ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Hockey Night in EverywhereコミュのMY SUPER HERO!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大好きな選手のこととかご自由にどうぞ。(画像/AP Photo)

コメント(18)

『NICKLAS LIDSTROM』

 97年に初めてNHLをちゃんと知って、好きになったデトロイトでお気に入りの選手を選ぼうと思って、考えた。
 アイザーマン、シャナハン、ヴァーノン、オスグッド、ロシアン5(フェティソフ、ラリオノフ、コンスタンチノフ、フェドロフ、カスラフ)、ダレン・マッカーティーなどなどいろんなスターがいたけど、プレシーズンマッチでもなぜか目に付いたリドストロムをマイ・フェイヴァリットにしようと決めた。

 当時NHLから年俸が低過ぎると云わしめるくらいの名ディフェンダーだったらしいがスター軍団の中ではまだ目立った存在ではなかったけど、00−01から3年連続を含む4度のベスト・ディフェンスマンに選ばれ、また2002プレイオフでは北米以外のプレーヤー初のプレイオフMVPも獲得した。

 アイスタイムもトップクラスの時間数で名実ともにリーグを代表するディフェンダー。

 デトロイトのファン以外にはあまり人気がないけど、いい選手はいい選手と拍手を送りたいものです。

 そしてアイザーマンが20シーズン以上、左胸に縫い続けたキャプテンのCマークを今シーズンから譲り受けてチームを静かに引っ張っている。

 そんな彼をお気に入り選手にチョイスした自分にナイス!を贈りたい。

画像/AP Photo
リドストロム、素敵ですよね^^
なんと!今シーズンから『A』→『C』に変わっていたとは、、、^^;すみません、知りませんでした。。
彼なら立派にデトロイトを引っ張って行ってくれるような気がします。
スウェーデンに帰るのはしばらく保留にして、このままずっとデトロイトに残ってもらいたいな〜^^
>act-wellさん
そうなんです。Cマーク付けてます。たぶん数シーズンのみでしょうが、このままデトロイト一筋で終わってもらいたいものです。
お子さんをスウェーデンの学校に通わせるとかで何年も前に帰るはずだったんですがずっといますね。いまやリーグ1位2位の年俸取り、やっぱりお金でしょうか。いやそれ以上に慰留されたんだと信じたいですが。
私のヒーローはCanadiensとFinland代表のCである,サク・コイブです.

★長野五輪のTVを見たのがきっかけで,彼の情報を求めてwebを駆けめぐり,
インラインでの登録名も「こいぶ」にした位です.
その後,ガンからも復活(最近やっと彼の作った基金のhpを見つけ,寄付させ
ていただきました)し,地元で長〜いスタンディング・オベーション
を受けた男.

★WCH,Torinoでも小国のSuomiを世界に知らしめる活躍をし,
 代表チームを鼓舞してきました.
バッド(下向き矢印)
気がつくと,彼もヴェテランの域.
今年CanadiensでのCupを期待し,飛んでいきましたが,残念でした.
(ただ,彼がMontrealのファンに愛されているコトは,彼のジャージー
を着た人が目立っていたので分かりましたわーい(嬉しい顔))

きっとヴァンクーバーまでは,現役を続けてくれるものと信じます.
ぜひ世界一をexclamation ×2
なんといってもアイザマンですexclamation ×2

レッドウィングス一筋だし、あんなに長くキャプテン務めた人いない、彼の器の大きさというか人柄のよさ、プレーも含めめちゃめちゃ好きですexclamation ×2
みつぞーさん
 Koivuは素晴らしい選手ですね。もちろん人間的にもですが。彼が癌を患ったのはたしか26歳の頃でしたでしょうか。そのニュースを聞いて友達と愕然としたのを覚えています。そして見事に復帰してくれ、その後は問題はないようですね。SUOMIの清廉潔白を象徴するかのような白とブルーのユニフォームも実に似合いますね。トリノのファイナルも良いゲームでしたね。

 モントリオールで愛されるというのは並大抵なことではないと思います。それも彼の人徳のなせるわざでしょうね。
KENさん
 彼ほどトータルでホッケー姿が似合う選手はいないと僕も思っています。そしてレッドウィングスのユニフォームにCマークも。ザ・キャプテンの存在は永遠ですね。今はチームの副社長みたいですね。
gokappagoさん

そうだったんですか、チームに残るってことは聞いていたのですがてっきりユースのコーチでもしてるのかと思っていましたあせあせ(飛び散る汗)

いつかヘッドコーチとしてボーマンみたいな素晴らしいコーチになって欲しいな〜
Teemu Selanne

彼は僕をこの世界に引き込んだ張本人です。
彼に「ホッケーやろうよ、見てるだけなんかつまらないよ」と言われなければ、今の自分はありません。
そしてホッケーの大会の運営だとかレフェリーだとか、アホみたいにやる事も絶対になかったです。
そして世界広しと言えど、今までに彼ほど気さくで皆から愛されてる選手を僕は知りません。

僕はまたいつか彼と会って、一緒にリゾットをつつき、ハンバーガーを食べ、ビールを飲み交わし、
グランベリーとオレンジのハーフ&ハーフを作れと店員に無駄にせがみ、大声でフェルナンド〜と叫ぶまで、
生まれたばかりの息子を彼に会わせるまで、死ねません。



彼は永遠に僕のヒーローです。
みなさん、あまりにもランクが上のプレーヤーが多いので いつものノリで・・・Henrik Lundq・・・って言えない雰囲気なので リタイアしたMy heroとしてMark Messierです。

アイスホッケーがオモシロイと言うことと有言実行という言葉を体を持って教えてくれたプレーヤーで、NYで最も愛され続けているキャプテン、Messier。 強靭な精神力とは反対にとても涙もろいラブリーなキャラも大好きです。 

PS Lidstromの年俸の話が気になってちょと見てみたらなんとっ!今は6位まで落ちちゃったみたいです。

Player Team Pos Age
1 Ovechkin, Alexander WAS L 21
2 Crosby, Sidney PIT C 19
3 Richards, Brad DAL C 27
4 Chara, Zdeno BOS D 30
5 Heatley, Dany OTT L 26
6 Lidstrom, Nicklas DET D 37
7 Gomez, Scott NYR C 27
8 Thornton, Joe SJS C 27
9 Vanek, Thomas BUF L 23
10 Drury, Chris NYR C 30
パパちょさん
 Selanneがお友達とは凄いですね。と言うより次元が違くて恐縮です。
 僕の知っている限りでも彼がいかに素晴らしい人物かは誰もが認めることですね。子供たちにホッケーをさせるならまず彼を見本にさせるべきだと思います。
 彼もまたフィンランドカラーが本当に似合う選手ですね。
A-ya
 まさにNYの救世主。愛すべきスキンヘッド。永遠のホッケーキッズって感じがたまらないですね。この前トロントのマッツとの2ショット見たらお互い見事に光ってたので・・・。

 お〜それでもまだDETでは1位なんですね。クロスビーは100倍くらいUPしてるよね。10代にして凄いなぁ。リチャーズはかなりの高評価だね。チャラもボストンの必死さが伝わるかな。NYRもとった2人をがっちりキープかな。

 Henrikって言っちゃって!
>>10
>>12

ちなみに私、メシエに昼間っから氣志團ばりに
『俺の部屋、来ないか?』
って言われましたよwww

彼の素性を知ったら笑えなくなりましたが…
クロスビーいくらもらってる
今パソコンないため調べられないので誰かお願いします
>Ken氏

07/08 Cap#08/09 Cap#07/08 Salary08/09 09/10 10/11 11/12 12/13 13/14

3.700 8.700 0.850 9.000 9.000 9.000 9.000 7.500 UFA
推定年俸ですが↓で各チームの各プレーヤーのサラリーを見ることができます。

  http://www.thehockeynews.com/salaries/team_listing.html
>【6】gokappago さん
レスありがとうございました^^
●私のほうが,しばらくチェックしてなくて,レス遅れましたm(_ _)m

>モントリオールで愛されるというのは並大抵なことではないと思います。
★訪ねて飛行機みて,ホッケーナッツだらけの街なのが分かりました.
アイス屋のキャンペーンにシュートゲームをやってたり,普通のスポーツ店
でCanadiensの正規品ジャージを売っていたり.
 フランス語系Canadien(ケベコワ)の多い地域ですので,もちろん地元出身
の選手も獲ります.その中で,Cと認められるプレーを続けているSakuは,
素晴らしいAthleteだと思います.弟のMikkoとともに,今後も応援します.

★NHLに魅せられた皆さん,それぞれのヒーローがいると思います.

日本のホッケーが別のスポーツに見えてしまう位の,高い技術と機動力
を持ったスピードのある展開.驚かされるコンビネーションの高さ.
正確にファイブホールを射貫く,シュートの精度と威力.

●リーグの拡大につれ,CanadaのチームのUSAへの流出など,寂しい面も
見られましたが,強国の代表選手が集い競う世界最高のリーグである
ことは確かです.これからもずっと,ホッケーの魅力を示しつづけて
くれると信じています.

そうですよね,日本のホッケーナッツの皆さんexclamation ×2

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Hockey Night in Everywhere 更新情報

Hockey Night in Everywhereのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング