ですね

アメリカに住んでいるのなら一度は挑戦しようかと思っていますが
アメリカは広過ぎます
同じアメリカ国内に住んでいるのに
海外にでも行くような移動時間
それだけに、イロイロな大自然があって面白いのですが
日本から訪れるよりも身近に感じるけど遠い
それがアメリカの大自然かな
ども!
ご報告までに
一ヶ月半のアメリカ国立公園、放浪の旅の最中っす!

何度も行っている場所ですが
何回行っても新たな発見があって楽しい場所っす!

今回は去年の年末に行った時に
積雪量が多過ぎて谷の下まで行けなかったナチュラルブリッジを
谷の下まで行って来ました。

今回は雨季にしか見られない川が出来ていたおかげで
二段滝を見るなどアメリカ式のキャニオニングを楽しんできました

このように毎回、新たな発見があるたびに
アメリカの雄大さを十分に感じてしまいます
何を持ってして自然が綺麗と言るかわかりませんが、たとえばヨセミテ公園はこういう状況です。

恐竜時代には世界中繁茂していたセコイアだが生き残ったのは2種類だけ。ヨセミテ公園に分布するビッグツリーと、コーストレッドウッドだ。レッドウッドの樹高は約100メートル。35階建てのビルに相当する。樹齢は平均3000年のビッグツリーには及ばないが、それでも600年から2000年。長生きの秘訣は30センチもある厚い樹皮にある。このため良質の木材として19〜20世紀に伐採され、原生林の95%が消滅したと言われる。絶滅寸前で保護され、1980年に世界遺産に登録された。

オーストラリアの徹底的に破壊された自然を見ても綺麗と言うのでしょうか、、。
ども〜〜〜

先週まで約一ヵ月半
アメリカの国立公園巡りの旅に出ていました〜〜

マジに今回は初めての場所をメインに周ったのですが
非常に感動の連続でしたよ〜〜〜〜

写真はワイオミング州にあるグランドティトンっす!

今回のオイラの写真のテーマは
 1、残雪 
 2、新緑
 3、お花畑
の3点をメインテーマに周ったので
その全てが表現できる時期を選んで一ヵ月半、旅しました〜〜
Zionの秘境中の秘境 THE SUBWAYに行ってきました〜〜

非常に秘境でレベルが高く、アウトドア初心者では難しい場所でした。

詳細は後ほど、お伝えしたいと思います。
行きたい。

でも、初心者には無理なのですね泣き顔
直前になり、ラスベガスまでの航空券が取れることになり、
GWにグランドキャニオンに行こうと思っております。

ただ、現地で申込できるツアーの情報が全然調べられず。
地球の歩き方見たかぎり、現地のホテルのコンシェルジュに頼むと、
ツアー予約できるとあるのですが、GW等の時期って突然申込みできるのでしょうか?

現地に行って1泊以上のツアーが無いとか、
ここは行くけど、あそこは行かないみたいなツアーしかないのであれば、
ネットで調べると出てくる、ちょっと高いツアーで行こうと思ってます。
ただ、飛行機が遅れなく到着するか等も解らないので、
前日や前々日に現地で申込みがしたく。

最低限行きたいところは、

・グランドキャニオン(サウスリム)
 ※マーサポイントからの朝日鑑賞も。
・アンテローブキャニオン(ロウアー)
・レイクパウウェル

です。
情報お持ちの方、ぜひ教えてください!

ログインすると、残り38件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外一人旅 更新情報

海外一人旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。