ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ERGO!コミュのERGO育児を楽しむためのアイディア

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ERGO育児を快適に、そして楽しむために色々なアイディアをお持ちの方々。
こちらのトピで披露しちゃって下さい!

フードやケープを手作りなさってる方、作り方がわからない方、こちらのトピで情報交換しましょう!


尚、あくまでも「楽しむ」ための範囲ですので、売買につながるような書き込みはご遠慮願います。

コメント(218)

防寒用ケープ出来ましたうれしい顔揺れるハート揺れるハート
内側がマイクロフリースのボア、外側は撥水性ナイロンにしました電球
ケープと、バッグ出来ましたわーい(嬉しい顔)

ケープは猫耳にしたつもりなんですが、色合いで羊っぽくなりましたあせあせでも暖かくてお気に入りですぴかぴか(新しい)
バッグは2日で出来ましたるんるんマジックテープの手縫いは辛かったけど楽しかったグッド(上向き矢印)

シバさん、hammyさん、あいさん、足あとつけまくりでスミマセンでしたあせあせ(飛び散る汗)ありがとうございましたうれしい顔
ヘッドサポートを作りました目がハート

娘を抱っこするときに作ったものを改良してみました

柄が逆さまげっそり
> モルさん
すごい!!買ったものみたいです。ステキです!柄もかわいいですね♪同じデザイナーさんので、ヘリコプター柄持ってます!ヘッドサポートとよだれカバーはつながっているのですか?エルゴ本体とはどのようにくっついているのですか?ヘッドサポートは何で補強しているのですか?質問ばかりですみませんたらーっ(汗)ぜひ、私も作ってみたいです。
ぱんださん>ありがとうございますわーい(嬉しい顔)つながっています。以前はゴムで肩紐に巻きつけてその上からよだれパッドをしていたんですよ。本体とはよだれパッドでつながっています。補強は弾力のあるプラ版にしました。手芸用の芯では弱すぎて強度が保てません。初代のものは弱すぎて失敗しましたあせあせ(飛び散る汗)
> モルさん
すごーぃハート

プラ版は何処で購入されましたか?普通のハサミで切れますか?

既に赤ち○んと○緒で購入したものを使ってますが、使用感満載なので新しいの欲しいけど値上がりしちゃったし…とためらっていましたふらふら

自分で作れるなら作ってみたいですハート
> モルさん
布の展開図?型紙を見せていただきたいですあせあせ(飛び散る汗)
ぱんださん>型紙はオリジナルですので申し訳ないですあせあせ(飛び散る汗)
ぱんださん

http://item.rakuten.co.jp/onbukko/10000057/
楽天の商品紹介ですが、展開され、大間かなサイズが紹介されています。
参考になるかもしれません。
パンダさん>お知らせするの、恥ずかしいのですが2009年にご案内した頭当ての型紙でよろしければベコのコミュに載せているので見てみてくださいねわーい(嬉しい顔)

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=44069155&comm_id=3798495&page=all
コメント12のところに、最初の試作品を載せています。

このときはまだよだれパッドと一体化していなかったんですが…。
あと、コメント20に作り方を載せているので、参考程度にしてくださいね。
試作品でしたので…接着芯では弱かったです。
> シバさん
わざわざありがとうございます!!イメージがわきました。チャレンジしてみます!
> モルさん
どうもありがとうございます!!でも、ページがみられませんたらーっ(汗)携帯だからでしょうか?パソコンから見てみます。
夏がくるのでマリンっぽいイメージのものを作りましたわーい(嬉しい顔)
リバーシブルです。
> 192 モルさん

こんにちは♪

プラ板はどちらで購入されましたかexclamation & question
息子が寝たら首がガクガクなので、ぜひ参考にさせてくださいうれしい顔
モルさん、シバさんのおかげで、なんとかヘッドサポートできました♪
モルさんと同じデザイナーの布で作っちゃいました。真似しちゃってごめんなさいぴかぴか(新しい)
裏表違う布にして、リバーシブルで使えるようにしました。
久しぶりに一つのことに没頭して、リフレッシュできました。使うのも楽しみです!
首カックン防止パッド作ってみましたハート達(複数ハート)
皆さんプラ板が見つからないようなので、試作分で作った時の物を参考に…
ファイルA4以上の物を切り取りました。
硬さがある物を探すといいですよ!

写真の物はファイルではありませんが、
近くで買え物を提案してみましたo(^▽^)o
持ち運び用の収納バッグ作りました♪
週末のハンドメイドイベント用に何個か作ってみたいと思います(*^^*)
暑い時期はスーパーなどでクーラー効きすぎで寒いので、
冷え防止のために、ダブルガーゼでケープ作りましたウインク
適当に作りすぎて、横幅が短かったので、左に足して切り替えにるんるん
クリップで留まるので、バギーにつけて日除けにかけたり、
授乳のときも使えるかもうれしい顔
ふんわり優しい色合い&雰囲気でお気に入りになりそうです目がハートハート達(複数ハート)
>>[199]


カスタマイズパート1に作り方とか載ってますよ(^-^)あとは、生地をエルゴの形にして切っていけば出来ますよ。私は、その方法でやりました。
ボタンにするのかスナップボタンにするのかですね。マジックテープだと洗った時にほこりとかがつくので私は、スナップボタンにしてます。フードもエルゴにあてて作りました。ご参考にならない回答ですみませんあせあせ(飛び散る汗)
皆さんのシゲキをうけ、子供が寝てから作り上げました(#^_^#)
途中でやめられず、七時間かけて完成!(^^)!

しばさんの、まねっこしてしまいすみません。(/_;)
ダッフィーが大好きで愛犬の名前もダッフィーですo(^-^)o



しばさん、分かりやすい作り方、ありがとうございました(^o^)
このコミュを知り、ケープの可愛さに一目惚れして、衝動的に作りました(笑)
シバさん、yumさんを参考にさせていただき作りました♪
ゴムを通す部分をもっと多くしたほうがよかったかなぁ…とか、内側の布地をもっと暖かそうなものにすればよかったかなぁ…等々、反省点がありますが、達成感があって満足です。使うのが楽しみです♪

今度は収納ポーチを作りたいと思います。でもどうやって作るのか…研究します。
モルさん、問い合わせに答えていただきありがとうございました。結局作ってみました(>_<)真似しちゃってすみません(..)
あいさんもありがとうございました。結局、耳は同じ大きさで調整しながら作りました。

それから、シバさん!日記のほう、大変参考になりました。ありがとうございました。

まだエルゴに付けるためのクリップ付けてませんが、一応完成です(*^^*)
>>[206]

ご希望に添えず申し訳ありませんでした…>_<…
とっても素敵です!
両面ボアもいいですね♪
>>[208]
いえ、(*^^*)ほんとありがとうございました(^-^)v
両面ボア…モコモコしすぎてなんだか重く感じます(-.-)
また何かあればよろしくお願いします。
手作りケープなんですが装着すると横から足が出ます(T-T)

上の子約1歳10ヶ月で試すと足が引っ掛かるおかげですっぽりハマるんですが、下の子3ヶ月で試すと足が出てしまうんです(;_;)
みなさんどうされていますか(>_<)?
>>[210]
私は試行錯誤した結果、腰ベルトと同じくらいの高さにケープにもベルトをつけて前で留めるようにしました指でOK
手も足も出なくなりました♪
>>[211]
返事ありがとうございます(^-^)v
やはりベルトなり紐なりゴムなり付けるしかないですよね(>_<)付けたところでどうしようかと思ってるのですが
前で留めるとはどういうことでしょうか?
子どもと自分の間に通すしかないかなと思ってまして…
>>[212]
ごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)
私がもっぱらおんぶしかしないのでおんぶ主体で話してしまいました冷や汗
装着者のおんぶならお腹で、抱っこなら背中で留めます。
バックルで留めて長さを調整できるようにしてあるので装着者と共にくるむことも出来るし、子供だけをくるむことも出来ます。
今うちの子は10ヶ月なので装着者と共にくるむことが出来ますウッシッシ
まだ真冬用ではないのでフリース+コットンで作りましたが共にくるまってるせいか暑い位です(^^ゞ
モデルはお兄ちゃんとワンワンですが分かりますか?
2枚目が共にくるまりで、3枚目が子供だけくるまりバージョンです。
モチロン抱っこでも使えます。
参考になればよいのですが。。。
>>[213]
わざわざ写真までありがとうございます(T-T)
大変参考になります。ほんとありがとうございます(T-T)
バックルでっての、調整も出来ていいですね♪買いに行こうと思います(^-^)v
使用しない時かさばるので、収納カバーを作りました( ´ ▽ ` )ノ
あと、エルゴの肩ひもの部分は分厚くて市販のヨダレカバーだと小さかったので、ハンドタオルにスナップボタンを付けてタオル生地のヨダレカバーを作りました^_^

ログインすると、残り187件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ERGO! 更新情報

ERGO!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング