ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

YAMAHA MOTIF XSコミュの【はじめまして】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!
管理人のみ@ねいるです。
宜しくお願いします。

挨拶はこちらでおねがいします!

コメント(45)

はじめまして。

今日、XS6を買っちゃいました。
デジタルピアノにしようか迷っていたのですが、
デモ演奏のピアノとエレピの音を聞いてホレました。
いろいろ、遊べそうですね〜。
はじめまして!
Motif7からXSに買い替えました。
今までずっとYAMAHAのシンセだったので
なじみやすいかなぁと思い購入しました。
Fantomも検討していましたが、ローランド機器になじみが無かったのでやめましたが・・・知らないせいか楽器屋に行くとFantomに浮気しています。
はやく、XSでしっかりと使いこなせるようになりたいです。
よろしくお願い致します。
はじめまして アイザックと申します、今MOTIF ESかMOTIF RACKを買うかあるいはXSにいっとくか迷っています、いずれ値段は下がるだろうからその間ESかRACKを使おうかとも思っていますが。
はじめまして!
さくじつXS7が我が家に到着いたしましたわーい(嬉しい顔)
初MOTIFです。なにがなんだかって感じですがこちらのコミュニティでの皆さんの経験やアドバイスなどを参考にしながら活用してきたいです。おもにはライブで利用しますが、今回からはすこしDAWなども活用してひさしぶりに制作活動もしてみようかと考えております!
よろしくです!
はじめまして!!

今日、MOTIF XS6が届きました。

始めは、MOTIF ES RACKと迷ったのですが、XSにしました。

しばらく楽器は、買わないと決めていたのに!!

みなさん、よろしくお願いします!!
はじめまして

買うと高いのでYAMAHAでレンタルを始めました!
月々1万円ちょっとです

最短6ヶ月からなのでお試しして気に入らなかったら
YAMAHAに返せばいいシステムです

自分なりに「やっぱ欲しい!」と思えばその時にどうするかきめられるんですよね〜〜
はじめまして。

以前から狙っていたXSがやっと買える事になったのですが、7か8で迷ってます。

ピアノ歴が長いので8が優勢ですが、グリッサンドや連打や早引きには7がやりやすいので。。。悩みます。

はじめまして

初心者なんですけどMotif xs7購入しました。
猫に小判状態にならないようにピアノ教室に今日から行ってます。
デモの様にいつか弾けたらすごく気持ちいいでしょうね(笑)

今後ともよろしくー。
はじめましてわーい(嬉しい顔)

10年前までは自宅で打ち込み作業をやっていましたが
それっきりまったくKeybordやMIDI機器から離れていました。

昨日XS7を手にして
音源の進歩に驚いています。

わからない事だらけなので
こういったコミュがあると非常に助かります。

きっと多用させてもらうと思いますので
お見知りおきください。
はじめましてウインク

XS7が本日家に届きました。
綺麗な音色の数々に感動しております。

バンドや打ち込みで活躍させていきたいと思っています。
どうぞ、よろしくお願いします。
はじめまして
SONAR7PEとMOTIF XS7で楽曲作ったりしてます。

配信もしていきたいなぁ。。。
はじめまして。
MOTIF XS7を買って今日一日中いじっていました。
これはいいですねー。鍵盤のタッチも、音色も最高です。
最近はずっとソフトシンセを使っていたんですが、やっぱりハードウェアシンセのレスポンスのよさ、操作感は気持ちいいですね。
DIMMも買ったので、リサンプリングして.wav化すれば、DAWにもとりこめるし、これからどんどん使い込んでいきたいと思います!

みなさんよろしくお願いします。
はじめまして。
先月MOTIF XS8を購入しました。

もともとPLOTOOLSで音楽制作してましたが、
CUBASEもはじめました。
IEEE1394をうまく使えたらな、と思ってます。
よろしく。
はじめまして、
先日MOTIF XS8を購入しました。

MOTIF6→MOTIF ES6→MOTIF XS8
という流れで来ました。

Cubaseは初挑戦です。
よろしくお願いします。
初めまして!
20年近く使っていたコルグの「M1」がもう使い物にならなくなり
XS7を購入しました。化石状態のM1から最新のXSへの移行は技術の進歩に
驚きっぱなしです!!げっそり

知らない事や分からない事が多すぎて「宝の持ち腐れ」が頭をよぎってます。

でもそうならないように、努力していきます!皆さんよろしくお願いします。
はじめまして!
トラックメーカーをやってまして、トラックを作る時にXS7を使ってます!
正直シンセを購入したのが初めてなので、情けない事に、まだまだ使いこなせて無いのが現状です…。
これから頑張って使いこなせるようになっていきたいと思ってます!!
はじめまして〜!!

MOTIF 6 ⇒ MOTIF ES6 ⇒ MOTIF XS6
と正当進化して、遂にXSユーザーになりました!!わーい(嬉しい顔)

実際問題、ESは使い出すまでに時間がかかってしまったので
XSは最初っからクライマックスで使い込んでいこうと思いますっ!!

よろしくお願いします〜!!
はじめまして。

今年からTOTOのコピーバンドに加入しましてKey担当しております。
このバンド、ツインKeyなもので、もう一人がTRITON proをメインで使っているため、MOTIF XS7を購入した次第です。

楽曲制作やDTM等、完全無視のライブ使用メインです。

目下、バンド全体のアンサンブルの向上をテーマに試行錯誤中。

なにかヒントになることやアドバイスが見つかるかと思い参加させていただきました。
よろしくお願いします
m(_ _)m
はじめましてわーい(嬉しい顔)

ジャズやフュージョン、プログレ系のバンドでキーボード担当してます。

バンドではROLANDシンセ系のエグイ音あせあせばかり出しているんですが、最近制作も始めて、オーガニックなサウンドが欲しくなりMOTIF-RACK XS検討中です電球


よろしくお願いしますm(__)m
はじめまして。

トーンジェネレーター
MU500 → MOTIF-RACK XS

DAW
XG Works → Cubase5

です。

モジュールユーザーですが、仲良くしてください(^^)
 はじめまして。

 井上鑑さんのファンです。
 彼の最近のメインキーボードはXS8のようです。

 ライブでは、XS8、ES8、VL−1、ムーグ、アコースティックピアノ、で、ぐるぐるっと囲った状態になっております。

 ボク自身はドラマーなので、DX7IIは持ってますが、SY以降のものは知識が着いていけないので、ここで勉強させていただければ、と思ってます。
初めまして手(パー)

20年ぶりにシンセ買い換えました。
去年 久しぶりに使う機会があって引っ張り出し、何とかかんとか
バンド演奏しましたが、今のシンセのしっぽぶりに驚き
ほぼ衝動買いで今週届きます。

DAWとかさっぱりわかりませんが、機械いじりが趣味なのでいじり倒してみようとは思う反面、携帯も満足に使い切れない私です。

20年前のシンセ DX7が全盛時にお金がなく入門用のV2、そして音源不足から Roland U-110とマルチエフェクターで遊んでいました。
最近のシンセはPCだとおもってやってみたいと思いますが よろしくお願いします。
初めましてdebris(デブリ)といいます。

シンセは前の【MOTIF ES7】を持っていたので、今回の【XS】はそのブラッシュアップ版だろうと(つまり、大まかな所は変わらないだろうと)思っていまして最近までチェックしてなかったのですが、YAMAHAのセミナーを受ける機会があり受講した所、その魅力に取りつかれ、衝動買いに近い勢いでゲットしました。

先日やっと荷物が届き、今日はセットアップと試聴で一日が終わりましたよ(笑)。
つくづく良いシンセですね、これ。(^-^)

まだまだ僕自身未熟者で、これから本腰を入れて勉強しなくてはなりませんが、それでさえも何かワクワクします。
その中で、時には皆様のお知恵を拝借する機会もあるかもしれませんが、その時は何卒よろしくお願いします〜。m(_ _)m
皆様始めまして。
このたびMO8にMOTIF-XS7が追加されました。
微妙に使い方が違い、少々こまったなぁ気味ですが・・・

もっぱらバンド用でございます。2台運ぶと何じゃこりゃーですが・・・

こんな曲をやっております。よろしくおねがいいたします m(_ _)m
http://www.passingrain.com/

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

YAMAHA MOTIF XS 更新情報

YAMAHA MOTIF XSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング