ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

昭和歌謡がないと生きていけないコミュの'87歌謡曲(昭和62年)以降

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
'87歌謡曲(昭和62年)
'88歌謡曲(昭和63年)
'89歌謡曲(昭和64年)

コメント(67)

高橋真梨子 − ごめんね・・・ 1996年6月21日
http://jp.youtube.com/watch?v=prPuEmKXX0g
詞:高橋真梨子/曲:水島康宏
悲しい気持ち (Just A Man In Love) 桑田佳佑 1987年10月6日
http://jp.youtube.com/watch?v=BvZ_ZNv1lr4
http://jp.youtube.com/watch?v=nFrtSOYLwKU
http://jp.youtube.com/watch?v=2C8AP6HCkIo
http://jp.youtube.com/watch?v=OG2Qj-bXsmM
作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:桑田佳祐、藤井丈司、小林武史
1985年のアルバム『KAMAKURA』の発売を最後にサザンオールスターズとしての活動を休止し
前年KUWATA BANDで1年限りの活動を終えたボーカル桑田佳祐がリリースした、ソロ名義では初めてとなる作品である。
当時まだ一般に名の知れていなかった小林武史がサウンド面、編曲やプロデュースなど全面的な協力をしている。
だからその手を離して      B'z   1988.09.
http://jp.youtube.com/watch?v=e9o-AifgbVY
http://jp.youtube.com/watch?v=KDhWu1CJ7ak&feature=related
松本孝弘:作曲   稲葉浩志:作詞
紅とんぼ  ちあきなおみ   1988年10月  
http://jp.youtube.com/watch?v=VYcev4SMVE0&mode=related&search=
吉田 旺 作詞 船村 徹 作曲
じゃあね  おニャン子クラブ   (1987年10月27日)
http://www.youtube.com/watch?v=xUJdCwpTA5I
http://www.youtube.com/watch?v=X4lKGtMMlaI&feature=related
「いつか何処かで (I FEEL THE ECHO)」 桑田佳祐 1988年3月16日
http://jp.youtube.com/watch?v=K2LSl11-hFo
http://jp.youtube.com/watch?v=oqehCfCMAhA&feature=related
作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:桑田佳祐、小林武史、藤井丈司
それまでの桑田作風から言えば、珍しくエロティックな表現や溺愛といったものがない恋愛物の楽曲である。
JALの'88 沖縄キャンペーンイメージソング
湾岸太陽族   荻野目洋子    (1987年3月3日)    
http://jp.youtube.com/watch?v=XbOVevDd5cA 
http://jp.youtube.com/watch?v=7KjBVIvvrCY
http://jp.youtube.com/watch?v=7E4soqiwjDQ
http://jp.youtube.com/watch?v=9H4eSaWTt2g
ガラスの十代 光Genji 1987.11.26
http://jp.youtube.com/watch?v=nmOUz0l-vao&feature=related
セカンドシングル。
作詞・作曲は前作と引き続き飛鳥涼。
静かにきたソリチュード 今井美樹   1988年3月5日
http://jp.youtube.com/watch?v=OrBdvMz_Xl4
作詞:戸沢暢美 / 作曲:中崎英也
I Love You, Sayonara チェッカーズ    1987.03.05
http://jp.youtube.com/watch?v=cmh2mgahqXY
http://jp.youtube.com/watch?v=8u4GN92AD8M
作詞:藤井郁弥、作曲:大土井裕二
派手!!! 中山美穂   1987.03.18
http://jp.youtube.com/watch?v=2dPjqi7RWeg
http://jp.youtube.com/watch?v=jiemt56Uvq8
http://jp.youtube.com/watch?v=610olNmdL1s
http://jp.youtube.com/watch?v=kBp7Z1lIjPs
作詞:松本隆 作曲:筒美京平 編曲:船山基紀
9枚目のシングル。
ドラマ「ママはアイドル」の主題歌。彼女自身もタレントの役で出演していた。
はいからさんが通る 南野陽子   1987.12.
http://jp.youtube.com/watch?v=MuS4BJysv2g
http://jp.youtube.com/watch?v=w32zyE6VFEY
http://jp.youtube.com/watch?v=ruyeRgrDLW0
http://jp.youtube.com/watch?v=Ip6fMpOJSLo
http://jp.youtube.com/watch?v=0WWo7xjCTeo
http://jp.youtube.com/watch?v=wALtR3n7C3I
http://jp.youtube.com/watch?v=zARIF181Sps
http://jp.youtube.com/watch?v=sTYreEODLWU
『はいからさんが通る』(はいからさんがとおる)は、大和和紀の漫画作品である。アニメおよび映画、舞台、テレビドラマの原作となった。
本人は映画「はいからさんが通る」で主演となる。
歌の振り付けは南野陽子本人が行った。
主題歌はアニメ版と同じタイトルだが、歌詞もメロディーも違う全く別の曲。
http://jp.youtube.com/watch?v=sUvdE7yeAvA
AL-MAUJ (アルマージ) / 中森明菜  1988年1月27日
http://jp.youtube.com/watch?v=59XOE75VmPY
作詞: 大津あきら、作曲: 佐藤隆、編曲: 武部聡志
20枚目のシングル
 乾杯   長渕 剛   1988年2月25日
http://jp.youtube.com/watch?v=YOhVjf_L_V8
http://jp.youtube.com/watch?v=gSOqtTwSzuQ&feature=related
作詞・作曲 長渕剛 / 編曲 瀬尾一三、長渕剛
18枚目のシングル
この楽曲は、長渕が地元の友人である人物の結婚の報を聞き、友人への祝福のために書いたもの。
くちびるスウィング/小林明子 1987年2月4日発売
http://jp.youtube.com/watch?v=Cz4gx1xRbE0
http://jp.youtube.com/watch?v=NXMHqB8f500
作詞:湯川れい子/作曲:小林明子/編曲:Ralph Schuckett
`87 資生堂 春のキャンペーンソング
水のルージュ 小泉今日子    1987年2月25日
http://jp.youtube.com/watch?v=6SmscOjIqEE
http://jp.youtube.com/watch?v=7de_affwB7c
http://jp.youtube.com/watch?v=vzRZbipqgjo
作詞 松本隆    作曲 筒美京平  編曲 大村雅朗
カネボウ春のキャンペーンソング。
セブンティ・カラーズ・ガール   稲垣潤一 1989
http://jp.youtube.com/watch?v=o063w9YiGTE
作詞:売野雅勇/作曲:Tsukasa/編曲:西本明
`89 カネボウ 春のキャンペーンジソング
ホワイトラビットからのメッセージ 渡辺満里奈   1987年1月1日
http://jp.youtube.com/watch?v=OXc1N3S0Uqo
http://jp.youtube.com/watch?v=V4oibvBlu-M
http://jp.youtube.com/watch?v=2pzWhqLig00
http://jp.youtube.com/watch?v=d05e-2TIi4U
作詞:秋元康、作曲・編曲:山川恵津子
「満里奈」という名前(本名)は、彼女の父親が海が好きで「海→マリーン→マリーナ→満里奈」となったらしい。
ヴァージンブルー Sally 1984.07.
http://jp.youtube.com/watch?v=1BWOuVb03co
http://jp.youtube.com/watch?v=4hGmaKziH54
ポスト・チェッカーズと言われたが、彼らより早く解散。
ノ・レ・ないTeen-age  酒井法子   1987.08.25
http://jp.youtube.com/watch?v=Yz1Isina7qY
http://jp.youtube.com/watch?v=ARTZB-6GldE&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=EdlhHtHsym4
http://jp.youtube.com/watch?v=1WKSaN9mvbo&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=BbqmOfxqvMU
http://jp.youtube.com/watch?v=rGMF8aOVY-Y
作詞:森浩美 作曲:西木英二 編曲:戸塚修
サードシングルで、グリコ「キャンレディ」 イメージソング 。
旅立ちはフリージア / 松田聖子   1988年9月7日
http://jp.youtube.com/watch?v=wsHUoi7cc0A
http://jp.youtube.com/watch?v=PEGh5kFqlb0
http://jp.youtube.com/watch?v=4eh92Jd27Gs
作詞:Seiko/作曲:タケカワユキヒデ/編曲:井上鑑
26枚目のシングル
人生いろいろ   島倉千代子    1987.04.
http://jp.youtube.com/watch?v=2nRL_sj5V6w
http://jp.youtube.com/watch?v=pHJNWYE1knw&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=leHqOwIACpk&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=l9YpRoFL3uk&feature=related
中村大三郎 作詞     浜口庫之助 作曲 
「愛のさざなみ」以来20年ぶりの大ヒット。
駅   竹内まりや    1987.11.
http://jp.youtube.com/watch?v=tbogTlypOnU
http://jp.youtube.com/watch?v=7b57N_Q7ULU
http://jp.youtube.com/watch?v=wJB6T1N5S-g
http://jp.youtube.com/watch?v=mRIcFJ8EA2w
http://jp.youtube.com/watch?v=NyPBPPuj6Gc  ←これはちょっとすごい
もともとは中森明菜のアルバム「Crimson」に提供した曲だったが、出来があまりにもひどいので自分で吹き込み直したら大ヒット。
悲しいね     渡辺美里   1987.12.
http://jp.youtube.com/watch?v=gPq9Qzko7_4
http://jp.youtube.com/watch?v=2ABtYTCHJyY
http://jp.youtube.com/watch?v=D2PwD4hO7fA
http://jp.youtube.com/watch?v=Oy9ZVPJd-80
http://jp.youtube.com/watch?v=FYqE7OLOu5I
http://jp.youtube.com/watch?v=abI6LAUHcoQ
http://jp.youtube.com/watch?v=wiXiblVyuno
http://jp.youtube.com/watch?v=AQ7JeQWLmHo
http://jp.youtube.com/watch?v=9nRbF87zqeY
http://jp.youtube.com/watch?v=ZOHNJyqjV54
Train-Train The     Blue Hearts     1988.11.
http://jp.youtube.com/watch?v=gbTawfvtHWs
http://jp.youtube.com/watch?v=TZqYTwBG_ls
http://jp.youtube.com/watch?v=t3bAjcWuIVk
http://jp.youtube.com/watch?v=QmOusXw5uzY
http://jp.youtube.com/watch?v=koe0jCT2hxo
http://jp.youtube.com/watch?v=80GYQX131AU
http://jp.youtube.com/watch?v=wYOpncL7F00
「リンダリンダ」と並ぶ大ヒット曲。。
みだれ髪   美空ひばり  1987.12.
http://jp.youtube.com/watch?v=ITckeL5KGmg
星野哲郎作詞 船村徹作曲
濡れた髪のLonely    池田 聡    1987.04. 
http://jp.youtube.com/watch?v=tHDRFzzSFIo
涙−Made in tears-  中島みゆき  1988.10.
http://jp.youtube.com/watch?v=M7pIRu3pU-Y
とんぼ (長渕剛)   1988年12月
http://jp.youtube.com/watch?v=3IC7Up5V8eQ
http://jp.youtube.com/watch?v=2Rvk939EpQQ
http://jp.youtube.com/watch?v=ag41lABZpxo
http://jp.youtube.com/watch?v=zP6Ctz-D1Ek
作詞・作曲:長渕剛、編曲:瀬尾一三、長渕剛
Just One More Kiss Buck-Tick 1988.10月26日
http://jp.youtube.com/watch?v=eSdWqtCLYQM
http://jp.youtube.com/watch?v=MS9eZXrbxwE
http://jp.youtube.com/watch?v=NI1XQLY8xBw
http://jp.youtube.com/watch?v=8n049yIDz8E
http://jp.youtube.com/watch?v=GLlgsk2kXZ0 CM 「重低音がバクチクする」w 
元祖ビジュアル系バンドのブレイク曲。
One More Kiss レベッカ 1988年11月21日
http://jp.youtube.com/watch?v=y1lgWQy1sUE
http://jp.youtube.com/watch?v=HgC7FhahonY
http://jp.youtube.com/watch?v=rU64FMfaxnM
1982年グループ結成。中心メンバーは木暮武彦(g)とNokkoだった、1985年に木暮と小沼達也(ds)が脱退。新メンバーを加え、同年3月に新生レベッカとして再スタートを切る。
Get Smile 森高千里  1988/2/25
http://jp.youtube.com/watch?v=QNy_8_M8eFE
http://jp.youtube.com/watch?v=LmpmXdm1gI0&feature=related
作詞 伊秩弘将 作曲 島健
Ambitious ハウンド・ドッグ    1988年4月1日
http://jp.youtube.com/watch?v=79Vz7kaEvA8
作詞:松井五郎、作曲:蓑輪単志
話しかけたかった 南野陽子 1987年4月1日
http://jp.youtube.com/watch?v=W6ZI9_dx2S0
http://jp.youtube.com/watch?v=b3iaPC-GSNQ
http://jp.youtube.com/watch?v=0NM1VLkbZbA
http://jp.youtube.com/watch?v=xbn3ho76R0U
http://jp.youtube.com/watch?v=9q6ISKhuzIo
http://jp.youtube.com/watch?v=dha9dm29eiI
作詞: 戸沢暢美/作曲: 岸正之/編曲: 萩田光雄
田原俊彦 - 抱きしめてTONIGHT  1988.04.21
http://jp.youtube.com/watch?v=NJllDd2jBbE
http://jp.youtube.com/watch?v=w6Vp60Gpuq4
ドラマ『教師びんびん物語』主題歌
デイドリーム ビリーバー       ザ・タイマーズ 1989年10月11日
http://www.youtube.com/watch?v=LZycXT1iCRA
http://www.youtube.com/watch?v=_cRcgIyuZDU&feature=related
作詞・曲 JHON STEWART
モンキーズの楽曲「デイドリーム」の日本語カヴァー
ザ・タイマーズのヴォーカルのゼリーは忌野清志郎のそっくりさんという設定。
パーティーをぬけだそう 忌野清志郎&篠原涼子 1996年11月25日
http://www.youtube.com/watch?v=VEuDrnsZGWc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=-5NfB3v-yeY
作詞・作曲・編曲:忌野清志郎

ログインすると、残り30件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

昭和歌謡がないと生きていけない 更新情報

昭和歌謡がないと生きていけないのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。