ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

飛行機飛ばし隊コミュの雑談板

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 飛行機に関する疑問・質問・ふと思ったこと。
 もしくは各地の空港に関する情報、航空際の方法など。

 空を見たら飛行機見たとか、どこそこのショーウィンドウに飛行機飾ってあったとか、そういう話題でもいいです。

コメント(320)

初めまして!
飛行機に興味あって参加しました!
初心者ですがよろしくです!

早速ですがセスナのこと
図面や絵、写真などで詳しく分かりやすく解説している本知りませんか?
 はじめまして!
 ただそこにあるだけの飛行機コミュへようこそ(笑)

 セスナの専門書というのは分からないんですが、「戦闘機メカニズム辞典」というのは手持ちであります。
 歴史上の色んな戦闘機の骨組みなんかを絵で見せてくれる本です。

 アマゾンだと、セスナの取説は売ってるみたいですけど、そういうんじゃないんですよね?
 ゼロ戦五三丙の全設計図なら、本になってるのを見たことあるんですが(高くて買えなかったけど)。
とむさん!飛びましたよーーー、レシプロ機しかも曲技飛行用に開発された
機体T−5練習機!とむさんが小説で書いてる通り?

マイナスGとプラスG・・・・90度傾いた状態での地上確認!編隊飛行(多分僕らだけ)ジェットコースターの5倍の感覚です、

平たく言うと落ちる?自分の体重の2倍のGも体験しました!!
もう凄いの一言・・・・機長含めて4人しか乗れない練習機だから、

しかも車で言うならスポーツカー、並の機動性では無かったです!
ホントの意味での飛ばしたい!飛んでみたらこんな感じ!

と言う体験でした。普段下から見てるとパイロット大変だなーと
思っていましたが・・・これほど大変とは!

一度は曲技飛行・・・体験して下さい。<video src="1760449:707d3276550c83f628888fbbbae1bddd">
皆さんありがとうございます!
とりあえず名前が上がった本捜してみます!
機内からの撮影写真です、こんなアングル絶対撮れませんよね〜シリーズあせあせ
>さんごさん
はじめまして宜しくお願いします〜

>ガンブックさん
T-5の体験搭乗イイですねぇ
後席からでも結構前が見えるものなんですね
滑走路に進入する写真がイイです
Mimisky@スキマ聞05さん
よろしくです!

ガンブックさん
珍しい体験談&写真、
羨ましいです!
Mimiskyさま、1度は乗った方がいいですよ、しかしタダはいいよねー
セスナとか2万ぐらいかかるもの・・・アクロや、編隊飛行してくれないしね!

さんごさま、初めまして!うれしい顔
図面見るよりまず乗ってみよう!!空はいいよーん!各基地祭でイベントあるので、チェックして来年トライしてみてね、

キツネ様・・ゼロファイターと言うよりも・・・訓練で鍛えられてる生徒の気分です、(-_-;)あと2回乗れたら余裕が出てくるかも、

前に座ったら更に良い事が!!
ガンブックさん、これヘリのコックピットですか!?
見晴らしいいんですねぇ。
……ヘリもいいなあ(笑)

これから北海道なんで、写真撮ってきますね。
日記にも載せたのですが・・・

http://jp.youtube.com/watch?v=P0OxERYj81c
 これ、やる方は怖かったでしょうねー(^_^;
 どの機体も200キロ〜300キロくらいしか出てないみたいだけど、でもたしかにそれ以上はムリ(笑)
F-2が離陸失敗って・・・
パイロットは大丈夫みたいですけど今後のF-2運用が気になります
パイロットは射出座席でなくシートベルトを外して脱出したみたいですね
トムキャットみたいに高度0でも安全に射出できる装備が付いて無かったのでしょうか?
 ファイティングファルコンはもともと廉価機ですからねー。
 脱出装置も廉価版だったのか?
 ヤフー知恵袋で「設計ミスじゃないでしょう」とか言っちゃったんですけど、実際どうなんだろう……。
運用は原因が判るまで、全面飛行禁止になりました、全てのF-2が飛べません冷や汗航空祭やばいです・・・

築城が11月24日なので楽しみにしてたのに、
とむさんF-2は外見F-16ですが、中身は別物ですから、装備はとても良いものが
付いています、

ゼロ射出機能ついてますよ、でも・・・なんで自力なのか?
制御系のトラブルなら、長引きそうです・・・

とむさんが前にも言ってた様にコンピューター制御が無ければ今の戦闘機は
飛ばせませんからね、やっちゃいましたね・・空港も使用不可にしてしまったから・・賠償もでかいでしょ。
>ガンブックさん
全部ダメみたいですねぇ11月24日までに解決すれば良いですけど…

やっぱりゼロ射出機能ついてましたか
でも、どう考えても使った方が安全ですよねぇ
爆発の危険性もあったワケですし

頭から突っ込んでいるので失速したのだと思いますが、接地後も離陸の姿勢を保っている(パイロットがいないのに)ので制御系ではなさそうですね
ではエンジン?

防衛庁の不祥事騒ぎがある為かニュースで機体価格の事が取り上げられていますね
これでFX計画の遅延は確定ですか泣き顔
 お久し振りです。

 あの事故で仮に地上射出したら自由の効かない落下傘でフワフワと炎上事故機の直上に降下したり、機体が爆発炎上すれば破片で落下傘が破れて墜落するリスクが高く成ります。

 地上待機の消防小隊も急行しるので、あの場合はキャノピーを飛ばした自力脱出が正解と思います。
>零式水偵さん
 お久しぶりです^^

 あの事故はホント、頭から突っ込んでるのに、パイロットが助かったとゆー矛盾。
 どうもすっきりしません。
 まぁ、誰も死んでないんだからいいっちゃいいんですけど。
 とむ樣

 私は、離陸滑空状態から全体的に(お尻から下がり気味)墜ちた様に見受けました。
 また前脚折れも衝撃緩和に貢献してると思います。

 驚愕すべき事は機体が燃えて溶けない所ですね。
 釜焼き一体形成材料は凄い。
>釜焼き一体形成材料は凄い。
 今はそんなことするんですねー!
 だって10メートル弱の機体でしょう。うーん、どんな釜を……(笑)

>機首から突っ込んでいってますよね
 ど、どうやったらそんな落ち方を……(^^;゚。
 滑空状態からお尻が落ちて、次に機種が落ちた……?
 じゃあ、コンピュータが失速と勘違いして機首を落としちゃったのかな?

 でもホント弁償だれがすんだろ(^_^;
 おお!
 これ、見たかったんですよー!

 尾翼周りのトラブルっぽいですね。
 エンジンとか揚力系かと思ってたけど、急にテイルが浮いて、そのせいで地面に突っ込んでる。

 もし俺がパイロットなら、離陸直後の急激な機種上げ現象にパイロットが驚いたってところだろうけど、プロがそれはないでしょうからねぇ。
 だとすると、キタキツネさんのいうとおりソフトウェアの不具合の可能性が高そう。
 迎え角過多に機械が過剰反応したと見た。

 ラプターの真似してF−2に自動水平安定機を入れちゃったとか……?(笑)

 
F-2事故原因判明しましたね・・・配線の接続間違いとは・・・・
三菱どうしたんでしょうね、しかしこれで飛行禁止は無くなります、

あーー基地祭に間に合いそうですよ、ホ、、って感じです、
しかし操縦系統のセンサーなら、事前確認でも解りませんよ・・・

何よりもパイロットが無事でなによりです、後はF-15だけです。
 配線…………。
 ……あ! 分かった。
 エアモードのときの、エレベーターのスイッチの上下が逆だったんだ(^_^;
 なるほどー。
 しかしなんでそんなことに……(笑)
ほれほれーーー飛行解禁ですよーん、築城航空祭行きましたよ!
どのくらい写真貼りましょうか?

取り合えずF-2から。
サニーーさんも気合入ってましたよ!今回は晴天で良い感じでした。
F-2の構造がわかる写真?ただ単にアップです(笑)
 2枚目の写真、かっこいいですね!
 人の陰がなんか、インクをばら撒いたように見えてなかなかデザインチック(笑)
 やっぱファイティングファルコンはいいなぁ。
 個人で持つならこれがいいな(笑)
今年最後の航空祭です、新田原基地に行って来ました、まずは動画から、
その後F-4祭りと行きますか!!!<video src="2219210:d17cc102ecba5f6f5ec65becb77a4a93">
 おつです!^^
 ああ、なんかもーファントム憎い(笑)
 むしろ肉(笑)
 エースコンバットが勝てませぬ……うーぬー。

 でも動画は美しいですのー。
 どうしたらこんなにキビキビ飛べるのか(笑)
あーF-4祭り忘れてました・・・あせあせ

取り合えず航空祭だけにまた画像貼ります。<video src="2211589:f75f234c512a3a51ee9fe2672b51d25a">
 うへー。
 この動画、やってる人は怖かったでしょうなー。
 ほとんどデスループじゃん(^_^;
 俺ならブレーキ忘れて地面に突っ込むかも(笑)
 って、実際に突っ込んだ人が過去にいましたけれども。
すごく大きいループですね
しかも全機乱れずにカッコいいなぁ

一枚目のベーパーが出ているファントムが迫力満点ですね
三枚目はドラッグシュートですか(笑)
あー寂しかった、誰も来ないんだもん・・とむさんもデジ1眼デビューの暁には
お願いしますよーん、型落ちニコンでも

ここまで頑張れる!あせあせあーD300欲しい・・・・・
今回の新田原F-4がほんとカッコ良かったんですよ!

今まで載せた写真は基地の外で撮りました、近いでしょ!
航空機とは関係ないですが

74式の撤収風景面白いから動画撮りました。<video src="2290606:fc135ea3cf59524b21dd237a4fb3f7df">
 なんだこりゃー!!(笑)
 これ、どういう原理で震えてるんです?(^_^;
 実はこの戦車はメスで、オスを誘惑してんのかしらん(笑)

>とむさんもデジ1眼デビューの暁には
 りょうかいっす!(笑)
 そのまえに航空祭に行かなきゃ話にならんわけですが(^_^;
 でも頑張ってさがしますよ!
 これを飛行機コミュに書かずして何を書くというのか。
 超希少写真。

 消滅飛行機雲でございます!
 いえーい。
 俺様とってもラッキーじゃね?
 こんだけラッキーなら、来年は安泰だ。
航空祭もありませんので、この頃は空港に入り浸っております・・
特に夜景に感心が・・・しかしこの音だけはいつ聞いても良いです!

プロペラ機、光の感じも良かったのですが、動画にしたら・・・あら?
荒くなってしまいました涙

なーんか、米軍のF-15が180機退役とかなんとか・・・同型の日本機は
どーねんでしょうね??F-22はF-15の4倍の価格・・・

自主開発の方が安く付きそうな気がしますね。<video src="2584002:09e72e964d11f01822b9da90604ca25a">
 この動画は、福岡空港の例の場所ですね。
 これだけ大きく撮れる場所は他にないですが。

 でもホント、日本はF−15Jをどうすんでしょうね。
 自主開発して売り込もうとしてる会社もありそうですが……。

ログインすると、残り284件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

飛行機飛ばし隊 更新情報

飛行機飛ばし隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング