ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

▲ゴムの会▲〜ゴム業界の集い〜コミュの▼自己紹介または自社紹介▼

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(42)

マサルさん
ありがとうございます。
では第1号質問トピと言うことで参加させて下さいね。
ちょっとゴム硬度表記の疑問解決期待してます。

もっともっとゴム業界のお友達が参加してくれると良いですね。
コミュニティーの看板(??ロゴ??)はかっこいいのに惜しい!
>第1号質問トピと言うことで参加させて下さいね。

どうぞどうぞ。
そうだな、別に「質疑応答」トピなんてのがあるとイイですかね?
トピ作ってみようカナ。よ〜し実験実験w 


>コミュニティーの看板

アニメのエヴァンゲリオンチックとゆーかパクリですねw
なんにしろやっつけ仕事ですょ。でも褒めてくれて嬉しい。


で、質問の回答ですが
>防振ゴムの硬度を表記するのに、Ha70とHs70

?Ha(旧JIS)Hs(新JIS)の表記の違い…

もしくは

?Haの「a」は硬度計Aタイプで計測したもの…
(ちなみに硬度計はCとかDとか硬度によって使い分ける)

だそうです(←ちょっと無責任な回答w)

Hsが主流ですが、硬度的には違いは無いそうです。


すんません、この程度の回答しか僕には…(´Å`)

誰か続いてくれたらいいのにナ♪
どうもありがとうございました。

開発部!!凄いじゃないですか。
しかもメンバー増えてるし。
何だか良い予感。
これからも宜しくお願いします。(^o^)
いえいえ、
たいした答えになってるんだかなってないんだか(笑)

僕なんてまだ右も左もわからないし会社だってr(自粛


メンバー増えて何か面白くなってくれたら…ネ。
こちらこそよろしくお願いします♪
Hsの単位の??が解明されました。
JIS K 6301 にてHs(Hardness Spring)と、ゴムの硬度が表されていたそうです。
この規格は、国際規格(ISO規格)との整合により、1998年に廃止となり、JIS K 6253が新たに制定されたそうです。
JIS K 6301は50年にもわたり使われ続けていたのでHsが今でも使用されているそうです。
新しい規格は、どのタイプの測定器で測定したとか表示法がちょっぴり大変そう。

開発部参入に差しあたり、知識プチ増えたでしょうか??
おおスバラシイっ!!

って事は今後はJIS K 6253って事で・・・
Ha Hc Hdとかの表示に変わっていくとゆー事ですね。

う〜ん面倒ですね(´∀`)

つーかウチにそんな細かい硬度計はネェ(・∀・)σ
ISOなんて取得してないからかなw

いやぁbearさんありがとうございました!
(あ、ちなみに未だ開発の仕事は全くしてませんw)

僕がコチラで
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16731324&comm_id=1963646
質問すれば良かったですね(笑)
どーもはじめまして神楽さん♪
模索中のコミュへようこそ。

ホームセンターへ卸す商品ってどんなのがあるんですかね。

中国のゴムは値上がりしてるんですか?
何が原因なんですかね。中国調子に乗ってるんですかねw

女性でニーダー回すんですか?すごいですね!
やっぱりカーボン等で汚れますか?
こんにちはm(__)mゴム工業用品を主とする商社で働いてます。Oリング、シートパッキン、ゴムコンベア、各種ゴムホース等扱ってます。
宜しくお願いします(;^0^)/
>神楽さん
飛散に悲惨ですかwwwあははwウケマシタ。
女性なのにスゴイですよ。つーか色々と詳しそうですね。

>snowmanさん
こんにちわ〜!
しょーもないコミュですがコチラこそよろしくで〜す♪
↑あるあるwww
ぃやぁ、女性とニーダーの話が出来るとはw
これから暑くて辛いけど、ちゃんと粉塵マスク着用ネ♪
皆さん はじめましてあせあせ(飛び散る汗)『ゴムの会』超かっこいいですね人差し指是非仲間にいれてください。少し自己紹介します。7年勤めた某自動車ディーラーを今年退職し、4月から朝から晩までゴムを切ったり焼いたり切ったり焼いたり加硫ガスが目に染みながら納期に追われる今日この頃です。なんでゴム知識ゼロスタートしたところです。ドシロウトです。ゴムに魅せられたひとりです。どうぞよろしくおねがいします顔(願)
どーもはじめましてマッサンさん♪
ようこそこんなコミュへw カッコイイですか?あせあせ(飛び散る汗)
切ったり焼いたりって再生ゴムかなんかですかね。
まぁ、僕もシロウト丸出しでやってるコミュなので
皆さんで軽く話しながら何か得られたらなーなんて思ってます。
こちらこそ、よろしく、お気楽にお願いします♪
はじめましてexclamation ×2
学生なんですが…
卒業研究でゴムを扱っています。
もしよかったら仲間に入れてくださいexclamation ×2
はじめまして(^-^)/
某合成ゴムメーカーにいます。

あんまり詳しく話すのはマズイですが、できる範囲で宜しくお願いしますo(^-^)o
何気に増えてきましたねw
主婦から学生の方まで居ます。

SIROさん、chame-leon~台~)ノ さん、にくまむしさん
はじめまして&ようこそ模索コミュへw

このコミュで何が出来るのかはわかりませんが(ぉぃ)
話せる範囲で気軽に行きましょう♪
はじめまして石油王さん。

キャットスーツ・・・初めて聞きましたw

誰か居たらイイんですが・・・
はじめまして。今年の6月からゴムの押し出しの会社で働いています。
練りから成型までやってる会社ですが小さいです。
主に建材やガスケットが多いかな。
今は研修でゴムの奥深いところを目の当りにして、大変そうだけど
頑張っています。
よろしくお願いします
どーもはじめましてカズさん。
放置コミュへようこそw

ウチの会社も練りから成型までやってます。
そして同じく小さいです(笑)

研修があるなんて立派な会社ですね(笑)
ウチの会社はゴムのゴの字も教えてくれませんょw

みなさんとの情報交換等で何かの役に立ったら幸いです♪
まさるさん。どうもです。

俺の会社は小さい会社のくせに派閥があるので
あんまりよくない会社です。
でも、今ゴムにすごく興味があって
面白いですね。

今週は残業が多くて大変だけど
頑張っています。
では、また〜
はじめまして

ゴム業界の集い、かなり狭い門だと思いますが在ってうれしいです。
もう10年もゴム屋の営業やってます。
製造メーカーと言うと聞こえはいいですが、中小企業です。
ローラー、接点、防振、パッキン・・・色々やってます。

宜しくお願いします。
初めまして。
ゴム関連のコミュがあるとは…びっくりです!!

私は、葛飾区でゴム工場やってます。
練り(ロール)・成型(金型にて)・仕上げ・洗浄・検査まで、
自社でやってます。
といっても、町工場ですが(笑)

いろいろ、ご相談しあいましょう!!
宜しくお願いします。

はじめまして〜 大阪でゴム金型を 作ってます といっても まだゴム金型は一年くらいですけどあせあせ

不景気ですね〜 (TT)

情報交換できたらよろしくです〜
はじめまして。

今年ゴム会社に入社しました!

今はまだ研修期間中なのですが、ゴムのこともっと知りたくて、ゴム関連のコミュ探してたら、ここにたどり着きました(^-^)

勉強させて頂きます!
はじめまして。今春、ゴム業界に就職した新入社員です!!
就職した会社は大阪の中小企業で主に大手メーカーの下請け企業です。

まだ、研修生でゆくゆくは営業いきたく日々頑張っています。。
なので営業マンになる前に知識を集めゴムの可能性について学びたいと
思っています。

ゴム業界の先輩方、どうぞよろしくお願いいたします。
気軽にメッセージとかしていただけたらうれしいです。
はじめまして!
某混練り会社に勤めてます。

こんな、狭い業界でコミュニティがあるなんて感動ですグッド(上向き矢印)

皆さん、宜しくお願いします。
狭〜い業界っぽく、ひっそり存在しているところがたまらないてますね(^O^)

うちは零細企業で、精錬加工やってます。

俺の主な仕事はロールでの分出しっす!!

明日も頑張って練るぞぉ〜
よろしくです

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

▲ゴムの会▲〜ゴム業界の集い〜 更新情報

▲ゴムの会▲〜ゴム業界の集い〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング