ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラジコンdeGO!!コミュのR/Cお気に入りは

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんのお気に入りは?
?車体?
?ボディー?
?プロポ?
?燃料?
?エンジン?
?タイヤ?
?充放電器?
?工具?
?走行してみたいサーキット?
?良く行くショップ?
?その他(何でも)

私は
?サーパント960、V-OneRRR
 サーパントは実車でいえば外車って感じ。V-Oneは
 日本車でパーツの入手が容易な点。
?プロトタイプではなくて実車で存在するボディーが
 いいですね。
?今はSanwa M11
?EastのWorks燃料
 扱いやすいです。ちょっと高めかな
 コスモもいいですね。
 一番すきなのはクロッツのV30リミテッド
 なんといっても匂いが最高!
?OSがいいかなぁ?ニンジャもいいですよ。
 ノバは高くて手が出ない。
?ツーリングではスポンジよりもゴム派なので
 HPI A038がいいです。
 インナーもHPIのオレンジモールド
?パワーバランス
 お手軽で操作も楽チン
?HUDY製の工具。高いけど所持しているだけでニヤニヤ
 しちゃう。
?BOSSとかSPLとか広いサーキット
?秋葉原のチャンプ、スーパーラジコン、フタバ産業
?パーツボックスなどラジコンメーカーからでているけど
 釣具の方が安い場合が多いので皆さんも釣具屋さんのぞいて
 みるといいもの見つかりますよ。

暇があったら回答よろしくです。

コメント(6)

コンバンは〜。

?車体・・・1/8。MRX−4R改&MBX−5T
     1/10。MTX−4改ナック&カワハラ仕様。
        ヨコモBX  
       車体は基本的に無限精機が、お気に入り壊れないし素直なハンドリング。整備性。手ごろな値段。パーツも多いから。ヨコモは中学の時からのお気に入りです。

?ボディー・・・1/8レーシングはカワハラのアウディーこれ以外は無理。1/10はウム〜。今はダッチ2良い・・・カワハラ、アコードクイックうーム悩みます。

?プロポ・・・小さい頃からKO一筋でしたが、復活 を期にフタバにチェンジ・3PKスーパーお気に入りです。
スタイルと機能。特にABSをハンドルの切れ角で作動タイミングを変えられる所。


?燃料・・色々使いましたが、1/8メイン燃料の無限の30%に統一しています。アイドリングやパワー感は最高。

?エンジン・・ニンジャが一番かな・・12、18TZも良いです。ピコ、オリオン・・は基本的にエンジン温度が上がる傾向です。

?タイヤ・・・カワハラかGRPですね。後は安売り品。アクティブのツーリングスポンジタイヤはカワハラより柔らかく感じます。

?充放電器・・充電はABCのエキスパート。放電は自作とフタバのBR2000。フタバの方電器値段の割りに高性能です。

?工具・・HUDYが基本ですね。チタンを多用していると他の工具は・・・・です。一度使うとやみつきです。後はJPの専用工具などやレンチ類は工具屋の安いのかな。


?走行してみたいサーキット・・・ホクセイサーキット。デでかいところで走らせたいですね。

?良く行くショップ・・・フタバ産業がメイン(ポイントがあるから)後はラジ天。(ふじみ野、アキバ、みずほ)。チャンプアキバ店。ラクセイモデル。スパイラル。まれにKホビー。

?その他・・・この頃ラジコン製品が値上がり傾向では・・・
世の中の陰謀では・・・
やめてくれ〜・・・・
少ないお小遣いでは維持出来なくなる〜。

今日ニンジャの12見ました。カチョええなーー。

頭あんなに小さくてひえるんかいなーーー???

いつかRCでもターボが実用化されたらおもろいんだけどなーウエストゲートとも付いてヴェーーーーーッ。てしたら最高だす。
でわでわ。
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)


?車体
 MTX4 サーパントに興味心身

?ボディ
普段は、アクティブのアテンザSPRですが最近ナックのB4がかなりお気に入りです

?プロポ
フタバの3PKを使っていたのですが、無限使いにはM11が多いことで現在はM11です、それとM11は、アナログ、デジタルサーボどちらでも使えるから、ついでにサーボはフタバです9451(TH) 9351(ST)です

?燃料
クロッツ ツーリングハイトルク

?エンジン
OS3ポート outputチューニング

?タイヤ
アクテイブ フロントSPハード リア37〜40

?充放電器
電動やったこと無いですけどなぜか、マッチモア1台、オリオン アドヴァンスチャージャー(充電中無音)1台 ABCホビー5A1台です。安定化電源は、自宅はイーグル10A
サーキットでは、京商のパワーゾーン25Aを使っています。


?工具
基本的にHUDYです、近くのホームセンターで買った工具が一発でネジなめしたから、もうすぐHUDYコンプリートです。

?走行してみたいサーキット
ホームは北霧島サーキット
BOSS あとはBASKなどが走ってみたいです。

?良く行くショップ

田舎なので、通販でCHANP大阪店、フタバ模型

?その他
ニンジャエンジン買いましたが、MSPEEDに速攻チューニングに出して、レース前に再起不能

当分は、Outputチューニングで楽しみます

皆さんのお気に入りは?
?車体? MBX5R MBX5T MRX4R MRX3 MTX4 
?ボディー? MBXは、プロライン社 MRX4Rは、VDSローラー  MTXは、ダッジ
?プロポ? フタバ3PKSUPER
?燃料? コスモ、レーシングかダートの30%
?エンジン? MBX5R OS 21VZ 5T OS 28XZ MRX4Rは、OS 21VZ NINJA21(中古)MRX3 BEAT MTX4 OS12TZ OSは、部品が安いのと入手しやすい点で選んでます
?タイヤ? これといって決めてない
?充放電器? 京商の奴型番忘れた 当日朝急速受電しても間に合う
?工具? 基本は、金物屋で購入
?走行してみたいサーキット? BOSSやSPLでハチイチ走りたい
?良く行くショップ? 会社帰りならフタバ産業 休みならスパイラル
?その他(何でも) 6年振りにラジコン始めました宜しく御願いします

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラジコンdeGO!! 更新情報

ラジコンdeGO!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング