ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新日本プロレス King of Sportsコミュの「Circuit2008 BEST OF THE SUPER Jr.XV 〜FLY HIGH 15th anniversary〜」+α

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「Circuit2008 BEST OF THE SUPER Jr.XV 〜FLY HIGH 15th anniversary〜」
05/31(土) 18:30 埼玉・草加市スポーツ健康都市記念体育館
06/01(日) 18:30 東京・後楽園ホール
06/04(水) 18:30 富山・富山産業展示館・テクノホール
06/05(木) 18:30 石川・石川県産業展示館3号館
06/06(金) 18:30 大阪・大阪府立体育会館・第二競技場
06/07(土) 18:00 広島・広島県立ふくやま産業交流館(ビッグローズ)
06/08(日) 17:00 兵庫・明石市立産業交流センター
06/13(金) 18:30 茨城・水戸市民体育館
06/14(土) 18:00 茨城・霞ヶ浦文化体育館・小体育館
06/15(日) 18:30 東京・後楽園ホール

と、

「ONLY ONE NIGHT 〜AREA-G〜」
06/22(日) 16:00 岐阜・岐阜産業会館

このシリーズの専用トピです♪



Jrリーグ戦の出場メンバーは、
「Aブロック」
井上亘 5年連続7回目の出場
獣神サンダー・ライガー 8年連続16回目の出場(1994年、2001年優勝)
稔 5年連続9回目の出場(2006年優勝)
田口隆祐 3年連続5回目の出場
裕次郎 2年連続2回目の出場
高岩竜一(ZERO1-MAX) 8年ぶり6回目の出場(2000年優勝)
「Bブロック」
金本浩二 7年連続13回目の出場(1998年、2002年優勝)
タイガーマスク 7年連続7回目の出場(2004年、2005年優勝)
内藤哲也 2年連続2回目の出場
AKIRA 5年ぶり4回目の出場
プリンス・デヴィット 2年連続2回目の出場
ジミー・レイヴ(TNA) 初出場

優勝賞金:500万円

優勝者には 2008G1CLIMAXへ出場する権利が与えられる

(勝ち=2点 、負け=0点 、引き分け=1点 リーグ戦30分1本勝負)

5/31 草加(開幕)〜6/14 霞ヶ浦まで 予選を行い
6/15 後楽園ホール大会にて各ブロック上位2名で決勝トーナメントを行う。
決勝トーナメント1回戦:Aブロック1位vsBブロック2位/Bブロック1位vsAブロック2位
(同点の場合は直接対決における勝敗で勝者を決する)





今年は出場メンバーも減って、12名に。
本隊6名
レジェンド2名
RISE2名
他団体2名

となってます。

↓こちらは去年↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18418257&comm_id=1975

コメント(135)

井上ですかΣ(゚∇゚|||)

金本だと思ってたのに(ρ_<。)



で、井上には”G1に出場する権利”が与えられた訳ですが…
フロントに噛み付いてくれないかな…無理か…
>095さん
一応突っ込ましてください。
残業かよ!
俺の中では金本が優勝だと思ったんだけどなぁふらふら思ったんですがチャンピオンが優勝したのは初めてですよね?それと中西が勝った時に武藤は来なかったんですか?
ちなみに最後の技を分かりやすく書くとストラングル・ホールド・ウィズ・インデアン・デス・ロックです。
>高田さん
相応しかったと思います。

ウルトラ夜中になると思いますが、
全試合の詳細レポを書く予定です。
今日はジュニアもそうでない試合も比較的良かったですよ。優勝戦も最後の関節の決め合いは素晴らしく見応えがありました。
最近の新日後楽園としてもかなり盛り上がった興行でした。
今日、見に行った人はお得だったと思います。
別に井上が嫌いなわけじゃあないけれど金本だと思っていたしなんとなく残念バッド(下向き矢印)

まぁ、試合を見てから判断するかな。試合が良ければそれで良しexclamation ×2
過去の亘の試合と比較してもベストバウトと言っていいと思います。優勝コメントは15大会中もっとも地味で真面目なコメントだったと思います。
今年も○○についてこい!って言われたかった…。
間違いなく井上のベストバウトでしたねー(長音記号2)普段はアンチ井上だけど今日ばかりは最高のハッピーエンドでした電球相手に引き立てられなくてもこういう試合ができる選手になってもらいたいですー(長音記号2)G1でも気合い見せてくれることを期待しますわーい(嬉しい顔)
速報ありがとうございます。
チャンピオン井上優勝→意外な結果ですね。
生観戦してきましたよ。
今日の興行、おおむね評判いいですね。
今後の展開に期待ですね。
あとは、ディフェンディングチャンピオンとして、ミラノとIWGPかけて闘い、歓喜にいたれ!!
観戦レポ書き終えました・・・。宣伝申し訳ないです。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=840114757&owner_id=1006055
長いので、お時間のある時に読んで頂けると光栄です・・・。

眠い中書いたのでひっちゃかめっちゃか(←これ言わない?)ですが・・・。
>高田さん
まさに試合後井上選手は金本選手にそうマイクで言ってました。
もう素直すぎて感動しました。
にしてもいきなりの結婚発表は驚いたなぁあせあせ
若手の頃から井上は下半身(特に太ももの大腿四頭筋など)が以上にでかくて、
しっかりしていたのを覚えています。
今はロンパンのコスチュームなんでわからないですけど、
個人的には「ヘビー級」向きやと思ってました。
昭和48年生まれと年齢的にも今がチャンスぴかぴか(新しい)

さて、次のjrチャンプは誰になりますかね〜exclamation ×2
98?`を越えてたってことは100?`ぐらいでJr.の大会でてたんすかねうれしい顔

まぁプロレスは体重いい加減ですしね笑
ヘビー級になって結婚発表して一区切りですかねー(長音記号2)しかし棚橋といい井上といいイケメン売りにしてると結婚の発表時期も選ばなきゃいけないんですかね(笑)一年近く井上を独身だと思って応援してた人がいたとしたらそれこそ詐欺な気がしますが(笑)
亘さんヘビーに転向っすか。体重はあるんやろうけどまだまだ線が細い。とりあえずG1でどこまで通用するか期待します!次回のジュニア王者は今回ライガーに刺激された高岩さんあたりが来そうな気がします。個人的にはAKIRAがいいけど。
ライガーが社長の前でジュニアの扱いにキレてますね。

ちなみに井上のメキシコ失踪ってハネムーンかよ!って思っちゃいました。
同じくこれは納得がいきませんexclamation ×2Jr.の頂点の人間が返上して転向という事は自らJr.がヘビーの下だといってる様な物ですexclamation ×2自分が今までいた所を馬鹿にして出ていくなexclamation ×2
僕は井上がヘビーが上とかジュニアが下だなんて考えてはいないと思いますけどね。
僕も前までは『皆がG1予選扱いを批判したのにそれexclamation & question』って思っていましたが・・・
ただ、今週の週プロの試合インタビューを読んでなんか少し感動してしまいました。

井上自身G1に出るのなら中途半端はしないという意味でのヘビー級転向なのではないでしょうか?
ジュニアを代表してとかジュニアの意地とかいう言葉を使われたくないのかなとも思う。
短い間でもジュニアの頂点を張った男だからジュニアに誇りだって持っていると思う。

と、言うかヘビー級でやりたいのならヘビー級でやるのが一番良いと思いますけどね手(チョキ)

ジュニアでやりたくない人間がジュニアでやっている事の方が馬鹿にしていると思います。
俺も↑のひろとさんと同じかな
井上自身は上だ下だ言ってないんですよね?
ジュニアからヘビーに転向は普通にある事だし

幸せ太りでジュニアのウェイト維持するのが難しくなったとかだったら笑えないけど( ̄▽ ̄;)
俺もひろとさんと同じですわーい(嬉しい顔)今までの井上の頑張りを見てればJrを馬鹿にしてるなんて全く思いませんあせあせ(飛び散る汗)これからも頂点を目指して頑張ってほしいですねぴかぴか(新しい)
亘を今後も応援したいですね。現状のウエイト管理が難しくコンディションを考慮したヘビー転向ですもんね。ただ心配なのは中西サイズのレスラーにオラシオンで担げるのか…ひとまずG1頑張って欲しい!
初めて書き込みます。
井上亘は1人で見たら細い感じがしますが、ほかのジュニアの選手と試合していると大きいですよね!!
ヘビー転向もひろとさん同様賛成です指でOK

ログインすると、残り106件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新日本プロレス King of Sports 更新情報

新日本プロレス King of Sportsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング