ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Kusakabeさんコミュの全角記号について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
全角記号について、たとえば

「文字化けってどこがですか?」
「?ぐらいつけないと答えてもらえませんよー」

なんて馬鹿なことを言っているやつ(kenic)がときどきいますが、JISの記号文字のうち?や!や(といったアスキー文字と同じ文字は、日本語の中では基本的には全角で表記すべきです。

コメント(432)

> 納期、期限を決める権限は、プログラマにはないよ。

プログラマが決めずに、誰が原価、納期、品質を決められるんだよー。どこぞの頭悪いだれかが見積もった内容を無条件に受け入れてるとか !?

そりゃーデスマにもなるわなー。

# いちおー大手ソフトハウスのぶちょーさん
まぁ、営業の言いなりになってるだけの人なのでは?
つか、デスマやらその「面白い人」とやらと「全角記号」と何の関係があるのよ?
例えば、新入社員が「その納期じゃできません」と言った時、
ぶちょ〜さんとやらが、どういう態度をとるかということだよ。

ぶちょ〜さんは「はい。新入社員の言うとおりです。納期を半月延ばしましょう」と返事するのかなw
>例えば、新入社員が「その納期じゃできません」と言った時

実績のない新入社員に工数見積もりを依頼するぶちょ〜さんはいません。
プログラマーにもヒエラルキーがあるのよ。
「ヒエラルキーがあるのよ」

こういう話をしたかったんですが
>4人で1週間(5日)で新規に10万ステップ

せめて、4週間ください。
マルチにコメントしてみる

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=34942544&comment_count=86&comm_id=366737

59
2008年09月17日 03:35
グリコ

静観してましたが、気になったのでコメントします。

現在、『荒らし』とされている連中ですが、私が以前入っていたコミュニティでも同様に管理人を責め、管理人を退会に追い込みました。

※【その漢字の読み方間違っています】というコミュにその時のログが残っていると思います。

その時も『管理能力不足』という言いがかりをつけ、トピを立てては管理人を非難していました。

彼らは集団で来ます。
コミュニティのアクセスブロックが20人までと知った上で、20人以上が徒党を組んできます。

なので、今回の承認制&非公開というのは彼ら『荒らし』を抑えるには最も効果的だと、私は思います。

彼らに共通するのは大半が『kusakabeさん』というコミュニティに入っている点です。

このコミュニティは大変勉強になるのでありがたく思っています。
ああいう輩に来てほしくはないのでコメント致しました。

管理人様、トピ違いのコメントお許し下さい。




#無駄な改行が多すぎるので行間詰めました。

>コミュニティのアクセスブロックが20人までと知った上で、20人以上が徒党を組んできます。

本当に?

彼らに共通するのは大半が『kusakabeさん』というコミュニティに入っている点です。

本当に?
少しは頭を使って物事を見たらいいのに!
私はあのコミュでの騒ぎがきっかけでこのコミュに入りましたが…私も荒らし?
ばかみたい!奴隷よろしく隷属するしか能が無いんじゃないの。
> しばきたおしますか?

しばきたおします。精神で乗り切れと叱咤します。ウソです。

スタッフの見積は基本は基礎データとしますね。それなりの正当性は考慮するにしても。

で、現計画にリスクがあるようなら、お客さまの方をしばきたおします。(-_-;
> で、現計画にリスクがあるようなら、お客さまの方をしばきたおします。(-_-;

デスマになる所って、こうならないんだよ。
お客様が DoCoMo だったりすると。
というか、単にみんつさんはデスマを1回も見たことないってだけじゃないのかな?
そういう気がしてきた
デスマになるのは下請け、孫請けでしょ。
下請け以下はおいしくないからねえ。
発案・企画から始まる全てを自分達の組織で手懸けて、
出来上がったものを押し売りせず買いたければ買えのポリシーで
陳列する方がおいしいし楽しいし健全なんだよ。
> お客様が DoCoMo だったりすると。

「何考えてんですかー」って、YRP で良くしばいてますがー。
> というか、単にみんつさんはデスマを1回も見たことないってだけじゃないのかな?
> そういう気がしてきた

こっちはスルーですか(笑
あーすまん。

> 421
単にキツかった仕事はいくらでもあるが、

目的もスケジュールも見えなくなってしまった「いわゆるデスマーチ状態」は、
確かに、自分のプロジェクトでは経験ないねー。

# それっぽくなってそうだなーと思う、他人のプロジェクトは良く見るけどねー
ページ全体のアクセス数:19795 アクセス
2008年09月21日 15:09 苦楽


いらっしゃいませ

> 2008年09月21日 15:09 苦楽

2008年09月21日 15:06 苦楽(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2928068)

こいつ何かと思ったら408のコミュの副管理人か。
一方的なデマは削除しとけよ。
> それっぽくなってそうだなーと思う、他人のプロジェクトは良く見るけどねー

で、ここからが大事なんだが

> プログラマが決めずに、誰が原価、納期、品質を決められるんだよー。
> どこぞの頭悪いだれかが見積もった内容を無条件に受け入れてるとか !?

そのプロジェクトではプログラマは、

A:文句を言えば納期は遅らせれるのだが、文句を言わなかった。
B:文句を言って納期を遅らせられない状況だった。

どっちだった?
A じゃないのー。

文句を言わなかったというより、当然間に合うと言っていたようだがな。

ログインすると、残り406件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Kusakabeさん 更新情報

Kusakabeさんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング