ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Flashゲーム集 コミュの✿ฺRPG&ダンジョン&シュミレーション

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ハートスペードRPGとダンジョンとシュミレーションを集めてみましたダイヤクラブ

見やすいように一覧になってます。

コメント(22)

【ギコネコの大冒険】
http://www.karakusa-lab.com/gallery/flash/fgf04/
◆ゲームの基本
[基本ルール]
 自分が一回行動(移動、攻撃、アイテムを使用)すると敵も一回行動するターン性です。
[ダンジョンの形態]
 ダンジョンは、入るたびに微妙に違う形になります。各階とも下り階段がありますので
 目的の壺を見つけるまで下へ進みましょう。
 目的達成後は、上り階段が出現しますので地上を目指してください。
[アイテムを拾う]
 ダンジョンの中には、いろいろな物が落ちています。
 アイテムの上に乗ると、そのアイテムを拾うことが出来ます。
 ただし、持ち物がいっぱいの時はアイテムを拾うことが出来ません。
 使ったり、置いたりして持っているアイテム数を減らしてから拾ってください。

◆操作方法
矢印キー・・・ギコを動かしたり、コマンドなどを選びます。
Cキー・・・攻撃、決定
Xキー・・・アイテムウィンドウを開く。
Zキー・・・キャンセル
*斜め移動はありません。
*半角入力でないと動きません。半角入力なのに動かないときは、画面をクリックしてみてください。

コメントはコチラへ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26805055&comm_id=1883386
【ギコネコの大冒険2】
http://www.karakusa-lab.com/gallery/flash/rw04/
◆ゲームの基本
[ダンジョンのかたち]
 ダンジョンのかたちは、入るたびに変化します。
 各階には、必ず階段がありますが目的を達成するまでは下り階段しか出現しません。
 下へ下へと進んでいきましょう。
 ただし、脱出のコピペを使うことでダンジョンから一瞬で脱出することが出来ます
[アイテムを拾う]
 ダンジョンの中には様々なアイテムが落ちています。
 拾ったアイテムを上手に活用してダンジョンを攻略してください。
 拾ったアイテムを地上に持ち帰ると「たんす」にしまうか「売り払う」ことが出来ます。
[戦闘]
 ダンジョンの中には様々なモンスターが待ちかまえています。
 モンスターもギコネコと同じようにターン制で行動します。
 相手との距離を見極め先制攻撃が出来る位置や周りを取り囲まれない位置をとることを心がけましょう。
 また、投擲武器やアイテムを投げたり棒を振ることでも敵を攻撃することが可能です
[レベル]
 モンスターを倒すと経験値が手に入り、一定の値に達するとレベルが上がります。
 レベルが上がるとギコネコのHPや攻撃力・守備力が上昇します。
 ただし、どんな理由であれ、一度ダンジョンを出てしまうとレベルは1に戻ってしまいます。
[空腹]
 行動するたびに少しずつお腹が空いていきます。
 完全に空腹の状態になると、徐々にHPが減ってきてしまいます。
 そうなる前におにぎりを食べたり薬を飲んだりしてお腹を満たしましょう


◆操作方法
矢印キー・・・ ギコネコの移動やコマンドの選択に使用します。
Cキー・・・ 前にいる敵への攻撃やコマンドの決定に使用します。
Xキー・・・メニューウィンドウを開きます。
Zキー・・・コマンドのキャンセルなどに使用します。
Vキー・・・ 押しながらアローキーを押すとその場で方向転換できます。
 また、アイテムウィンドウが開いているときに押すとアイテムの整理が出来ます。
Fキー・・・ 装備した投擲武器を投げます。
Eキー・・・ 押すとその場で足踏みします。
 また、ゲームがフリーズしたときに押すと復帰できる可能性があります。
 通称「緊急回避ボタン」

*名前登録は半角にしないとゲームは始まらないよ
 いつでもセーブは出来ます。

コメントはコチラへ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26805111&comm_id=1883386
【Hot Dog Bush」】
http://www.gameshot.org/?id=2071

一儲けを考えたブッシュ大統領になって、ホットドッグの屋台を経営するゲーム

『簡単な流れ』
・クリックでパンを用意して具材を焼く
・具材が黄色く点滅したらドクリックしてパンへ乗せる
・客の注文に従いケチャップや玉葱などをクリックでトッピング
・クリックで客に渡し、金を受け取る
ノルマ分の金額を上げると次のレベルへ進めます。
レベルが上がるとトッピングの種類や飲み物が増えます。
最終ステージは宇宙で行います。

コメントはコチラへ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26221937&comm_id=1883386
【ALIENS THE BOARD GAME 】
http://www.gameshot.org/?id=1979

映画 エイリアン2の登場人物で操作するシミュレーションゲームです。

■操作
マウス:ユニット移動
方向キー:画面を動かします

■タイトル画面
*THE REACTOR(原子炉)
最初に9人の兵士を配置して画面右端の出口へと向かうモード
*OPERATIONS(操作)
一定時間エイリアンの攻撃を耐え、画面下の方へ進むモード
*RESCUE NEWT(ニュート救出)
マップ内のどこかにいるNEWTを助け出す

ユニットの移動は、移動出来る場所が赤くなるのでそこをクリックで移動し、
敵への攻撃は照準マークがついた敵をクリックし、攻撃の種類を選んで攻撃します

THE REACTORからクリアして、コンティニューで次のモードに挑戦していくのが通常らしい。
 (OPERATIONS:NEWT君は隣にRIPLEYがいないと動いてくれない)

コメントはコチラへ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=27276444&comm_id=1883386
【HARD TARGET 】
http://www.flashgames247.com/play/798.html

倉庫内で敵を探し出して撃つ。
途中、回復やスコアのアイテム等も出現します。
相手の攻撃をなるべく受けず、撃ちまくれ!

■操作方法
マウス移動:移動
左クリック:銃を撃つ

コメントはコチラへ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29655430&comm_id=1883386
【モンスターメイト】
http://www.shiftup.net/flash/mm/

冒険に出かけモンスターを倒していくと、ときどきモンスターを仲間にすることが出来るので
仲間にしたモンスターを成長させて、最強のパーティーを作っていきます。

モンスターはレベル10以上同士なら吸収して新たなモンスターを作れます。
+10以上のモンスターを吸収させてボス系モンスターを作れ、
ボス系モンスター同士を吸収させるとレアモンスターを作れます。

モンスターを掛け合わせ、いろんなモンスターを作り出してみよう。

コメントはコチラへ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=30947910&comm_id=1883386
【ダダダダンジョン】
http://pqnq.s86.xrea.com/hojamaka/game/dungeon/

不思議のダンジョン系のゲーム

移動:「↑」「↓」「←」「→」キー
その場で足踏み:「SHIFT」キー
装備:アイテム画像クリック

装備品は使うとそのうち壊れていきます。
お腹は減りません。

コメントはコチラへ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=33371210&comm_id=1883386
【DUELIA】
http://creative-g.mints.ne.jp/duelia/
限られたポイント内でステータスとアイテムの選択をしてモンスターと戦うゲーム。
ステージ数は30あります。

?プレイヤーの名前入力から始めます。

?各種ステータスのアップ・ダウンを行います。
■ステータス設定
 *HP(Hit Point:ヒット ポイント)
   体力の値です。これが0になると倒れてしまいます。最大値は200。
 *Str(Strength:ストレングス)
   力の値です。主に武器の攻撃力に影響します。最大値は100。
 *Dfs(Defense:ディフェンス)
  身を守る能力の値です。おもに受けるダメージの量に影響します。最大値は100。
 *Agl(Agility:アジリティ)
  すばやさの値です。おもに行動の早さ。最大値は100。
 *Dex(Dexterity:デクステリティ)
  器用さの値です。おもに武器の攻撃の命中率に影響します。最大値は100。
 *Int(Intelligence:インテリジェンス)
  思考力・知性の値です。おもに高度な魔法を使用するために必要。最大値は100。

?持っていくアイテムの選択
■アイテム
 *武器
 *防具、薬
 *動作関係
 *魔法

?モンスターとバトル!!
 *倒せない時は各ステータスを変えて戦略を変えてみよう。

セーブはバトルに勝つ毎にパスワードが出るのでメモを忘れずに。

コメントはコチラへ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=34427097&comm_id=1883386
↑↑上記のゲーム【RulerOfSword 2】のコメントはコチラ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=34575515&comm_id=1883386
【The Adventure of quino】
http://www.poeyama.com/adventure/index.htm
ロボットの少女・quino(キノ)とその研究者が逃亡の果てに
荒れ果てた惑星で繰り広げる冒険アクションRPG。
名前以外の記憶を失っていたquino(キノ)が
記憶の欠片を探すため惑星マッドロックを冒険します。

「フラッシュアニメ版キノ」を見ればゲームのヒントがあるかもよ!
コレを見てからのプレイを薦めます。
http://www.poeyama.com/quino/1/quino1.html

マウス移動 : 移動 (カーソルをキャラに近づけてから)
左クリック : 各種アクション (決定・攻撃・会話)
右クリック : メニュー (アイテム・マップ・システム)

■サイドバー
POWER : HPゲージ。緑部分がゼロになるとゲームオーバー
ARM : 装備中の武器
ANIMIUM : アニミウム所持量
LEVEL : 現在のレベル
EXP : 経験値
NEXT Lv : 次レベルまでの必要経験値
情報欄 : 敵やアイテム、キャラなどの情報が表示

■その他
システムメニューの「SAVE」では、3か所のスロットを使ってゲームの状態をセーブできます。
タイトル画面の「CONTINUE」
またはシステムメニューの「LOAD GAME」でセーブした地点から開始できます。

コメントはコチラへ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=35152697&comm_id=1883386
【店長ダンジョン 1】
http://wanpa189.net/wan_another2.html

まだ奥さんと結婚する前の頃の店長は、実は蕎麦職人ではなく冒険家でした。
ダンジョンに潜ってはお宝を探しに行くという毎日を送っていました。
『入る度に形が変わるダンジョン』の話を友人でありライバルであるガス体から聞いた店長は
さっそくそのダンジョンに挑戦してみることにしました。

コメントはコチラへ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=35786478&comm_id=1883386
【店長ダンジョン プラス 2】
http://wanpa189.net/tencho_dungeon1_plus.html
この前の冒険で、まんまとガス体に先を越されてしまったテンチョー。
雪辱を晴らすために、今度はもっと難しいダンジョンに挑むことになりました。

■前作と比較した主な拡張点■
  ?階数の増加(前作よりも深く潜る必要あり)
  ?最大アイテム数の増加(25個まで持てる)
  ?弓矢の追加
  ?剣・盾は修正値がわからない状態で登場
  ?指輪は未識別の状態で登場
  ?装備品の呪いの概念の登場
  ?オブジェクト着色機能の追加
  ?罠確認機能の追加
  ?落ちているアイテムを直接使える機能の追加
  ?びっくりスイッチの追加
  ?敵のアイテムドロップ機能追加
  ?戦闘中でもアイテムが拾える
  ?戦闘中にてアイテムを投げる機能の追加
  ?謎解き要素の追加
  ?ランキング機能の追加
  ?その他、新アイテム、新敵キャラを追加

コメントはコチラへ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=35786504&comm_id=1883386
【店長ダンジョン 3】
http://wanpa189.net/tencho_dungeon1_gs.html
この前の冒険で、ダンジョンに挑む達成感を覚えたテンチョー。
今回はさらなる達成感を求めて、一風変わったダンジョンに挑むことになりました。

■前作と比較した主な変更点■
  ?ダンジョンの特性の変化
    *今回のダンジョンは剣と盾がまったく落ちていません
    *代わりに、弓矢が大量に落ちております

  ?指輪は識別済みの状態で登場
    *今回は指輪の正体が分かった状態で出現します
    *ただし、呪われているかどうかは、装備しないと分かりません

  ?戦闘中にて防御機能の追加
    *戦闘中に、防御をすることができます
    *行動しない代わりに、受けるダメージが1/4になります

コメントはコチラへ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=35786526&comm_id=1883386
【TheToweringTower 】
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~TOCH/game/TTT.html
アクション+RPG+パズル なゲーム
死んでも経験値はそのままセーブ可能

xでスタートし、1または2ボタンを選びます。
操作■「← →」移動
     「X」ジャンプ
     「Z」ブロック移動or攻撃
     「SHIFT」ジョブチェンジ(ジョブ取得時)

クリア後、地下フロアはプレイする度に変わるダンジョン。
武器などを拾って進んでいく。
ロングソード:長さ1.5倍
ファイアソード:破壊力が1.5倍
リフレクトリーソード:敵を10匹倒すと1HP回復

コメントはコチラへ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=37877009&comm_id=1883386
【HERO パイロット】㊯㋕<(_ _)> 人影アッコリン様提供
http://games.genkilabs.s3.amazonaws.com/hero_pilot.html

NYでハドソンリバーに不時着した飛行機のゲームを見つけました。
スペースキーを使って飛行機を安定させて川に不時着ってやつです

コメントはコチラへ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=39404651&comm_id=1883386
【トラビアン(Travian)】㊯㋕<(_ _)> 人影 yu-ki様提供
http://www.travian.jp/?uc=jp2_27913
ドイツから始まった、ネットで村を育てるゲームです。

トラビアンは世界中の何千ものプレイヤーが競合する戦略的シミュレーションゲームです。
ゲームをプレイするのに必要なのはウェブブラウザだけです。

古代ローマ帝国期のヨーロッパを舞台に、最初は小さな村の長としてゲームを始めます。
最初に与えられる村を発展させ軍備を整えて勢力を拡大していきます。


攻略ページを見つけたので、ここにアップしておきますね。

全般
http://www31.atwiki.jp/23mm0191/pages/1.html

登録と最初にすること
http://wiki.livedoor.jp/burauzage/d/Travian%a4%de%a4%c8%a4%e1
資源と内政
http://wiki.livedoor.jp/burauzage/d/Travian%a4%de%a4%c8%a4%e12
種族
http://wiki.livedoor.jp/burauzage/d/Travian%a4%de%a4%c8%a4%e13
攻撃/防御、斥候、英雄
http://wiki.livedoor.jp/burauzage/d/Travian%a4%de%a4%c8%a4%e14
外交と同盟
http://wiki.livedoor.jp/burauzage/d/Travian%a4%de%a4%c8%a4%e15
いつ兵士をつくるか?
http://wiki.livedoor.jp/burauzage/d/Travian%a4%de%a4%c8%a4%e16
ツールについて
http://wiki.livedoor.jp/burauzage/d/Travian%a4%de%a4%c8%a4%e17

これは英語版の情報が主なので、日本語版では実装されていない機能もあります。そのへん、気をつけて参照していただけたらと思います。

みなさんで、盛り上げていけるよう宜しくお願いします。

コメントはコチラへ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=39415049&comm_id=1883386
【Cloud Surfer 】小出 悠 様 自作品
http://code-u.wonder.mepage.jp/CloudSurfer.html
Flashで動く簡単操作なフライト・シミュレータ

【遊び方】
操縦桿をマウスで操作して5つの的を落とす時間を競います。
操作は操縦桿をマウスでクリック・ドラッグして動かすだけ。

【主な操作】
操縦桿を引く(下にドラッグ)と機首が上がり上昇、押す(上にドラッグ)と機首が下がり下降します。
操縦桿を右に倒すと右方向に、左に倒すを左方向に進みます。
的に近づくと四角い表示が現れます。5秒間、的をとらえ続けると的を落とせます。

【詳細・注意事項】
・上下角度(ピッチ)が約16度を超えると失速しアラーム(Stallメッセージ)が表示されます。
 ※失速中はコントロールを失いますので失速したら機首を下げてください。
 ※画面上のメモリ(緑のライン)は10度間隔ですので目安にしてください。

・ラダー操作はありません、機体を傾ける(操縦桿を倒す)と自動で傾けた方向に曲がります。
 ※左右に曲がるときは機首を上げ気味にしてください。
 機首が下がっていると曲がる方向が逆になります。
 スピードは一定です。

・画面の右の数字は高度(メータ)、中央下の数字は方位です。

コメントはコチラへ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40546178&comm_id=1883386
【ミラクルウィッチ〜賢者の小石〜】
http://nigoro.jp/game/miracle/index.php?lang=jp
ヒードライダ島に眠ると言われる伝説の「賢者の小石」を集めるべく
数々の謎を解き魔王を倒すRPG

■主人公はマウスカーソルで動かします。
 (カーソルが主人公から遠いほど速く移動)
 クリックすると立ち止まるので、長押しで魔法攻撃の連射。

■魔法を敵にぶつけることで敵の体力を減らすことができます。敵の体力がゼロになると、 その敵を倒した事になります。
 *宝箱を開ける場合も、魔法を宝箱にぶつけます。

■導書一覧の中から使いたい魔導書をクリックすると、使用中の魔導書がクリックしたも のに切り替わり、その魔法を使うことができるようになります。
 *取得したアイテムもアイテム一覧の中から使いたいアイテムをクリックして使用中アイテム を切り替えます。

■画面右下にSAVEボタンあり(次回はContinueで始めます)

コメントはコチラへ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42596319&comm_id=1883386

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Flashゲーム集  更新情報

Flashゲーム集 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング