ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆みんなで楽しもうin倉吉☆コミュの保育園教えて下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まず初めに管理人様、勝手にこのトピック作成してすみません。
趣旨外なら削除してください。

私は今10ヶ月の子供が居ますが、1歳になったら保育園に預けて仕事に復帰しようと思っています。

けれど今年引越してきたばかりで保育園の事も全く分かりません。
市役所のホームページを見ても場所と時間だけ・・・

保育園のバス等で送迎してくれる所ありませんか?
出来れば家まで送迎してくれる所を希望しています。(地元ではそういう保育園があったので)

私が車を運転できないし、旦那様は朝の行きは良くても帰りが遅いので結局帰りは私が迎えに行かなくてはなりません。

旦那様の会社の方は独身の方や県外の方ばかりで・・・。
私はこちらに友達は勿論、知り合いの方や相談できる方が居ません。

だから送迎してくれる所を知っていらっしゃる方教えてくれませんか?
よろしくお願いします。

〜管理人〜
↑この他でも、保育園や幼稚園に関する悩みや情報があればコメントお願いしますえんぴつ

コメント(7)

ともたんさん>
管理人ですわーい(嬉しい顔)新しいトピック大歓迎です。
私は出産を終えて間もないので、そういう情報には疎いので分かりませんがたらーっ(汗)
コミュのメンバーには保育士さんも何人か居るし、
子育て中のママさんもたくさんいるので、情報教えてくれると思いま〜す指でOK
住んでいるところはどこでしょうか??
バスで送迎がある保育園は関金のほうだけだったように思いますよ。
幼稚園はあるんですけどねもうやだ〜(悲しい顔)
お迎えのことがあるのなら徒歩圏内にある保育園を選ばれるしかないかなぁ〜??って思います。

あと、誕生日を過ぎると1歳児クラスになってしまいますので誕生日を迎える前に早めに入園されるといいかもしれませんね。
入る保育園を決めて早めに相談されたほうがいいかな??と思います。
オープンデーとかにいっていると慣れたり・・ってこともありますので。

可能ならともたんさんの仕事復帰までにお子さんを預けて短時間保育〜してみてもいいかもしれませんよ。
一気に変わったら子どもさんもしんどいでしょうしね。
あと、体調崩す子も多かったりしますよ。

長々とすみませんあせあせ(飛び散る汗)
>あ〜ちゃん様
 寛大なお心で許して頂きありがとうございます目がハート
 頼れる方が居ないので涙ここのコミュの皆さんに頼りっきりになってしまいますがふらふらよろしくお願いしますほっとした顔
 
>のんの様
 家は駅の近くです地下鉄関金の方しか無いんですねたらーっ(汗)
 1歳クラスに入る前のほうがいいんですかexclamation & question
 1歳過ぎてからの方がドル袋が安くなるって聞いたので・・・
 (これも地元での話しなので倉吉では違うかな冷や汗
 でもあと1ヶ月で1歳になっちゃうので間に合わないかなって思ってますあせあせ(飛び散る汗)
 オープンデーに行ってみようと思っては居るんですが、行ったらそこに決めちゃいそうであせあせ(飛び散る汗)その前に皆さんにと思ってむふっ

>こまゆ様
 私も出来れば幼稚園に入れるまで看たいなと思ってたんですが、なんせ家計が苦しくてげっそり
 それに知り合いが居ないので子供もずっと私とだけだし、友達が居ないのって可哀想かなってがく〜(落胆した顔)
確かにちょっと金額が違うかもしれませんね。
駅周辺なら、ババール・ひかり・東保育園のあたりでしょうか??

公立園では結構未満児合同とかもあるんですけど、
0歳児・1歳児・2歳児って分かれてたら同じような月齢の子と一緒のほうが無理がないと思います。
小さければ小さいほど月齢差って大きいですからね。

息抜きがてら近場の保育園のオープンデーに行ってみるのが1番いいと思いますよ。
人によって感じ方も違いますしねわーい(嬉しい顔)
ともたんさん>
周りに知り合いや相談できる人が居ないと色々ろ困りますよね涙
分からない事があればドンドンこのコミュを活用してください♪

のんのちゃん>
我が家も春には保育園にと考えているので、色々と勉強になります。

◎こまゆさんから連絡があり、PCが壊れてしまい、しばらくmixiが出来なくなってしまったようです('〜`;)

お返事が大変遅くなりましたが、2日前に無事入園しましたひよこ
本当は色々と保育園を見学したかったのですが、旦那様の仕事の都合などで結局1ヶ所のみ見学し、そこに決めましたあせあせ

私は知らなかったのですが、保育園は両親の共働きが基本となっています。
私はまだ働いていないのですが、3ヶ月以内に仕事場が決定すればいいそうなので・・・。

ちなみに倉吉市は3歳児以上か、未満でお金が違ってきます。
なので1歳だからとかはありませんでした手(パー)

また入園して気付いた事があればドンドン書き込んでいきますねるんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆みんなで楽しもうin倉吉☆ 更新情報

☆みんなで楽しもうin倉吉☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング