ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新日本プロレス King of Sportsコミュの「Circuit2009 BEST OF THE SUPER Jr.XVI 〜The Hard Luck Soldiers〜」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「Circuit2009 BEST OF THE SUPER Jr.XVI 〜The Hard Luck Soldiers〜」
05/30(土) 18:30 東京・後楽園ホール
05/31(日) 18:00 茨城・水戸市民体育館
06/03(水) 19:00 埼玉・所沢市民体育館・サブアリーナ
06/05(金) 18:30 鳥取・鳥取県立米子産業体育館
06/06(土) 18:00 島根・宍道湖公園「湖遊館」
06/07(日) 17:00 兵庫・明石市立産業交流センター
06/08(月) 18:30 福井・福井市体育館
06/09(火) 18:30 岐阜・マウントエース
06/11(木) 18:30 三重・ゆめドームうえの・第2競技場
06/12(金) 18:00 愛知・豊橋市総合体育館・第2競技場
06/13(土) 18:00 京都・KBSホール
06/14(日) 18:30 東京・後楽園ホール

このシリーズの専用トピックです。

『出場メンバー』
「Aブロック」
・タイガーマスク
(8年連続8度目の出場:2004年、2005年優勝)
・AKIRA
(2年連続5度目の出場)
・ミラノコレクションA.T.
(2年ぶり2度目の出場:2007年優勝)
・プリンス・デヴィット
(3年連続3度目の出場)
・ブラック・タイガー【CHAOS】
(初出場)
・邪道【CHAOS】
(3年ぶり5度目の出場)
・青木篤志【プロレスリング・ノア】
(初出場)

「Bブロック」
・獣神サンダー・ライガー
(9年連続17回目の出場:1994年、2001年優勝)
・金本浩二
(8年連続14回目の出場:1998年、2002年優勝)
・田口隆祐
(4年連続6回目の出場)
・タイチ【フリー】
(2年ぶり2度目の出場)
・菊地毅【プロレスリング・ノア】
(初出場)
・飯伏幸太【DDTプロレスリング】
(初出場)
・YAMATO【DRAGON GATE/REAL HAZARD】
(初出場)

14名がA・B、2つのブロックにわかれリーグ戦を行う
公式リーグ戦は全て30分1本勝負
全ての勝ちを2点、負けを0点、引き分けを1点と計算する
5/30後楽園(開幕)〜6/13京都まで予選を行い、
各ブロックの予選上位2名が最終戦6/14後楽園ホール大会にて決勝トーナメントを行う
※同点の場合はリーグ戦の直接対決の勝敗で勝者を決する



去年
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=30875644&comm_id=1975
2年前
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18418257&comm_id=1975
3年前
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6477534&comm_id=1975

『歴代優勝者』
BEST OF THE SUPER Jr.
2008〜第15回 井上亘
2007〜第14回 ミラノコレクションA.T.
2006〜第13回 稔
2005〜第12回 タイガーマスク
2004〜第11回 タイガーマスク
2003〜第10回 垣原賢人
2002〜第 9回 金本浩二
2001〜第 8回 獣神サンダー・ライガー
2000〜第 7回 高岩竜一
1999〜第 6回 ケンドー・カシン
1998〜第 5回 金本浩二
1997〜第 4回 エル・サムライ
1996〜第 3回 ブラック・タイガー
1995〜第 2回 ワイルド・ペガサス
1994〜第 1回 獣神サンダー・ライガー
TOP OF THE SUPER Jr.
1993〜第 4回 ペガサス・キッド
1992〜第 3回 獣神サンダー・ライガー
1991〜第 2回 保永昇男
1988〜第 1回 越中詩郎



(シリーズの管理人的主観見所。)
去年大ひんしゅくだった「優勝者にG1出場権」というG1予選的なものはさすがに無くなりました。

一昨年開幕戦でタイチ選手の雪崩式ブラックメフィストで敗れ、そのまま欠場し、
去年も初戦で怪我をしてスーパージュニアの神様に見放されているデヴィット選手と、
近年本命視されつつも、もう6回目のスーパージュニアに挑む田口選手の「Apollo 55」の2人が主軸か。
そして、去年屈辱の「出場すらさせてもらえなかった」タイチ選手も、その2年前のデヴィット戦以降封印していたが最近解禁させて来て勝ち星を上げてきたブラックメフィストを引っさげての2度目のスーパージュニア。

などなど。

ライガー選手の復調や、「欠場の準優勝経験もある外道選手」のためにもの邪道選手も可能性が大いにあると思います。
なおデビュー順としては「ライガー→AKIRA→菊池→邪道→金本」(敬称略)。
ベテラン勢のこの5人以下は一気に若くなる。
世代闘争もテーマにはあるかもしれない。

本命不在の今年のスーパージュニア、歴代の中で一番予想が難しいかもしれません。



↓皆様の予想はこちら↓
Aブロック
http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=42955851&comm_id=1975
Bブロック
http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=42955852&comm_id=1975

コメント(218)

青木は非常に辛いだろうが、頑張って欲しい。後楽園には居ないでしょうが三沢選手を茶化すヤジは辞めて欲しい。
>>★しん★さん
同感です、ただただ"いいプロレスの試合"を見せてほしい。
チケット売り切れ。

テンション的にあれなんですが、かいつまんで速報します・・・。
当日券完売しましたね。当日券売場は長蛇の列でした。ドームではKAT-TUNのコンサートがあるんで周辺は大混雑です。
開場待ちがドーム近くまで。

ここまで後楽園大会で並んだのを見たのは初めてです。
今日は新日にしてもNOAHにしても色んな意味で想いの強い試合になりそうですね(・ω・``)
菊地選手のエルボーに泣きそう(T-T)

菊地
(火の玉ボム)
吉橋
田口ぃ・・・><

金本青木戦はタイガー決着なる思ってたけど違ったみたいね


>ターキーさん
乙!
デビ
(超変型プリンスズスロウン)
いぶし



名勝負だ!
AKIRA
(丸め込み)
邪道

6人タッグね。
一人暴走するタイガーにライガーがブチ切れ。

仲間割れ。
休憩。

腕に喪章がわりのビニールテープを巻いている選手多数。
真壁選手本間選手アキラ選手吉橋選手井上選手ミラノ選手あたり。
後藤
(棚橋選手をアルゼンチンで抱え上げて場外歩いている中西選手を見てたら、リング上は終わってたあせあせ(飛び散る汗)
平澤

この6人タッグは全員喪章してました。
後藤
(12分47秒 昇天・改→片エビ固め)
平澤



のようですね(^-^;)
決勝はデビが勝ってれば大爆発したでしょうね
アニキ優勝でも盛り上がりましたけどね
タイガーマスクは2代目の事もありマスクでその場に居辛かったのでしょうか?

でもだからと言って居なくなってしまうのは選手のみんなに失礼だと想うんですが…

一体どうしてしまったんでしょう…

最後に金本さん優勝おめでとうございますムード
金本おめでとう!

タイガー、ブラックタイガーのことで苛々する気持ちはわかるけど、貴方は新日本のJr.のチャンピオンなんだよ
ベスト4入りを逃し、マスクを剥がれたのに激怒するのはわかる
今日の試合では何も伝わらなかった
ブラックと完全決着をのぞむならマイクでアピールすればよいし、チャンピオンとして、今年の覇者金本を讃える姿が見たかった
金本選手優勝ですか!?おめでとうごさいます!
デヴィット選手の初優勝も見たかったですが・・・来年頑張って欲しいです><
聞きたい事があるのですが、第2試合のタイチ選手VS田口選手は、なぜ秒殺で終わってしまったのでしょうか??
デビのノータッチ・トペコンヒーロの自爆が衝撃的でした。
>天たまさん
試合開始のゴングとともにタイチは田口に握手を求めるも、田口は警戒して中々応じませんでした。漸く握手するとタイチはクリーンに分かれます。いよいよ試合かと思いきや、今度はリングサイドのミラノが田口に握手を求めます。仕方がないなと言う感じで田口は握手に応じて試合に臨もうとしたところ、ミラノは手を離さず引っ張りました。田口はミラノの方に気を取られたところにタイチのスーパー・キックから丸め込みと言う感じです。
その後、ミラノのマイクにより、「モーターなんとかシティなんとかマシンガンズ」へのタイトル挑戦権をかけて大阪で試合することになりました。
>兄さん
丁寧なご解説、どうもありがとうございます!!
ミラノ選手が原因でしたか。全くの盲点でした!
では、6・20大阪で、本当の挑戦者決定戦が行われるのですか!!
ヘビーだけでなく、ジュニアも熱くなってきましたね!!
とても楽しみでするんるん
兄さん、どうもありがとうございましたぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り188件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新日本プロレス King of Sports 更新情報

新日本プロレス King of Sportsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング