ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ペットのくちコミ★pet-web★コミュのお薦めの公園

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おすすめの公園がございましたら
こちらへお書き下さい。
よろしくお願いします<(_ _)>

コメント(28)

井の頭公園の西園♪
ジブリ美術館の近くで沢山のわんこが集まっています!
来るワンちゃんも飼い主さんも
気さくな方が多いので安心ですよ〜☆

http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi4714178070403181334
池尻と三茶の間にある世田谷公園☆

ここもとてもペットも飼い主さんもフランクで
すごしやすいです♪

休日の昼間は人が多いので、平日夕方ぐらいが
お薦めですよ〜☆
ここは夜も時間によっては沢山ペット連れで集まってきます!
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi3726168070403183421
こちらもお薦めの公園☆
池尻と中目の間にある西郷山公園。
某有名人さんもこの辺良く散歩してます。

http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi4409493070403183737
ここは多摩川河川敷にあるゴルフ練習場
多摩川駅か沼部駅から徒歩でいけます。

ゴルフ練習場の方も犬を飼っていて理解のある人で
17時過ぎになるとゴルフ練習場終わり
無料のドックランになる夢の場所☆
マナーは守ってくださいね♪
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi4414391070403184450
都内の西と南の方が多いようですねー。
なので北側(東側?)を紹介☆
東京のダウンタウン足立☆(出身の方すみません。いい意味です)
「舎人公園」です。
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index024.html
http://www.geocities.jp/toneri_dog/
無料のドックランながら
足にやさしいウッドチップ(一部ですが・笑)

近くにカフェもありますので
それは別トビに。。。

とにかく広い公園でバーベQも出来るようです。
>masaさん
いいっすねぇ〜♪
賛成です。
>bowさん
>Fino-Min2さん
ね〜♪是非♪
けど、もう少しあったかくなった方がいいかも。。。
まだ夜寒いよ。。。
んじゃ、BBQトピ立てましょうか!?笑
このコミュ始まってまだ数日なのに。。。
飲み会のコミュにならないよう気をつけねば!笑
練馬区にある、光が丘公園。
ここは、本当に良く行きます。
団地に囲まれた公園で、とっても広いので
休日などは家族連れなんかもたくさんいます。
野球場やランニングコース、ちょっとしたアスレチックもあって、けっこういい感じです。
ワンちゃんもたくさんいるので、いい交流の場になってます。

わんこ同伴BBQ賛成っ!


光が丘公園↓
http://www.mapion.co.jp/here/all/070411/mapi3828176070411215427.html
>キャオリンさん
ここ相当広そうですね☆
井の頭より広い。。。
すごくよさそうな公園♪
何時ごろどの辺に、わんちゃん集まってますかぁ〜?
サイトできたら行ってみたいっす☆
よろしくです♪
駒沢オリンピック公園もなかなかいいんじゃないでしょうか?

無料のドッグランもあるし♪
>イギーさん
駒沢公園もいいところですよね☆
あの周りには結構ペット可のカフェとか多いですしね♪
けどあまり行った事ないので
なにか良い情報ありましたらよろしくです☆
>クロさん
北海道情報 ありがとうございます☆
ぜんぜん役に立ちます♪立ちます♪笑
なかなか、こういうのは地元の方でないとわからないので
助かります。
他にも知っているところがあったらよろしくお願いいたします☆

>まめさん
すごいですね、この公園☆
HPもいきなり滝でびっくりしました♪笑
色々な体験もできて是非、行ってみたくなりました☆
情報ありがとうございます。
個人的には、パン・ピザ体験が。。。食べたい。。。
陶芸もやってみたいです☆
広い芝もあるっていうのがワンコにとってもうれしいですね♪
>Neroliさん
書き込みありがとうございます☆
そうですね〜駒沢公園の周りは物凄くワンコ施設は豊富ですよね。
うらやましいです。
自然式食堂ってもしかして、バイキング形式になっているところですか?
もしかしたら行ったことあったかも!笑
もし、他にもありましたら色々と教えてください☆
よろしくお願いいたします。
お勧めいただいた公園情報を
地図に貼り付けてみました♪

http://fm7.biz/213y
愛知県ですが、公園というかテーマパーク?何ですが、愛・地球博のあとに、大人気の犬山リトルワールドと言うところがあります。ペット同伴OKです。
野外民族博物館で、色々な国の民族衣装を着れたり、その国の特産物なんかが食べれます。ミニ愛・地球博みたいな感じだと・・・(w´∀`w)

一応、リトルワールドのホームページ貼り付けておきます。

興味がある人はド〜ゾw


http://www.littleworld.jp/
駒沢のオリンピック公園はいいですよね指でOK
いつもワンちゃんでにぎわっているのでワンちゃん同士も
お友達になれて楽しそう♪
遊んだ後はドックカフェにも行けるので1日中楽しいですよねウインク

私のオススメは横浜市にある「海の公園」ですぴかぴか(新しい)
シーパラの近くでシーパラの中にはペットOKカフェ
もあるし、海の公園の中にはドッグランもありますよるんるん
大き目のドッグランなので大型犬にオススメですグッド(上向き矢印)
>ダンナ☆無駄多き人間さん
情報ありがとうございます。
本当だ☆
ミニ愛・地球博みたいですね♪笑
食べる歩きもできるらしいけど、レストラン内もワンOKなのでしょうか?
気になります・・・。笑

>えりんこさん
シーパラの中に何件かありますよね☆
ペットOKのところ。。。ありましたよね?笑
大型犬も遊べるドックランはいいですね〜☆
今度晴れた日に車で行ってみたいです!
まぁ〜うちの子は大型犬ではないのですが。。。笑
みなさん、良い公園を知ってますね〜。
行ってみたい公園がたくさんでするんるん
埼玉県の所沢航空記念公園も なかなかおススメですよぴかぴか(新しい)
近くにドッグカフェもあります〜コーヒー

http://www.parks.or.jp/koen_main/tokorozawa-kokuu.html
はじめまして☆
うちはいつも練馬の光が丘公園にお散歩にいってます!
土日だけではなく平日も朝夕はワンコがかなりいます☆
残念なことにドッグランはありませんが…
園内がかなり広い&木が多く日陰で涼しくお散歩できるので
これからの時期暑がりのワンちゃんにはよいかな?と思います。

公園内で座ってお食事できるところもありますし、
売店などもあります。
テラス席を設けてるお店はワンコOKです^^
また公園の近くにドッグカフェが1件と
スウィーツ屋さんのテラス席がワンコOKです^^

あとドッグランでは城北公園のドッグラン24時間&無料が
オススメです。無料ですが、きちんと整備されており、
来られてる方も初めてでもみなさん親切でした^^
はじめまして^^
もう出てるかもしれないけど
僕がよく行くのは、埼玉県の入間向陽高校の前の公園かな
masaさんみなさん こんにちわ〜♪昨日 城南島海浜公園へ なつおさんとお散歩に行ってまいりました。
実は6月2日にこちらの公園のドッグ・ランが オープン
します。(「つばさドッグ・ラン」)
楽しみで仕方がなく 下見してきました♪。
(画像は 昨日 撮ってきたものです♪)

子供が小さかった頃からなので もう10数年以上も
この公園を利用してますが 特にここ数年は、素晴らしく
良くなりましたね♪羽田やお台場が見渡せ BBQや海遊び
ができますし、充分過ぎるほどの広さがあり ぐるり
歩いてみるだけでも 気持ちのいい運動ができます。
何より 今の時期は クローバーの絨毯が とても
心地よく、ちびっ子や わんこだけでなく大人でも
嬉しくてゴロリと 寝そべって 楽しみたくなりますよ。
スケボーやインラインの腕を磨きたい!!という方には 
スケボー広場があり(利用には 登録が必要です)ます♪。
(私もインラインをやるので 登録だけはしましたが
広場に入れるレベルではないので 常にギャラリー側です
(*≧m≦*)♪)

都内では 一番好きな公園なので 待ちに待った
ドッグランという感じで 嬉しくてたまりません♪♪
我が家は オープンの日の翌日、6月3日に 是非 遊びに
行ってみようと思ってますので 同じ日に遊びに
行かれる方 どうぞ お気軽に声をかけてください(*^ー゚)b♪


「つばさドッグ・ラン」を利用するには登録をしなくて
はいけないようです。登録に必要な書類もあるので
コチラで あらかじめ確認をして下さい♪
↓↓
http://www.tokyobaypark.net/jonanjima_seaside/tsubasadogrun.html

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ペットのくちコミ★pet-web★ 更新情報

ペットのくちコミ★pet-web★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング