ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Advanced/W-ZERO3 [es]コミュの[AW03es]質問総合 パート2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問総合トピ パート1が埋まりそうなので、
パート2を建てます。


質問される場合は同様の質問が無いか検索してから質問してください。
(トピック「全てを表示」でブラウザの「Ctrl+F」等で検索してください。)

また、同様の質問を発見された方はレス番号等で誘導をお願いします。



過去トピ:
[AW03es]質問総合 パート1
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20297956&comm_id=2047115

コメント(1000)

>>ひとみさん
かな打ちは出来ないですね。
そう言うソフト有るかも知れませんが・・・

>>蒼星譚さん
入力については判りませんがPocketの手等でその辺いじった可能性有りますね。

メールについては、アカウント設定の動作設定タブの中の返信時にメッセージを引用するのチェックはずせば良いと思います。

私はいちいち消してるんですが、長文とかの場合最近短期記憶弱くて内容見ながら・・・とやってます(苦笑
>>蒼星譚さん
電話帳に標準登録されてるウィルコムサービスセンター116にかけてみてはいかがでしょう?
W-ZERO3シリーズ専用受付も有るんで聞いてみると良いかと・・・
もしくはシャープWS問い合わせ0120606512

丁寧に聞くとちゃんと対応してくれますよ。

私はシャープ問い合わせでかなりバグっぽいの見つけては電話してます。
> 959 蒼星譚さん
> あと、メール返信時に○○さんは書きました〜っと言う文章を消す方法はないでしょうか?

zm_helperを常駐させれば多分できます。
多分というのは私の環境では事実「○○さんは書きました」を消せているので、いずれかのツールで実現しているのは間違いないのですが、はっきりどれだったか覚えていないからです。

今確認したところ、zm_helperの説明文には下記のような記述がありました。
> 2.引用時の動作を選択できる。
>   起動時の引数で
>    ・引数なし
>     「年月日・・・は書きました。」
>     を削除する。
>    ・/d0
>     引用全削除
>    ・/d1
>     引用全選択
>    ・/d2
>     「年月日・・・は書きました。」
>     を削除して残りを全選択
> 968 追記
って、これじゃなくて全文を引用したくないだけでしたか。失礼しました。汗。
>日本煙草産業以外のT.さん

まさにおっしゃる通りでした。
ありがとうございます。
はじめまして。
質問失礼いたします。

絵文字入力のためにiuTAPを導入しようとしたのですが、何度やってもうまくいきません。
どなたか導入できた方いらっしゃいましたら、力になってもらえませんでしょうか。

よろしくおねがいします。
>>973

お返事さっそくありがとうございます。

MCHARも試してみたのですが、『けーたい絵文字フォント』のdocomo用のものをMCHARファイル内に保存したのですが、うまくいきません。

ちなみに、ここのページを参考にさせていただきました。
http://blog.livedoor.jp/tsuma/archives/51790487.html

リモートロックをパスワード無しの奴で行ったのですが、ロックは出来ても解除が出来ません。
操作指示メールとやらは送れたみたいですが。
誰か復旧方法知りませんか?
ウィルコムのサービスセンターに持って行くしかないのかな…
950で、メール送信時にエラーのポップアップが出る件について質問した者です。
返事が遅れてすいません。

>日本煙草産業以外のT.さん
ソフトリセットをしてからは正常に使えるようになりましたが、
何が原因だったのか未だに不明です。
返信でメールを送信するとエラーポップアップが出ますが、
新規メール作成で同じ相手宛に送信することは可能なようです。
送信待ちトレイに送り先も件名も何もないメールが自分のところもにあったため
全て削除して再度返信をしてみましたが、送信できませんでした。
きっとバグなんでしょうけど、シャープに問い合わせてもきっと答えてはくれないんでしょうね・・・。
解決策が無いのは困りものですよね。

>オニギリ ジョーさん
自分はdocomoのデコメじゃなくとも、auからのメールだったりwillcomからのメールだったりと
キャリア・メール携帯は関係なく返信ができませんでした。
送信待ちトレイの中身を消してみても改善しないためソフトリセットをしてみたところ正常に送信できる
ようになりました。
>>solaris10さん
手順ですが、送信待ちのメールを削除しただけだと
返信はできません、削除した後に、新規メールを一件送信・・・がみそです。
(送信後はふつうに返信できます。)

ソフトリセットで直ったようで何よりです。

おそらく、送信待ちトレイのデータ格納ファイルがおかしくなるんだと思います。

キャリア問わずたまに出るんですが
私の場合、確実にでるのはDocomoで写真貼付されたときですね。
写真貼付されてこないんですが同じ現象出ます。
デコメもとのことなので(デコメは送られてきたことない)
おそらくメールヘッダ(メールのデータ)に何かキーがありそうです。
SHARPに障害報告しておきます。
sent from W-ZERO3

メールに付いちゃう上記の文章を付かないようにする方法があったと思うのですが、ご存じないでしょうか。
>>976

できました!!
ありがとうございました。
>>981

 出来ました(*^_^*)ノ
 ありがとうございましたww
皆さんのアドエスは,カメラの状態でサスペンドするとハングアップしませんか?

私のは,写真撮影後,うっかりサスペンドすると,100%復帰できません ((+_+))
zm_html.exeをつかいzero3メールでHTMLメールを見たいのですが
真っ白なまま何も反応がありません。
どなたか使い方をレクチャーしてください。
>>こうすけさん
うちのは、サスペンドする前にカメラアプリが自動的に終了しちゃいます。
>日本煙草産業以外のT.さん

本日SHARPお客様相談センターに電話して聞いてみました。
オニギリジョーさんも仰っていたように、どうやらDoCoMoのデコメールに返信しようと
すると起こる現象のようです。
解決はしたわけですが、結構このような現象を経験した方はいると思いますので、W-ZERO3特別ページのQ&Aに載せておいても良いと思いました。


話は変わりますが、3月からドコモ・au間での絵文字のやり取りが可能になったと聞きましたが、
W-ZERO3ではまだなのでしょうか。
試しにメインで使用しているauの機種からW-ZERO3へ、W-ZERO3からauの機種へと双方向で絵文字のやり取りをしてみました。
結果は、auの機種からW-ZERO3へは×で、W-ZERO3からauの携帯へは○です。
auの機種からW-ZERO3へは一部の絵文字が顔文字(記号文字)として表現されていましたが、
これは絵文字ではないので今回の双方向絵文字対応とは関係ありませんよね?


>>solaris10さん
私も今日、朝一で報告、対処方を伝えました。
デコメールについては把握されてたようですが
Docomo写メールでも再現する、Willcom同士、Au相手の通常のメールでも起きた旨伝えました。
追加としてHtmlメールでも起きる場合有るそうです。
解決方法も伝えましたし、今、アップデート作成作業中との回答を聞きました。
電話番号まで聞くオペレータで、過去の報告履歴も見て、別トピに上げてる問題についての進展も聞いたのですが・・・そちらは現象がW-SIM側かADES側か?で難航しているらしいです。<対応はしているみたいです。

絵文字はアップデートするとか何とかってのをこのトピックか別トピックで見た気がします。
>すさのりさん
そうでしたか。
どうりで使えないわけだ。
ありがとうございます。
しかし、デコメに返信するとおかしくなるし
動作重いし見た目はいいのに残念なメーラーだ。
シャープさんファームアップしてくださいな。
あっ、無理ですね。このままきっと放置でしょうな。
横からすみません。
auに手書きメールが送れないのも関係がありますか?
携帯からなんで、文章足らずですみません。
>>タモベさん
携帯宛に手書きメール送ったこと無いのでPC宛に送った手書きメールを見る限り
写メールと同じ画像添付のメールです(画像をその場で手書きする昨日があるってだけ)

で、ここからは推測ですがAu(端末による違いもあるかもしれませんが)から着た写メADESで見ると小さい画像なんですよね。(手元に有るの確認したら240x320でした)
なので手書きメール受信の時に画像が大きくて削除されるとかそんな感じじゃないでしょうか?

iPhone風操作が可能になるそうな・・・怖くて試してないのですが。
人柱、居ますか?

ttp://www.spbsoftwarehouse.com/products/mobileshell/?en
>日本煙草産業以外のT.さん

どうもありがとうございます。
これらの動作が仕様であるなら仕方のないことなのでしょうが、
ちょっと困りますよね。設計ミスであることを祈ります。

>たもべーさん

手持ちのauの機種に手書きメールを送ってみましたら、本文無しのメールが届きました。
auユーザーの友人に送った時も本文無しのメールが届いたって言っていましたので、
auへの送付は不可能なのでしょう。
DoCoMoユーザーの友人に送った場合にはちゃんとjpg形式の画像ファイルとして受信できています。
softbankはユーザーが身近にいないため確認が取れませんでした。
PCへは日本煙草産業以外のT.さんが書かれている通り、DoCoMo同様jpg形式の画像ファイルとして受信できています。

どうしても手書き画像を相手に送りたい場合は、一旦自分宛に送った後にその手書き画像ファイルを
保存します。
そのファイルを相手側に送る際にメールへ添付してやれば可能です。(auの端末で確認済みです)

しかし、おかしな話ですよね。DoCoMoに送れてauに送れないなんて・・・。
DoCoMoとauでは受信したバイナリデータの取り扱いが異なるのでしょうか。
PCとDoCoMoでは受信可能だったので、auの取り扱いが特殊なのかもしれません。
>日本煙草産業以外のT.さん
>Solarisoさん

ありがとうございます。
実は今日ウィルコムへ行ったんで聞いてみたんですけど、
わりません ってきっぱり(^^;
シャープさんに聞いてくださいって言われました。

もし、送りたい時はSolarisoさんの方法でやってみたいと思います。

助かりました。ありがとうございました。
ActiveSyncとの同期についての質問です。

昨日までは、同期後、ActiveSyncの画面を呼び出して「エクスプローラ」のツールバーを押すと「モバイルデバイス」の中身を参照する画面が開けたのですが。。

先ほど、いつも通りに同期させたはずなのに、「エクスプローラ」をクリックするとXPの「ローカルディスク(C)」の中身を参照されてしまいます。

原因が分からず、ちょっと行き詰ってしまったので。
どなたか改善策と、理由を教えて頂けないでしょうか?お願いいたします。

ログインすると、残り974件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Advanced/W-ZERO3 [es] 更新情報

Advanced/W-ZERO3 [es]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング