ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

▲ゴムの会▲〜ゴム業界の集い〜コミュの▼気軽に質疑応答▼

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ちょっとした疑問や解らない事 etc

みなさんでお気軽に

質疑応答しましょ♪

コメント(53)

僕の所は…
マッサさんの仕事と同じような成型もしますし、
その前工程のゴム練(材料になるもの)もします。
まぁ詳しくは自己紹介のトピで。
会社のリンク貼って(無断でw)あります(笑)
>神楽さん
温度計壊れてるって・・・wチャレンジャーですねw
これから暑くなるわけですし、早く直した方が(笑)
もしくは、加硫剤はロールで入れるかですね。

HPも拝見しました。ECO・GUMって初めて聞きました。
神楽さんの所で成型までしてるんですかね。

>マッサさん
そーですよ、練りなんてやるもんじゃないっすよw

カーボン等の粉塵で真っ黒になりますし、塵肺の危険もある。
特に夏なんて汗にカーボンが張り付いて体中真っ黒。
風呂は入ったって、目・鼻・耳の中まで落ちませんからねw
深くは語りませんが当時の彼女に「なんか苦い」って言われた事も(笑)

まぁプレスも大変ですけどね。
僕は気温50℃の中のプレス作業で熱中症で倒れて救急車行き経験済みw
>神楽さん
へー。温度計壊れてるんじゃなくて元からないんだ。

ガビーン(´・ω・)

ウチにもありますがコンパクト温度計(センサとか棒さして計るヤツ)
があると便利ですよ?

260℃も上がるんですか!?
確かにあほみたいな温度ですねw あ、失礼w
ホントそんな灼熱でよく まぁアホみたいに… あっごめんなさい...
初めまして!!面白すぎるコミュが有ったので私も参加させて下さい♪まずは自己紹介を…え幼稚園教諭からカフェ店員 無印良品で働いてから実家のゴム屋で働いてます!旦那さんと旦那さんが一番信頼してる友達もこの6月から一緒に働いてくれてます♪1歳のチビちゃんがいてるのでなかなかフルでは働けませんが、ゴムを知れば知る程難しいなぁと思う今日この頃です♪ゴムの研磨の事知ってたら教えて欲しいんです機械が安く設備も大丈夫そうならうちの会社でも研磨したいなぁと思いまして桜甘いですかね?ちなみにうちの会社ではプレス成型 シリコンの金具焼き付け等をしていて医療関係が主に多いです!
初めまして!!面白すぎるコミュが有ったので私も参加させて下さい♪まずは自己紹介を…えぇ…幼稚園教諭からカフェ店員 無印良品で働いてから実家のゴム屋で働いてます!1歳のチビちゃんがいてるのでなかなかフルでは働けませんが、ゴムを知れば知る程難しいなぁと思う今日この頃です♪ゴムの研磨の事知ってたら教えて欲しいんです機械が安く設備も大丈夫そうならうちの会社でも研磨したいなぁと思いまして桜甘いですかね?ちなみにうちの会社ではプレス成型 シリコンの金具焼き付け等をしていて医療関係が主に多いです!
ども♪初めまして、みぃさん。
面白すぎますか?このコミュwまぁ変わってるかな(笑)
家事に育児にそして仕事・・・ご苦労様です。

医療関係ですか。どんな器具なんでしょ?

ゴムの研磨ですか・・・初めて聞きました。

誰か知っている方がいればいいんですが、
参加人数も少ないですからね(苦笑)
マサルさん返信ありがとうございます。なんてったって、全国区なんで、いつか見てくれることを願います。。。医療機の部品なんです。粉薬の紙に薬を入れる際、粉薬をすくったり、ゴムのローラーで印刷をしたり、医療機だけに検査が厳しくて、大変です。。余りマメじゃないワタクシですが、このコミュはちょくちょくみさせてもらいます。ありがとうございます☆
神楽さん、はじめまして手(パー)
ゴムの材料は何ですか?
きっとシリコンとかじゃ無さそうですね、、、
NBRの黒とかですかね?
材料の練りが甘かったり、材料が古かったりすると
ブルームみたいに白くなる時がありますが・・・

成型後、高熱の釜にゴムを入れたら、
少しはマシになると思いますが
如何でしょうか?

違う感じの粉ですかね?
うちも同じような事があるんですが、
上記の対応で何とかいけてます指でOK
神楽さん、みぃさん、ども手(パー)

悩めるお年頃・・・ふ〜む・・・(笑)

そーですね、ブルームでしょうね。
ブルームしないゴムはないと思いますよ。

練りの甘さ、材料の古さ、それってありますよね。
あとこれからの季節の暑さと湿度、これでも増えます。

確かワックス系とか加硫剤が析出してくると思ったが・・・

みぃさんの言う
「高熱の釜に入れる」のはブルームする前にするって事ですか?

みんなブルーム対処に困ってるんですね。
やっぱ拭いたり洗ったり、高熱で溶かしたりしかないのかなぁ。
どもです。
マサルさんの言うように季節にも関係しますよね。。。
あと、成型後何日か経って、ブルームが出るのは、
カリュウ不足が原因って事が多いらしいです。
プレスの時間を延ばすか、温度をあげてみるか。。

おもいきって、ブルームが殆どしない、タイヤの生地に
変えるか・・・

ゴムってほんと難しいですよね・・・

神楽さん、手作業はツライですよね。。。
進まないし、時間の無駄使いみたいで
気分もまいりますよね・・・・バッド(下向き矢印)

ガムテープで白い粉を取ってた事もありました。。
同じく手作業です。。
げっそり
ゴムは生き物ですから・・・

あんま可愛くない生き物ですがw

ブルームは製品の大きさにもよりますが
洗濯機かなんかで洗っちゃうってのもアリですよ?
マサルさん。そうです。それです。
うちもこないだ、蛍光色のゴムを
洗濯機でまわしたら(洗剤ナシ)
ブルームが取れてめちゃ綺麗になりました。
でもうちの場合、金具焼付けが多いので
洗濯機できないのが
殆どなんですが・・・
>みぃさん

金具付きはカゴに入れて湯洗いなんてどーです?

てゆーか、蛍光色のゴムなんてあるんだ(笑)
>マサルさん
それ良いですね。
今度試してみます。

蛍光色は釣りの浮きゴムとか
作ってます。
釣り好きな方なら
一度は見たことあると思いますよぉ。
>みぃ
ゴムと一言で言っても色々あるもんだw

色々な可能性があるって事ですよね。
↑今気付きましたが、敬称略してますね。
すんませんあせあせ(飛び散る汗)
はじめましてわーい(嬉しい顔)神奈川のゴム屋でロールやってますexclamation ×2かなりいそがしいですexclamation ×2 インジェクションやコンプレッションも忙しいですバッド(下向き矢印)
はじめまして。
ゴムの品管やってますが、いろんな現象に悩まされる毎日です。
よろしくお願いします。

>神楽さま
ニーダーが壊れるとは・・・大変ですよね。
ご存知かもしれませんが、
http://www.rubberstation.com/OpenBoardMain.htm
にたまに中古情報がありますね。
>ゆうさん

はじめまして!
誰もいないと思って見てませんでした。

ブルームは困りものですよね。
昔は2次加硫をちょっとやってごまかしてましたが・・・もしくは拭いちゃう?

最近は材料費もメーカーさんに何とかして欲しいです。
>神楽さん

はじめまして!
かなり前にワイパーの見積もりしたことがありますが
金具費別で80円でも受注取れませんでしたよ!
最近は話がありませんので、中国ではと思っていますが・・・

>ゆうさん

かなり苦労されていますねあせあせ
採算が合わないものは無くなるのを覚悟して値上げ交渉していますが・・・
意外と今は上げてくれますよ!
(他社に見積もりが流れておしまいもありますが・・・)
金型がこっちにあれば強いんですけど、無いときついですね。

加藤事務所の資料とかメーカーの値上げ情報を利用して交渉しています。
(ゴムの鉄人クイズは面白いですよ)
こっちは見ていませんでしたあせあせ
解る人が来ていないようですね。
どうも技術系の人は少ないようです。

営業なので、よくは解りませんが、加硫剤がミソのようですよ。

先に反応されると片方が加硫しませんからね。

文章からすると、その後解決したのではと思いますが・・・一応。
基本的な質問で申し訳ないのですが
二次加硫の役割は何かおしえていただけないでしょうか?

ログインすると、残り30件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

▲ゴムの会▲〜ゴム業界の集い〜 更新情報

▲ゴムの会▲〜ゴム業界の集い〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング