ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

もったいないからもらって下さいコミュの管理人、副管理人への要望(コミュ運営について)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつも利用有難うございます。

これからもたのしい地球に優しいコミュであるために、何か要望あれば、どうぞ、できる限り対処します。

不適切な質問や、わがままな要望は削除することもあります

このコミュ運営は、心からの楽しみだけで、利益追求ではないため、楽しくお願いします。

あまり勝手なことは、皆様どうぞ、謹んでいただけると、私としても、管理人冥利に尽きます。

そして皆様助け舟もよろしくお願いします。

コメント(211)

>>[171]
169で
>自分のルールに従わないから個人名を晒すというのは
と記載したのはお忘れですか?


聞かれたから個人情報を教えて
振り込む前に相手のを聞いたら
答えずに一方的にキャンセルと
アクセスブロックをされ
結果、こちらの個人情報だけ盗られて
何処が対等なのか教えてください。(2回目)
>>[173]
退会するとか
まるでうちが悪者ですね。

そんな事は望んでいないので
回答をお願いします。
>>[175]
至って冷静ですよ。

まるでうちがコミュを
退会しろと言っているような
言い草ですから
そんな事は言った覚えもないし
勝手に終了させず
質問にも回答するべきでしょ。

トラブル報告トピックにも
全て記載したので
加害者を擁護するなら
こちらの何が悪いのか具体的に
指摘して欲しいですね。

管理人です、このコミュもほかのコミュもすべて管理人や参加者が節度と理解とをもってやっていけたら、素敵なものになると思っています、


個人情報・・・・・・・・生年月日や子供の名前・・・・なにか載せたのでしょうか??

そうそうこれを利用してやろうと思う方はいません・・・(ベネッ●やヤ●ーなどの漏れた情報はもっとすごい内容です)




一方の意見だけでは、本当にどうしようもないのが現実です、わたしも、これまで職場にこのコミュのことで嫌がらせの電話を受けたこともありますし、ネットでたたかれたこともあります。

もしこのようなことが次にあると、即座に閉鎖を考えています。





TOMさま。おねがいです、何とかお気持ちを穏やかに、簡単な言葉に聞こえるかもしれませんが、次は素敵な出会いがあると思っております。

みなさま、穏やかな、そして収める対応していただき、いつも感謝しています。

管理人
ごめんなさい。そんなけんか腰の方はこのコミュから退会されてください。
>>[184]
管理人様、一参加者の戯言をお聞きください。
何の抑止力にもならないかもしれないですが、個人情報は譲り手、受け手相互に交換することを明文できないでしょうか?
TOM さんの事態の発端は譲り手が個人情報の開示を断ったことにあるように思います。自分を疑うような相手に譲りたくないという譲り手の意向のようですが、個人的には相互に交換するのがあるべき姿かと思います。
ご検討いただければ幸いです。
過去に何度もこのての問題がありました。

譲る側はほぼ100パーセント善意です。

もらう側わこの善意を無駄にしてはなりません、これまで詐欺や釣り・・・

たくさんありましたが、もらう側はもらう以上に何を求めてるのでしょう。

個人情報のことばかりゆうなら買えば済むことです・・・・

あげる側はたくさんの方に一人があげてるんです、リスクもたくさんあります

、はこぶーんに記載されてますので個人的な取引は問題がないかと思います、


本当に最近はめったにないことなので悲しいばかりです。


被害者とか加害者とかないとおもいます。


私はこのコミュの管理人です。


すべての事実のことをプロフィールに載せてます。すぐ電話も調べることができます。


もちろん本名です。



これまでたくさん問題が起きてきましたが、ほとんどが貰い手のモラルです。


あげる方のプロフィールをみて、安心できそうであれば取引してください、





>>[185]
それは必須ですよね。

ごく一般的な事だと思っていましたが
そうでない輩も潜んでいるようですから
ルール化するのが良いと思います。わーい(嬉しい顔)
あげる側のルールとして
個人情報は明かさないとか
トピックに記載してあれば
そもそも挙手しませんでした。

はこBOONの伝票に
記載してあるとか以前の問題で
相手が連絡先を教えないのに
お金は払えませんよ。あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
どうしてもうちを悪にしたい人が
たくさんいて驚きです。わーい(嬉しい顔)
無料だから個人情報は教えないとか
そんな考えの人がいて本当に驚きます。わーい(嬉しい顔)
190でこちらが悪いと
しっかり書いてありますけど。わーい(嬉しい顔)

トラブル報告トピックの
経緯を読んで
こちらを悪とするなら
皆さんは相手のやり方を
肯定している訳ですよね。わーい(嬉しい顔)
前も後も全てこちらが
悪扱いで驚きます。わーい(嬉しい顔)

トピックに
 個人情報は教えない
と記載してあって
こちらがしつこく聞いたのならともかく
そんな事は何処にも
書いてありませんでしたよ。

結局、個人情報だけ盗られて
一方的なキャンセル、
挙げ句にアクセスブロック。

コミュで報告すれば
お前が悪いと責められて…


これが皆さんの考える
あげる側の善意なのですか。わーい(嬉しい顔)
>>[196]
質問です。
どうなれば満足なのか教えてください。

お願いです。
けんか腰にならないでください。
管理人さんが
そんなにけんか腰なら退会してください
とおっしゃっている意味をよーーーーく考えてくださいね。
一日ずっと愚痴ばかり、見ているこちらもスルーすればよいのでしょうが、たいへん、たいへん不愉快です。

ご自分の日記やチャットではないのですから、賛同者が欲しいだけなら書き込みは控えられたほうがよいと思います。
それから文章もっと理性的にわかりやすく書いてもらえませんか。
何を言ってるのかわかりません。

よろしくお願いいたします。
個人情報を盗られたと
問題提起しても
盗った方は無罪放免で
盗られた方が悪いとなると
仮にこちらのコミュで
送料詐欺等の被害に遭っても
騙される方が悪いという事ですね。わーい(嬉しい顔)
>>[200]
申し訳ありませんが、質問にお答えいただけませんか。
こちらのトピは管理人さんへの要望トピですよね。
なにが要望なのかわかりません。
お手数ですが教えていただけませんか。

事実と思い込みをわけて考えてくださいね。
途中でお取引が中止になったのは事実です。
あなた以外のみんなは、「あなたの受けた仕打ち」に対して一言も非難しておりません。
「あなたの言動」を非難しているのですが、わかりますか。
いくら正しいことを書いたとしても、こういった公共の掲示板での書き方というものがあると思いますよ。

時を取引前に戻せという願いなら無理です。
それから、取引相手の連絡先を知らせることができるのは、取引相手本人だけですよ。
管理人さんには解決できません。
ここに書くのは時間の無駄です。
ひょっとしたらmixi事務局であれば何らかのお手伝いをしてくれるかもしれませんが、事務局の人も心を持った人間ですからね。
端から見てお手伝いしてもらえるような振る舞いをなさっていると自信を持って言えるかどうか……甚だ疑問です。

大丈夫ですか?
引き際を考えてくださいね。
このトピを立てられた時の一番上の管理人さんの思い、もう一度よーーーーく読んでみてくださいね。
送料詐欺が気になるなら着払いで送ってもらえば良かったのでは。

というか、譲る側には何の利益もないのに、自分に届くための送料を騙されるかもと思うのなら、このコミュには合わないような?

いや、それ以前に、譲ってもらえるという善意で相手を信用できないなら、取引はしない方がいいと思います。

商品を購入してタダで譲る人と、送料のみで商品が手に入る人が対等とは思いません。
実質、自分に届く送料以外、お金が発生していませんから。

住所と名前は、あなたに届くために必要な情報であって、なぜそのリスクを負わないといけないのかと言うと、タダで貰うからですよね。

疑心暗鬼になるくらいなら、お店で買った方がいいです。

住所氏名の個人情報はこんなとこでチマチマ集めるくらいなら、街頭で署名してもらった方が山のように集まると思います。
コメント158からの件です。
該当するイベントは削除されているようですが私の記憶によるとイベント主さんは引っ越しの為に19日までにスムーズに発送したいと書いていらしゃったと思います。

連絡先は伝票に記載と言っても納得してもらえず忙しい事もあり取引をキャンセルとなったのではないでしょうか。
最初にイベントに自分の連絡先は伝票には記載するけれどメッセージでは伝えないと書いておかなかったり、いきなり一方的にキャンセルしてアクブロまでしたのは問題あったとは思います。

ただ金銭的な被害があったとかでなら兎も角、自分の連絡先を盗られたと言いだすのは。
連絡先が目的だった訳ではないと思いますしそれが目的だったとしても管理人さんがどうこうできる問題ではありません。

現時点では連絡先の交換について細かいルールがこのコミュニティーにある訳ではないようなので、連絡先を盗られるのがそんなに心配ならトピックやイベントに譲ってコメントをする時か取引開始時に自分の連絡先を送る前に確認するぐらいの事をすればよかったんじゃないでしょうか?

自分は被害者とかうちは悪者扱いみたいな事ばかり仰っていますが、誰もそんな事は言っていないのに自分でそう決めつけて譲らず人の話しは聞かず意見にも耳をかそうとしない人だと私は思いました。

自分がもっと注意しなかった事は棚にあげての管理人さん達や他の利用者さん達に迷惑をかけたりしてトラブルをおこしているユーザーという印象です。
以前にも別の譲渡系コミュニティーで自分の意見をコミュニティーのルールであると誤解を与えるような書き込みをされていましたし、自分の意見が絶対的に正しいとか当たり前とか常識だと言って譲るという事ができない人なのでは。

自分の要望が通らないからと噛みついたり喧嘩腰や自分の事を私ではなくうちと言ったりわーい(嬉しい顔)を連発しても印象が悪くなるだけだと思います。


私からの管理人さんへの要望としては今回の事があったのを機に譲渡時の連絡先交換の有無をどうするか検討するのは悪くないとは思いますが、管理人さんも私生活やお仕事等で忙しいと思いますのでやるならおいおいでいいと思いますし、あまり細かく厳しくルールを決めずに譲る側と譲ってもらう側お互いに思いやりを忘れずに気持ちのよい取引を各自で責任を持ってというようなスタンスであればそれはそれでいいかと思います。
私は当コミュで1度お譲り頂き、何度かお譲りさせて頂きました。

譲る側としての私の対応は、基本、お手渡しなので、お取引開始時、まず、最初のメッセージで私の名前を、次にお渡しする日時が決まったらこちらのスマホ番号をお知らせしています。

発送の場合、トピック立ち上げ時に、「大阪からの発送になります。」とだけ明記しています。
お取引開始後も、名前の通知だけで、こちらの詳しい連絡先は特にお知らせしていません。
(お問い合わせがあった場合はお知らせするのにやぶさかではありませんが、今まで特になかったので。)
ゆうパックやクロネコ宅急便の場合はこちらの連絡先も必須ですが、ゆうメール等ですと特に明記する義務はありませんが、必ず住所氏名(&ハンドル名)は明記してお送りしています。
あと、発送した旨のご連絡も欠かしません。

最近はやっていませんが、ヤフオクに出品していた時もスタンスは同じでした。

今回の件の問題提起で、あくまで私個人の意見として、コミュとしてルール付けするよりも、出品者個人のルールで良いと思います。
個人ルールで「発送時に書くので省略します」と謳っている人の出品には、たとえ欲しい商品であってもエントリーしなければいいと思います。

というように、人それぞれ考え方が違うので、一度アンケート形式でもいいので、コミュで問うてみてはいかがでしょう?
お忙しいと存じますが、管理人さま、副管理人さま、よろしくお願いします。m(_ _)m


↓以下、蛇足

>TOMトレードマークさん

お願いですから落ち着いてください。
誰もあなたを悪者にしていませんし、敵対しようとしているわけでもありません。

あなたの言葉の端々が攻撃的なので、皆さんクールダウンしましょうと言っているのです。
あなたは普通だと仰いますが、怒っていない普通の状態で「輩」だとか、「言い草」という言葉は使わないでしょう?

>pummeloさん

話の締めくくりとして、誰も望んでないのに不用意に「退会します」というのは、相手を傷つけ、不愉快にさせますので良くないです。

ネット上での対話は相手が見えないだけに、とてもデリケートなものだと思います。
これは全ての人に言えることなので、お互い気を付けましょう。
尋常ではない足跡の数に驚きましたよ。
悪に足跡は残さない方が良いと思いますが・・・・




こちらの個人情報を伝える前に
相手も教えてくれるか確認しないお前が悪い。

タダでもらうのだから立場を考えろ。
そもそも10:0で立場なんてないのだから
何も聞かず黙って送料を払え。

そもそもあげる側の連絡先を伝える必要が皆無。

というのが総意という事ですね。


他のコミュで
 送料を払って送られてきたのがゴミだった。
 そういう件に限って相手の連絡先は教えられていない。
なんて話をよく耳にしますが
あげる側が100%善のこちらのコミュでは
送料詐欺やゴミを送るなんて
絶対にありえない事もよく分かりました。
悪いのは最初から全てもらう側で決まりです。


品物の無料有料に関わらず
送料という「お金」が絡む訳ですから
取引の際の連絡先の交換は
至極当然の事と認識していましたが
完全否定となると
その認識は完全に間違っているのだから
今後はその考えを改めます。


現状のルールで全く問題ないのだから
悪質ユーザーの情報共有も一切不要ですし
ルールの追加をして欲しいとか
烏滸がましい事を申し上げる立場でもないのは
一目瞭然ですよね。


>どうなれば満足なのか教えてください。
責められ続け、全否定されたのだから
何をしても無駄だっていうのは理解できましたし
こちらから申し上げる事は特にありません。
何も言わないのが皆さんにとっての満足です。

ただ、個人的には
一方的なコミュ退会勧告ではなく
相手にも事情を問いただして欲しかった
というのが率直な気持ちですかね。
管理側の人って中立な立場であり
双方の話を聞いた上で判断すると
思っていましたけど
その認識も間違っているようですから
今後はその考えも改めます。
>>[208]

ルールに書いてある通りだと思いますよ。DSなどについて高価なものを「くれくれ」言うのは非常識だからやめましょう。と言うだけだと解釈しています。

DVDなどのコピーは著作権保護法にひっかかるので禁止です。

「あげる」と「探してます」で書いてある禁止事項が違うのは、単に「あげる」はいいけど「ください」はダメと禁止事項が違うからだと思いますよ。
>>[208]

副管理人のmikaです。

先にzakさんが書かれたように、私もルールに書いてある通り、
DSやPCなどの高価な物は「これさがしていますコーナー」=「ください」するのはダメ。
あげるのは、著作権侵害や薬事法違反などの物はダメ。
すなわち高価な物でもあげるのはOK、と解釈いたします。

又、各注意事項のトピに同じ事を記載しておくことは、
そのルールが変わった時、各トピそれぞれ変更しなければなり、変更し忘れしかねないとおもいますので、
もったいないからもらってくださいコミュTOPに全てのリンクがありますから、
現状のままで、それぞれに書いてあるルールを読んでいただくのが良いと思います。




ログインすると、残り188件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

もったいないからもらって下さい 更新情報

もったいないからもらって下さいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング