ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岡山写真スポット紹介コミュの彼岸花群生地

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
そろそろ彼岸花が咲き誇る時期になってきましたが

岡山県で彼岸花の群生地ってのはあるんでしょうか???

広島県では吉舎町が彼岸花群生地で有名なんですが。

コメント(27)

群生地とまではいきませんが、津山の鶴山公園や安養寺が有名ですが、
実際には行ったことありません。(写真を見せて頂いたことがあります)
未確認情報ですみません。
個人的には足守から福谷にかけての地域で撮る事が多いです。
R429から浮田温泉に向かって入った道沿いに多少群生があります。
初めまして、昨日足守付近を通った時に咲いてましたよ♪思わず撮ってしまいました。
>yumeさん
情報ありがとうございます!
早速鶴山公園で検索かけてみました!
確かに鶴山公園と彼岸花の写真ありました♪
そーいえば津山って最近何かに指定されましたよね???
>ふぁゆえさん
情報ありがとうございます。
足守はどばーっとさいてるんじゃなくて
道沿いにずらーっと咲いてるのが特徴らしいですね〜。
こりゃ平日に行ってみないとな〜♪
>パンさん
情報ありがとうございます。
もう咲いてるんですね。
ピークはもうちょっと先ですかねぇ???
本日、足守〜福谷に行ってみました。
以前に写真を撮った群生は・・・キレイサッパリ無くなってました。

その奥に小さな群生がありましたが、つぼみも多く少し早い感じでしたね。
ただ、日陰はともかく陽の当たる箇所ではかなり花が白んじてしまってましたし
場所によっては農家の方が伐採されている箇所もけっこうありましたので
全体的には今連休中くらいがピークな感じです。
> 陽さん
おそらく今がピークだと思います。
返事遅れてすいませんあせあせ(飛び散る汗)
陽さん、ふぁゆえさん、パンさんへ

情報ありがとうございます。
昨日仕事前ですがやっと行ってきました。
連休がピークでしょうか???
第一段のはもう少し白くなってきているのもありますが、
まだつぼみもありますね。
家から比較的近いのに足守の彼岸花初めて撮影しました。
あちこちで咲いていましたね^^
ゆっくり撮影できるのは足守川の河原桜並木の下でしょうか???
今回フィルムで撮影。。。まだ現像出来ていませんが、
とりあえず写真貼らせていただきます
>yumeさん
私は、じゃまにならない場所に車を停めさせていただいて
短時間で撮らせていただく事が多いですね。
昨日はミニバイクで回られているカメラマンの方も見かけましたよ。
足守は足守で街イベントされてましたね。

田園風景と彼岸花の緋色の対比が楽しめる地域だと思ってます。
ふぁゆえさんへ

田園風景と彼岸花の緋色の対比とても素敵に表現されていますね。
足守といっても広くあちこちで咲いていました。
特に限られたところだけではないので、
お百姓さんの迷惑にならないようにまた安全に気をつけなければいけませんね。

足守川の河原は、車も駐車できますし、ゆっくり撮影できるのではないかと思いました。(足守交番の手前の河原です)
春は桜並木が楽しめそうな場所でしたよ!!

仕事が休みでしたらイベントも見て歩きたかったのですが。。。
来年はゆっくりお休みをとって行きたいです^^
いろいろと情報ありがとうございました。
昨日はお天気が悪かったですが、国分寺に行ってきました。
霧がでるかな???と期待して早朝行ったのですが。。。
国分寺にも少しですが、彼岸花があります!!
遥か遠くに国分寺が写っているのわかりますでしょうか???
2年前に撮影したものですが・・・
撮影場所は美星町から矢掛町に抜ける道沿いです
地名まではわかりませんが、川と並行して道が西に走り
南に向いて走って川の左側です
道の右に小学校があったなぁ〜?
あいまいな情報でゴメン
撮影日2007.9.29
きびじぃ〜さんへ

情報ありがとうございます!!
彼岸花って気にして観察してみると、
かなりいろんなところで咲いていますね。
毎年球根が増えるのでしょうか?
群衆で生えるととてもきれいですね。
群衆といえば!!
鶴山公園にも行ってみたかったですが、
行けませんでした。。。
花の命は短いので、なかなか一度に回れませんね。
皆さんがこうして見せてくださるので、楽しみも倍増です。
ありがとうございます。



マイミクさんの日記です。こんなにすごいのは初めて見ました。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1292580071&owner_id=3006463
↑に釣られて今日行ってきましたw

フォトアルバムに先日の分と合わせてUPしてみました。
http://mixi.jp/view_album.pl?id=38391416&owner_id=2033759&mode=photo
マイミクさんの寧諳さんの写真です。新たな魅力発見ですね。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1292706920&owner_id=8670122

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1293434815&owner_id=8670122
白い彼岸花が咲いていたので撮ってきました。
駐車スペースが無いと落ち着いて撮影しにくいですよね。
自宅の裏の田んぼの あぜ道で撮りました。

彼岸花です〜

ブログ写真もお暇な時に見て下さい。


http://kobukuro11115555.blog69.fc2.com/
☆Hiroさんへ

マイミクさんのご紹介ありがとうございます。
すごいですね〜〜初めてみました。
撮影方法も勉強になりました。
いつもありがとうございます!!


ふぁゆえさんへ

すごいです〜ふぁゆえさんはとても光の使い方がお上手ですね。
とても素敵です!!
休みがあわなくてなかなか遠出はできませんが、
今年も後楽園の彼岸花を撮ってみました。
少し盛は過ぎていましたけれど。。。



B.S.Revolutionさんへ

白い彼岸花に反応する私。。。
彼岸花の白色も最近増えてきましたよね。
とても綺麗です。
白い彼岸花は突然変異と聞いていましたが、
毎年同じ場所で咲くのでしょうか???
とても気になるところです。。。


ほのさんへ

なるほどこういう撮り方もあるのですね!!
まつげのようでとても気になりますよね。
私も似たような写真を撮っていましたが、
もっとほのさんのようにアップもよかったかも。。。
来年また挑戦してみます






>yumeさん
いや、あの、そのw

フォトショ様々ですw
群生というほどでもないけど、私が見た中では最大かな。(総社市美袋にて)

3枚目は足守の棚田をバックに。
ふぁゆえさんへ

いろいろお写真ありがとうございます。
花の命は短いので、なかなか良い時期に動けませんが、
こうやって見逃してしまった所も拝見することが出来て幸せです。
フォトショップですか???これまたセンスが問われます。。。
私はいつも撮って出しです(汗)
もっと奥行きのある写真を撮ってみたいと思うのですが。。。
難しいです。。。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


コバクニさんへ

彼岸花とアゲハ蝶とても素敵ですね。
夏の終わりを感じさせる一枚です。
季節感があってお気に入り^^

美袋にもかなり彼岸花が咲くのですね。
来年は要チェックです。
今後ともよろしくお願いいたします。


ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岡山写真スポット紹介 更新情報

岡山写真スポット紹介のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング