ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリエーターズマーケットコミュの●わたしはココにいます●

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クリエーターズマーケット vol.12 当日、出店・展示するミクシリアンが
ドコに居るのか!リストにしよ〜よ(^ ^) で当日ご挨拶しあいましょ♪

●ブース名:××××××(当日パンフ掲載名)
●出 展 日:6月18日 または 19日 または 18〜19日
●ブースNo:○○○
●会場ブース配置グループ名:
 <例>インテリア系(インテリア・ライフ・クラフト・・工芸)
    ファッション系(ファッション・アクセサリー・雑貨)
    アート系(アート・オブジェ・グラフィック・アート雑貨)
●出展者名:□□□□□(恥ずかしいヒトはヒミツかもね)

 こんだけわかれば遊びに立ち寄れるかな?どおどおどお?

コメント(23)

こんばんわ。参加ブースNo.が分かったので書き込みさせて頂きます!

●ブース名:うささん。ズ&かふぇしおん
●出 展 日:6月19日
●ブースNo:H3
●会場ブース配置グループ名:アート系(アート雑貨)
●出展者名:兎屋みいすけとみゅうたの2名です。

友人とブース分けての出展になります。かふぇしおんの方は、
かえるさんオブジェやアジアンノットを作ってまして、自分の
うささん。ズは、動物ばっかりのキャラクターグッズを作って
ます!
ポストカード、カンバッジなどなどです。

こんなんですが、ひょっこり遊びに来てくださると嬉しいです!
クリマ当日は、よろしくお願い致します!ぺこり。
>兎屋みいすけさん
 早々のリストアップありがとー(^ ^)ガンガンがんがってね!
 
 イベントに参加してるミクシリアンさんと、来場するミクシリアンさん同士が
 会えるチャンスがあったらな〜!とタノシミにしてます。もちろん時間の許す
 限りわたしも立ち寄りたいと希望しております。
ども、ぼくもブースNoわかったので書かせて頂きます。

ブース名-nakaya
ブースNo-A-4.5

イラストの展示をさせていただく予定です。
間に合えばTシャツの販売もします。
よろしくお願いします。
どうもヨネです。
友達とBucchus(バッカス)って名前で出展します。

●ブース名:Bucchus(バッカス)
●出 展 日:6月19日
●ブースNo:N23・24
●会場ブース配置グループ名:アート系(アート・オブジェ・グラフィック・アート雑貨)

主にポストカードを出展してると思います。
よろしくお願いします。
>nakayaさん
 そーいえば前回は空調のナイ会場…汗だくになってまったので会場で着替え調達。
 当日購入したTシャツに着替えて帰りますたヨ。(^ ^;
 で、18・19の両日ともイルの?

>ヨネさん
 当日はいろんな業者さんも来場されるので、ちいさなブツもなるべく目につくよう
 ブースのレイアウトを工夫して楽しんでねぇ〜(^ ^)
ダメ兄妹「だ」と「NON」+「MIURA」によるPUNKイラストチーム「BOTCH」(ボッチ)です。

●ブース名:BOTCH (ボッチ)
●出 展 日:6月18/19日

●ブースNo:「E2」!!!

●会場ブース配置グループ名:アート系(アート雑貨)
●出展者名:「だ」「NON」「MIURA」

普段は東京で活動しておりますが、関西遠征をかねましてクリマに初出展します!!

ポストカード・缶バッチ・Tシャツなどいろんなオリジナルグッツを展示販売します。

他にも、大阪で行われる個展の情報などを掲載しましたので、
ご興味がありましたらコチラをご覧下さい。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=18636820&owner_id=161191

[BOTCH HP]
http://www.botch-botch.com/

みなさん、会場で会いましょう。
宜しくお願いいたします。
どーもです。ひろまる です。
仲間4名と「800cc」というグループで出展します。

●ブース名:800cc
●出 展 日:6月19日のみ
●ブースNo:C41 (かどブースだ、ラッキー!)
●会場ブース配置グループ名: アート系(アート・オブジェ・グラフィック・アート雑貨)
●出展者名:ひろまる、MORI、結城さくや、わっしー

缶バッチ・ブックカバー・ステッカー等を出品予定です(間に合えば…)。
あまり大したものは出せませんが、遊びに来てくださいませ。
よろしくお願いしま〜す。
>ki-miさん
 かあいいねぇ〜(*^ ^*)
こんなのストックしておけば、あ〜んなトキやこ〜んなトキの急なプレゼントのトキにも慌てずにすむわ(ココロのつぶやき)
>だ@BOTCHさん
 東名阪制覇ってヤツですね!なかなかバリエーションも豊富そうで、ダメダメ兄弟(ぁ、ダメは1回か)とNON+MIURAチームのご活躍をお祈り申し上げちゃう。
>ぴんくまさん
 がまぐちに道中財布にガラスアクセ…浴衣に布缶バッチつけてブースに立ったら良さ気な雰囲気ですね!タノシミにしてます。
>ひろまる800CCさん
 無事にデキタかね?缶バッチ(謎笑)角ブースに当たるのも運だからねぇ。今回は幸運が待ってルのかも!ぜひぜひ間に合いますよーに(^ ^)
●ブース名:Capsule-RGB
●出 展 日:18日19日両日
●ブースNo:D37
●出展者名:ma-bo(人空真道流)hideki(miniaturerocks)
●会場ブース配置: アート系(アート・オブジェ・グラフィック・アート雑貨)

ポストカード、ポスター、ステッカー、Tシャツ
シルバーアクセサリーなどを販売します。
是非お越し下さい。

http://www.capsule-rgb.com/
>sayanoさん
 例のパラパラマンガですか!楽しみです。
 だいぶ切羽詰まってルみたいだねぇ。でも、だいじょーぶい!
 事務局のスタッフはも〜っと切羽詰まってルみたいですカラ(^ ^;

>やべっちさん
 ケータイ待ち受けの「初日の出」わたしの琴線に触れました!(笑)
 不思議なふしぎなtulipワールドを展開してくださいね(^ ^)

>ma-boさん
 相変わらずイカシタイラストですね!これまでポストカードは結構な
 激戦区だったよね。ガンガッテねぇ〜♪
ブース名:ミニチュアガーデン/miniature garden
出展日:18日19日
ブースNo:グループACT 12
メンバー:足立ゆうじ・市川彰子・小栗慶子・近藤美和・柳生淳樹・吉村知子

イラストレーションの展示・ポストカード等の販売を行います。

テーマは「陽」
太陽・陽気・陽炎...陽から受ける印象を作家それぞれの感性で表現します。

ぜひお立ち寄りください。

添付は今回のDM
イラストレーション:吉村知子
DMデザイン:柳生淳樹
>jbstyleさん
 こりゃまたエグイカしたタッチですね〜!(」゚ロ゚)」
 ぜひ生で拝見したいモンです。
 取り憑かれ…ぃぇ、取り込まれそーです。
>yujiさん
 和洋折衷な感動のデッサン力ですね!
 真っ白でデッカイ和紙に描いて下からライトアップしたら…ただいま妄想中。
●ブース名:Creator Friend of jbstyle(CFj)
●出 店 日:18、19
●ブースNo:D-41、42、43
●メンバー:jbstyle
      JACK
      NAOMI
      いしだりへ
      マツケン
      なお+1名

ポストカード、ポスター、
ステッカー、バッチ
ライブペイント、
Tシャツ、オーダーキャップ(手描き)
ライブペイントポストカード(日曜のみ)、
ライブペイントTシャツ
フラワーアレンジメント作品、
ネイルアート(日曜のみ)etc
>★JACK★さん
 クリエーターズショーケースにも出展されてたんですね!
 ド迫力のライブペイント楽しみにしてます(^ ^)
始めまして(^^;;

ここに気付くのが遅かった(^^;;
見た方は寄って下さいねぇm(_)m

●ブース名:メタル工房サンシャイン/銘銀一家
●出 展 日:6月19日
●ブースNo:M10〜13、23〜26(8ブース分)
●会場ブース配置グループ名:ファッション系(ファッション・アクセサリー・雑貨)
●出展者名:田中広幸(Hiro)

宜しくお願い致します(^^
>アンフィニさん
コノ書き込みに気づくのも遅かった(^ ^ ;;;ごめん。

Hiroさん忙しい出展前にアリガトウございました。(^ ^)
本格シルバーグッズに職人技の実演おつかれさまでした。
次回もお会いできるコトを楽しみにしてまっす。
cooさん>
書き込みが遅かったようなぁ・・・>反省(^^;;

此方こそ来て頂いてご購入して頂いてありがとうございましたm(_)m
次回も頑張りたいと思いますが・・・考えてる事がありまして・・・・。
私もお会い出来るのを楽しみにしています(^^
>アンフィニさん
 考えてるコト … あんだろー?気になるなぁ(笑)
 次回もわたしはイルと思いますので(たぶん)ナニかありましたら
 声かけてくださいまし(^ ^)

 実は …
 ずっと探してたモノを見つけたのでたいそうヨロコンデおります。
 感謝でございます。(^ ^)(^ ^)(^ ^)

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリエーターズマーケット 更新情報

クリエーターズマーケットのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング