ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

THE SQUARE & T-SQUAREコミュのT-SQUARE 30th Anniversary CONCERT TOUR 2008 “Wonderful Days”

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピ立ってなかったんで告知でも。

T-SQUARE 30th Anniversary
THE SQUARE×T-SQUARE CONCERT TOUR 2008
“Wonderful Days”

新旧メンバーによる感動のコラボレーションコンサート!

6月13日(金)りゅーとぴあ・劇場 18:00/18:30
6月15日(日)ZEPP札幌      16:00/17:00
6月21日(土)NHKホール大阪    17:30/18:00
6月22日(日)ZEPP名古屋     16:00/17:00
6月28日(土)ZEPP福岡      17:00/18:00
7月 5日(土)JCB HALL      17:30/18:00

http://www.tsquare.jp/free/info_live.html?id=128

もう30周年なんですね。
会員限定では先行予約終わってますが・・・(汗)

コメント(229)

こちらには初めてカキコします〜。


年に二回位ライブ行きますがとても楽しかった〜ウッシッシ


ただ、和泉さん好きなんで和泉さんソロとかやって欲しかったかな?


今回トークが控えめでしたけど、須藤さん相変わらず熱かったうれしい顔
ネタバレが解禁になったようなので、6/15のZEPP札幌公演の様子をレポートしたいと思います。

1曲目はAll About Youを1コーラスやって、ドラムがリズムを刻んでいるのをバックに伊東たけしがタイムマシーンで30年前まで遡りますと言ってフルートに持ち替え、21曲メドレーをやりました。Lucky Summer Lady(Lucky Summer Lady)〜Show Dance(Midnight Lover)〜Love Forever(Make Me A Star)〜Rockoon(Rockoon)〜It's Magic(Magic)〜脚線美の誘惑(脚線美の誘惑)〜ハンクとクリフ(うち水にRainbow)〜Travelers(Adventures)〜Prime(Resort)〜Overhead Kick(Sports)〜Giant Side Steps(Truth)〜El Mirage(Yes,No.)〜Arcadia(Wave)〜Daisy Field(Natural)〜Romantic City(New-S)〜Faces(Impressive)〜明日への扉(Human)〜Sunnyside Cruise(Welcome To The Rose Garden)〜Yuh-JA(勇者 B.C. A.D.)〜Sailing The Ocean(Gravity)〜いとしのうなじ(Stars And The Moon)までは全員で、()内は収録アルバムです。すーさんと宮崎君の最後まで全員でやったら大変なことになるので、ここからはメンバーが入れ替わり、安藤さんには最後まで頑張ってもらいますというMCの後、Anthem(伊・安・河・田・則・坂)、河野のここからは座って聴いて下さいというMCの後Calera(伊・宮・安・和・河・須・則)、伊東がカーブドソプラノ、宮崎がソプラノに持ち替え、A Feel Deep Insideとマグドのパラッパッパッパーのフレーズを交えたサックスデュオ、俺のブルースを聴いて下さいという安藤のMCの後Blues For Monk(安・和・河・田・則)、Missin' You(宮・安・和・河・須・坂)、モンクとはセロニアス・モンクというジャズピアニストの事かと思ったら、安藤家のワンちゃんの事だ、という解説、20代前半なのにこんな切ない曲を書ける坂東君はどういう生活をしているんだ、という和泉のMCの後、Eurostar〜run into the light〜(Spirits収録 伊・安・和・河・須・則)、30年も活動して、ツアーで色んなところに行き、色んな事がありましたが、今回のツアーで今までに無い事件が起きました。新潟のテルホのTVのリモコンを持ってきたメンバーがいます。本っ当に情けない事です。犯人は、安藤です。という伊東たけしの暴露MCの後、Unwonderful DaysをやりますとWonderful Days(伊・安・和・河・須・則)、ドラムソロ(則・坂)〜ベースソロ(田・須・則・坂)ですーさんは通路を歩いただけでなく、客席の椅子の上でも白熱したソロをかましてくれて、その勢いでExplorer(Gravity収録 宮・安・河・田・須・則・坂)。マグドのCMの撮影秘話を河野から報告があり、絵コンテで安藤がギターを持ってジャンプする事になっていたのに、安藤が写らず、予定外に河野のジャンプする後姿が映った話などの後、皆さんは1曲目にこれをやるだろうと予想していたと思いますが、その予想を裏切り、今からやりますとIslet Beauty(伊・安・河・田・坂 Calera〜Explorerまでは座っていて、ここから総立ちです)、終盤戦も全員で頑張りますと宝島(Sports収録 全員)、Truth(Truth収録 全員)、Sayonara(Blood Music収録 全員)で本編終了、一旦下がります。

アンコールはJapanese Soul Brothers(The Square Live、T-Square Live Farewell And Welcomeのボーナス、Gravityのボーナスに収録)をやりましたが、ベースソロの前のピアノソロは通常2コーラスしかやらないところを、和泉の白熱した長いソロがあり、ベースソロはたーさんの背中弾き・歯で弦をはじくという伝説のプレイを生で見て、会場は大いに沸いてました。次いですーさんの指板を両手でバチバチ叩きまくる熱いソロというベースバトルのあと、最後のサックスバトルも白熱してましたね。そこでメンバーが下がるも、もう1回!!コールを絶叫しまくり、伊・安・和・河・田・坂が出てきてCape Light(Adventures収録)、最後は全員でOmens Of Love(Resort収録)で終了です。

よその地方では違う曲目や、アンコールでFuture MazeとかLittle Mermaid、Forgotten Sagaを演ったりした所は無いですか?

MCで面白い話とかあったら、教えて下さい。
福岡で見ましたけど、一緒ですね。
一曲目、アドベンチャーズで始まるかと思わせて、オールアバウトユーだったのは、意表を突かれました。

あと、個人的な感想だと、TRUTHをアンコールに持ってこなかったのは良かったです。あれをアンコールでやられると、私はしらけます。

それと、Little Mermaidをアンコールでやらなかったのも、良かったです。これも、いい加減飽きているので、アンコールでやられると、私はしらけてしまいます。

久しぶりCape Lightを聞けたのも、良かったです。私の中で、スクェアの中で一番好きな部類に入る曲でしたから。それから、宝島とCape Lightで田中さんのベースが聞けたのが、嬉しかったです。田中さんのファンなので。

田中さんのパフォーマンスも、私は東京で何回も見ているので、もう飽きた感じもしましたが、地方のファンは見たことがない人も多いんだろうから、それはそれで良しとしましょう。

まあ、これまた個人的な感想からすると、新曲を減らして、カーブドソプラノの掛け合いをカットして、ドラムソロをもう少し短くして、その分、昔の曲を何曲かじっくり聞かせて欲しかったですね。せっかく田中さんがいたんだし。でも、アンコールで盛り上がったから、終わり良ければ全て良し、という感じでした。
JCBのアリーナの隅っこに当日券で入れました。
個人的には、去年のライブと変わり映えしないような気がしなくも無かったのですが、則竹さん、豊雪さん、須藤さん、そして和泉さん、最高に格好良かったです。ユーロスター、和泉さんのお陰でドーバー海峡トンネルを抜けた景色が目に浮かんできました。
ニュースだよ!ニュースだよ!ニュ〜スだよ!

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=538969&media_id=8


というわけでニュースになっています。
DVDのデジカムだけでなく、一眼レフカメラもいたのでHP用だと思ってたら新聞記者だったのね。。。

今回は立見席だったのですが、野音は三列目確保。アンコール四回を目指しましょう☆
みなさまお疲れさまです!
今日(昨日?)はアリーナ12列目真ん中にいました〜。
内容はVENNIEさんが書いてくださった札幌公演と同じでしたね。
新しいアルバムの曲が昔な感じがして個人的には気に入っています。
私は伊藤さん脱退後本田さん時代から聴き始めですが、それ以前の曲も好きです。
生でCape lightを聴けたのは多分初めてなので感動しました。
メドレーが少しずつ過ぎてちょっと残念だったのですが、みんなが聴きたい曲が多くて仕方がないのでしょうね。
DVDのリリースが待ち遠しいです。
次回のは、更にメンバーが増強ですね!

大好きな長谷部徹さまも出演です。

今から待ち遠しいです♪

http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3321661&guid=ON
野音のチラシを見て 長谷部徹の名前があったのでびっくりしました
奥さんが 亡くなったとき ちょっと映像をみましたが

ドラマーが 4人ということで 4セット置くことになるのかな

これもDVD化かな?
ああ、楽しかったです!!
伝説(?)の歯チョッパーをはじめ、田中豊雪さんのネタの嵐を見られて幸せでした。変わっていないなー。

和泉さんは仙人に見えました・・・。
沖縄から参加して、とってもよかったですexclamation ×2スクエアのライブに参戦したのは、確か3回目なのですが、初めて生で「EUROSTAR」を聞けて、それまでココロの中で溜まっていたストレスが、一気に洗い流されました。須藤さんジャンプも、DVDでは何度も見たのですが生で見れて、よかった(^^)
ちょっと残念なのは、私はバルコニー席だったのですが、バルコニー席の方々はどんなにノリが良い曲であっても、座席に座っておとなしく聞かれている方が目立ったこと。私は気にせずに、TRUTHでこぶしを振り上げたり、須藤さんと一緒にジャンプしたりしてましたが(ワラ)

202 はるはる。さんへ

マグドのCM秘話は、195で書いた、絵コンテで安藤がギター持ってジャンプする映像になるはずが、安藤の映像がカットされて、ジャンプする河野君の後姿が映っていた話のほか、うちはあんましテレビ見ないから分からないのですが、安藤が演奏している時に美人のモデルと一緒になり、伊東たけしも美人のモデルと一緒になっているのに、僕(河野君)は美人のモデルどころか坂東君と一緒にツーショットにされて、はぁ、T-スクエアってバンドはやっぱおいしいところは安藤さんと伊東さんに持ってかれるんだなぁ、とつくづく感じましたよ…、と言って会場の笑いを誘ってたんです。

あと、21曲メドレーの選曲は伊東たけしがしたそうですが、どの曲のどの部分をやるかも伊東たけしが決めたと言ったら、田中さんが「人に丸投げする癖は直ったんですね」と突っ込んでいたのですが、でも楽譜は河野君に書かせたというオチがあって、みんな笑ってましたね。

あと、和泉さんは安藤家のワンちゃんはセロニアス・モンクからとって付けられた名前だそうですが、モンクのピアノのフレーズに合わせて、チャラッチャッチャッチャ〜、ワンワンとか吠えるファンキーな犬なんですよ(嘘か本当かは不明…)、という話もありましたね。

他の地域で面白いMCとかあったら、特に、則竹・宮崎・坂東の関西出身組が大阪で何を喋ったか知りたい気もするので、教えて下さい。
ライブは、楽しかった。あっと言うまの3時間。満足、満足でした。
9月になったら、「DVD」を即買いですよ。

でも、中年には、ちょっとつらい。
何がって?
上に腕を上に上げるのが。
ほとんど後半は、2回に1回のペースに落ちていた。(決して手抜きではありません)
体力ねぇ!!

ところで、一つ気になったことが。
みんなで、ジャンプするタイミングがあるのですが
私の目の前の青年?は、みんなと1テンポ遅れて
飛んでいました。
なんか、それがおかしくて
そこじゃ無いんだよね。っと1人ツッコミを入れていました。
大阪公演に行きました。則竹さん、坂東さん、河野さんのMCはありませんでした。
宮崎さんは、本番前にCD売場の辺りを見に行ったら大勢の人がいて嬉しかった、
というようなことを話してました。「そんなところに行ったらもみくちゃにされて
大変だったんじゃないexclamation & question」と言われて「全然そんなことはなかったですあせあせ」と
言ってました。あと、和泉さんの関西でのソロライブの日が近かったので、
みなさんぜひ来てください、と宣伝してました。
↑大阪の挿話

あと当日に阪神タイガースが甲子園で試合をしていて野球
よくぞこちらに来てくれたと伊東さんが仰ってましたわーい(嬉しい顔)
すんません思い出したのでもうひとつ付け足しあせあせ(飛び散る汗)

大阪では伊東さんのマクドナルドのあの生サウンドロゴは
宮崎さんとのA Feel Deep Inside中ではなく
Isret Beautyの演奏直後というそのままの展開でしたるんるん
札幌のネタで一つ思い出したのが、松本くんが誰かのライブで6/15に札幌に来ていて、和泉がそのライブの宣伝をした時に、彼もT-Sの長い歴史の中で5代目のキーボディストとして頑張って下さった方だから、と言い、和泉が僕は3代目、河野くんが僕は6代目、と言ったら、和泉が何代目、何代目って襲名披露みたいですけど…、とか言ってたのも結構ウケてたかもしれません。

でも、DVDではMCをカットされるんでしょうね。日本各地の面白い話を聞ければいいのですが…。又、思い出したら書き込みます。
先日の東京公演を観て思った事なんですが、須藤さんと田中さんのベースのセッションはいつ観ても楽しいですね。


須藤さんのExplorerの始まり方はカッコイイです。
ライブDVDは24日発売予定という事でしたが、明日が祝日という事で既に店頭に並んでいるようです。
そんな自分は横浜ヨドバシで入手しまして、現在視聴中です〜。

ライブの感動が蘇ってきます。。
あとは、今週末の野音の予習に。(^-^;
野音の会場で買います。
サイン色紙プレゼント・・・とか、そういうのをちょっと期待しつつ、早めに行きます。
ぜんだ★〃 さんこのコメントを見て、CD屋に買いに走りました。

で、一番最初にエンドロールの自分の名前を探しました(笑)
HONEYPIE さん、お名前はありましたか?

私は、”同姓同名の漢字違いの方”がいらして、ビックリでした。(笑
ぜんだ★〃さん

ありました(笑)

始めの方でしたので、楽でした♪
明日到着する予定です ア○ゾンの金額に負けました
1000円以上安いので
>226

¥6065

¥1915 0FF

おおきいでしょう(笑)
>>226
アマゾンのその価格は、発売日前までに予約注文をした場合の値段になります。
明日になると割引率は数%になりますので御注意を。

ちなみに。
ヨドバシはその価格から10%のポイントが付きます。

ログインすると、残り204件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

THE SQUARE & T-SQUARE 更新情報

THE SQUARE & T-SQUAREのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング