ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミネラルフェア探検録コミュのコミュ写真募集中♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュ立て人です。
いつもお世話になっております(^^)。

オープン以来ずっとコミュ立て人所有の岩塩ランプが
トップ写真となっておりました。
が、そろそろ模様替えをしたいなぁ…とw

「コミュ写真にしてもいいよ」
という写真がございましたら、
ぜひこちらに投稿してくださいませ。
先着順で一ヶ月をめどに
写真を変えて行こうと思っております。
(ハズレはございません)

なお、投稿の際は
・石名(もしくは化石名)
・わかれば学名(これはなくてもいいかな…?)
・産地(国名/地域名 わからない場合は不明とお書きください)
・ミネラルフェア購入の場合、わかればお店の名前(またはブースの位置)
をお書きいただければ、
所有者のお名前とともにトップに併記させて頂きます。
(お名前をトップに出したくない場合はお申し付けください)

なお、写真は「御自分の所有物を写したもの」に限らせていただきます。
販売サイトなどに掲載されている写真の流用とかは避けて頂ければ…と思います。

ご応募してくださる方がいらっしゃらない場合は
コミュ立て人の貧相なコレクションで
つないでいくことになってしまいますので、
ぜひぜひご協力頂ければと思います(;;)。

よろしくお願いいたします〜。

コメント(27)

M.A.F.(旧・耕ちゃん) さんありがとうございます(;▽;)!
企画倒れで終わるかと思いました(笑)。
非常に美しい結晶ですね〜。
電気を通す…!これは知らなかったです。
勉強になりました(^^)。

次回作もガンガン募集中です!
順に掲載させていただきますのでよろしくお願いいたしますm(__)m
なお、最低掲載期間は1ヶ月。
次回の応募がない場合はそのままエンエンと掲載される仕組み(笑)となっております。
はじめまして 黒蜜と申します。
石が好きでよく絵を描いています。

絵なんですが。。。

アメジスト と 石英です。。
>黒蜜さん
ご参加ありがとうございます(^-^)♪
絵…!
ホンモノかと見まごうばかりの作にびっくりです(@@)!
5月〜6月の表紙にさせて頂きますm(__)m
ありがとうございます!
>PK(ぎゃふん症)さん
ありがとうございます。。。表紙にしてくださるなんてとてもうれしいです!

石が好きなんですけど、実物はなかなか手が出せずあまり持っていません(画材として粉末のものは持ってますが・・・)
綺麗な石に日々あこがれて絵を描いています。
>M.A.F.さん
ありがとうございます。
私は、自然物が好きなので植物や動物を描いたりしています。
今は、妖怪を描くことにはまっていますが・・・。
黒蜜さん、遅れて申しわけないです(^^;。
トップ絵5月変更いたしましたので宜しくお願いいたします(^-^)

M.A.F.さん1ヶ月どうもありがとうございました!
またのご応募お待ちしております!
去年のミネラルフェアでゲットした「アンモライト」なんていかがでしょう?
オパール化した化石という事で今年のミネラルフェアって感じじゃないですか?
>アオさん
素敵なアンモライトですね♪
ここまでキレイにアンモナイトに載ってる標本は最近では珍しいのでは…?
6月分は既に決定なので、7月のトップにさせて頂きたいと思いますm(__)m。
ご応募ありがとうございます〜♪
褒めていただきありがとうございます♪
去年アンモライトの店は人気がなく、ごろごろある中からじっくり選べてしかも安かったです☆
今年はきっと値上がりするのかな〜って思いました。
今回初参加で購入した天青石です。

思い出深い品になりそうです。

以前横浜東急ハンズで、惚れた天青石が有ったのですが。
当時学生で、こづかい貯めてるうちに、居なくなってしまいました。

その天青石は卵形にカットされ、
中央に一本形の整った結晶が、リンと立っているものでした。

それに、面影が似ていて、つい買ってしまいました。

皆さんも、惚れたけれど、
手に入れられなかったモノって、きっとありますよね〜。


 パイライト化したアンモナイトと、ピンク岩塩です。
アンモナイトの産地は不明。
岩塩は、梅雨でケースから出せないので、確認が出来ません(笑)。
コミュ立て人です。
黒蜜さんの6月のイラストに代わり、
7月写真
アオさん所蔵「アンモライト」に差し替えさせて頂きました。

黒蜜さんありがとうございました。
アオさん1ヶ月よろしくお願いいたしますm(__)m。

>みちおさん
これは…もしかして階段下の日本人のお店(ちょっと斜めに店を構えていた筈)でご購入では?
σ(^^)も買おうか迷っていたものだと思いますw
う〜ん、やっぱり素敵です♪
8月の表紙にさせて頂きたいと思います☆彡

>琉さん
パイライトのアンモナイトって
あまりキレイな標本を見たことがなかったです。
ここまでキレイに部屋が残ってるものなのですね(@@)!

ピンクの岩塩も美味しそう♪
ポーランドから抱えて帰ってきた岩塩ランプ(きのこ)の電球が切れてしまって
今大ピンチです(;▽;)。
9月、10月の表紙にさせて頂きたいと思います。

お二方とも、ご応募ありがとうございました♪
引き続き写真を募集中です。
ハズレは絶対にありませんので奮ってご応募くださいませm(__)m。
>琉さん
更新が遅れまして大変申し訳ありません。
このまま10月いっぱいまでパイライト置換アンモ、
11月に岩塩を展示させて頂きたいと思いますm(__)m

引き続き皆様からの写真を募集中です。
これぞ…!とお思いの石がございましたら
ぜひ投稿をお願いいたします!
あ、あの〜o(#><#)oあせあせ(飛び散る汗) ビビリ石好きうさぎです。
頑張って写真撮ってみたんですが、11月のトップに自己推薦するのはだめでしょうか?

というのも、11月は私の誕生月であり、そのために11月の誕生石である「トパーズ」を載せてもらいたいなあ・・・と前から夢のようなことを考えていました。

ただ毎日の忙しさの中でなかなか写真が撮れず、このままでは「誰かに先を越されてしまうっ」と思っていた矢先、このままパイライトアンモナイトを10月まで延長とのこと。
もし、できることでしたらはじめての投稿なので(写真が下手なのはご勘弁ください<(_ _)>あせあせ(飛び散る汗))、11月に使っていただけたらなあ、と思っております。

ちなみに、これは 東京のミネラルフェアで購入、ブース等は覚えていませんが、一緒につけてもらった標本票には
 黄玉・トパーズ(黄色系なのでインペリアルトパーズかと) Utah USA 
とあるので、少なくとも米国ものかと。

お店は、米国か豪州国っぽいおじさんがいるお店で、良い物はガラスケースにいれてあってそれなりの値段をつけてます。これは「一個300円」くらいのもので、箱に十把一絡げみたいに入ってたりしますが、それを根気よく探せば中には綺麗な結晶面をもったものをみつけることができるので、店を覚えて無くても「ここだ!」と立ち寄ることができます(私だけかも(^^;)それを毎年立ち寄っていくつか買いました。そのうちのなるべく結晶のきれいな2つです。

もう少し写真の腕を上げなければいけないと思いつつ、もしよろしければ使っていただけると、嬉しいです。
長々と失礼しました。よろしくお願いします。
すみません。上記の自分のコメントと写真にダメ出しするのもなんなのですが、どうやら上記の鉱物は「トパーズ」ではないようです・・・涙
というのも、ある鉱物の本を見ていたら、これとそっくりな色合いの結晶が母岩と共に載っていて、そこにはなんと「燐灰石」つまりどうやら「アパタイト」のようなのです。
他の鉱物展で初めて買ったトパーズがもっと色が薄かったため、「インペリアルトパーズ」はコレぐらい色が濃いものなんだ、と感動して買ったんですが・・・。ちなみにそのブースには綺麗なレモン色の「レモン・アパタイト」なるものも売られておりました。それはそれでやっぱり買いましたが・・・あせあせ

今回は東京の秋の展示会「IMAGE2007」で求めた、正真正銘の「トパーズ」です(多分)。白いのは石英、黒いのはトルマリンと共生してます。

もし気に入って、使っていただけたら幸いです。も、いつのでもかまいませんので。
>うさぎのルチさん
こんにちは〜。
コミュ立て人です。
非常に亀なレスで申し訳ありません(^^;。

美麗な写真を2枚も!
ありがとうございます〜。
1枚は年越しで1月まで、
2枚目は2月に使わせて頂きたいと思います♪

σ(^^)もあまり詳しくはないのですが、
インペリアルトパーズはもう少し色が肌に近い色っていうイメージがあります。
じゃあアパタイトなのか?と聞かれるとよくわからないのですが(笑)。
どちらにしろ美しい結晶なのはマチガイないですねd(^^)☆

引き続き写真を募集しております。
ネタが尽きるとコミュ立て人の貧弱コレクションに舞い戻ってしまいますので、
皆様の暖かいお力添えをなにとぞ、なにとぞ宜しくお願いいたします。
一度採用されたから2度目は×なんてのも一切ございません。
以前に出た鉱物でも標本が異なれば味わいも違ってまいります。
宜しくお願いいたします〜。
ありがとうございます〜(^^) てっきり1月からだと思っていたので、すでにトップ画になっててちょっとびっくり(笑)嬉しいような恥ずかしいような・・・ですねあせあせ
鉱物の数だけはけっこうあるので、上手く撮れたのをフォトアルバムにしています(まだそんなにはないですが)。お暇な方は見に来てくださると嬉しいです。

それからいろいろと調べた結果、やはり1枚目の写真はどうやら「アパタイト」のようです。というのも、ブラックライトで橙色に蛍光発色しまして。他のトパーズは発色しませんでした。私も詳しくはないですが「アパタイト(燐灰石)」は茶色〜橙色に蛍光発色するとの某情報が・・・。そうやってどんどんのめりこんでいくんですよね・・・あせあせ

本当にありがとうございました。また頑張ります!
お初です。
こんばんは(^o^)/

一枚目はBlue&Green Calcite(方解石)でメキシコ産。
これは…一昨年夏の池袋(西武?)の催しで手に入れました。
その中の「初台愛石館」にありました。

二枚目はSpessartine(満礬柘榴石)でブラジル産。
去年12月の池袋ミネラルフェアの「クリスタル・ワールド」で手に入れました。
クリスタル・ワールドは大半の鉱物を本店の京都から持ってきたそうで、川崎や五反田では見たことのないものばかりでした。
さて、少々宣伝を。
僭越ながら葵泉は自分の所有している鉱物のフォトアルバムを作成しております。
良かったらお立ち寄り下さいm(__)m
良質なものは少ない…いや、それ以前に撮影テクを向上させないとですねf(^^;

>うさぎのルチさん
結局3月を換えるタイミングを逸してしまい、3ヶ月強飾らせていただきました(^^;。
ありがとうございました♪
またぜひお願いいたします。

>葵泉さん
レスとトップ換えが遅れて申し訳ありません(^^;。
素晴らしい写真をありがとうございます。
今月と来月のトップとして使わせて頂きたいと思います。

みなさま、ミネラルフェアが近づいて参りましたね♪
一旦収まった石への衝動がまたもやもやと復活しだす季節でもあります。
秘蔵の品、見せたい逸品がございましたらぜひぜひ投稿をお願いいたします〜。
おぉっぴかぴか(新しい)ありがとうございますexclamation

葵泉はこの間桜木町のワールドポーターズで催された「ワールド・ザ・ミネラル」でビックスバイトを購入しましたぴかぴか(新しい)
その他、パープル・アパタイトやフェナカイトなど稀少石を購入し…破産寸前で我に還りました(苦笑)
昨年のミネラルフェアで買って来たものです。
1-ハーキマー水晶(ひょっとしたら違うかも)
2-天青石
よかったら使ってください〜。
>葵泉さん
こちらこそありがとうございます(^-^)。
コミュ立て人の貧弱コレクションよりは
美しいコレクションの方がコミュも盛り上がるというものです♪

収集は美しい石がメインなんでしょうか?
お値段を想像するだけで(ノ;▲;)ノウワー
と逃げ出したくなりますw

>ろきさん
写真ありがとうございます〜。
6月&7月に使わせて頂きます♪
1枚目はハーキマー…なのでしょうか?
微妙に黄味がかっていて、
もっと希少な石っぽい雰囲気も漂わせてますね♪
なんだろう、ワクワクです。

引き続き写真募集中です。
ハズレは一切ありませんので皆様ご協力をお願いいたします〜。
「美しい石(ルース含む)を安く賢く手に入れる」
これが葵泉のポリシーですぴかぴか(新しい)
方解石もスペサルティンもお値段は千円前後ですよウインク
ちなみにビックスバイトは大量入荷かつ目玉商品だったので元値の1万から2千で購入しました。
さすがに母岩付きの2万やら5万やらには手が出せませんでしたがたらーっ(汗)
あっ、ちなみに常連(?)なので割引…さらに学生なので学割でしたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
前に投稿した2枚は4月の上旬と下旬に分けて使っちゃって下さい指でOK
また投稿したいので・・・あせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミネラルフェア探検録 更新情報

ミネラルフェア探検録のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング