ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハンゲ麻雀コミュの「システム」の話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(106)

こんなの水掛け論。
システムだなんだと言ってもそれも運と変わらない要素だと思ってやれば良し。

それでも嫌ならハンゲ麻雀止めれば良し。

ヘタレアピールはいいから自分の腕を信じろー
68さん同感。みんな、強者たれ。
俺1800戦打ってるケド、常にトップ率33%、連帯率60%あるよ。 大宮zooってIDだよ。1000戦やって急に勝てなくなるとか、何半荘連続トップなしとか、システムがどうとか、残念ながら腕がないんだと思うな…。HIより大富豪や貴族で打つ方が確かに勝ちにくいけどね。
俺から言わせれば、確かにこのゲームは役牌2鳴きとかあんまいないしヨーイドンの早上がり競争みたくなるけど、面前で行くべき勝負手をすぐ鳴いちゃう人は負け組です。後付けのオンパレードの人もね。牌効率さえちゃんとしてれば好配牌の時なら十分面前で勝てますよ。
ハンゲームは面倒くさいシステムは作ってないでしょう

そんなに金かけてシステム作ってもなんの得にもならないでしょ?

(ハンコインで儲けてもしれてるし、馬鹿らしいことはしませんよ)

なのに作るわけないと思います

勝っても負けても実力&運でしょう

ちなみにハンコインとか使わずに富豪ですし、成績も実力通りと思われます

友達数人の成績も普通ですし いかさまなんかない!とみんな言ってます
なんか、ハンゲ麻雀できなくなってる冷や汗エラーがでるもうやだ〜(悲しい顔)
ハンゲーの掌で遊ばされてる感じ手(チョキ)手(チョキ)

システムなかったら弱い人みんな辞めちゃうからしょうがないのかも(-.-)
まぁもはやハンゲで強いと思える奴が全体の1%くらいしかいないんでどうでもいいんじゃないですかね
まあシステムなかったら勝てると言う人はハンゲ辞めるしかないのでは?
極端な話それを楽しめない人ってそもそも麻雀向いてないんじゃないすかねヾ( ´ー`)

若干話題がそれますが

自分の多面が他者の単騎に負けたときに何を思いますか

まじつまんね〜何で負けるんだよっ!はいはいシステムry


面白い、これだから麻雀はやめられない

どう感じるかはそれぞれですが…

楽しくないことを続けても仕方ないと俺は思います(ノ_・。)
ゼンツしまくりの下手な奴がシステムって言ってるのが腹立たしい。

跳満うてばシステムwwwwwww向上心ないねwwwwwww
この前仲間の牌譜見せてもらったのですが、1半荘で他家のリーチ後に一発でロン牌を掴む事が5回。
ちょっとハンゲの罠を感じちゃいましたが、これも単なる偶然だったんですねぇ^^;

あと、事実かどうかは分かりませんが、別の人がこのような一発のロン牌つかみが10回以上連続であったと言っていて、私自身ちょっと迷いが生じています。
>クリリ☆さん
僕はリアルでの牌譜を採ってもらったことがないのでわからないんですけど、リアルじゃ一半荘で他家のリーチ後に一発でロン牌を掴むことが5回ってことはありえないんですかね?
>いぶさん
私自身もフリーで雀荘に行ったりはしますが、まあ、一半荘で一発牌5回の記憶はないですね^^;
まあ、ハンゲでも私自身は一発ロン牌5回はないです。とは言え、一発目には安牌切ってるので牌譜を見ないと確認できないですが。実は意外に一発目にロン牌掴んでるのかも知れないし。
リアルじゃ牌譜取らないと確かめようがないんですけどね。

追伸ですが、その方はハンゲは明らかにおかしいと主張しててロンロンというとこでメインで打ってるそうです。ロンロンで疲れた時にハンゲで打ってるらしいです。
まあ、文句あるならハンゲ以外のとこで打てってとこでしょうか。
ひと月程前に久々にハンゲ麻雀やって6回連続ラス(内トビ5回)引いたときは、
さすがに少々イラっときてシステムを疑いました。一応そこまで初級者ではないと自負してますけど。
雀荘でやってても一発ツモ五連続とかみたことあるし、変わらないですね
一発で掴むていう話題がありますがそれは単に打ち方を間違ってると思います
当たり牌が出ていく手かっこうになりやすくしてるだけだと思います
一発だろうと二発だろうと、出る牌は出ると思いますがあせあせ

リーチ後追っかけで掴んだらシステム云々じゃなく、諦めろ。だと思います。
逆に、同テンだとしたらツモってるかもしれませんから指でOK

私にとっての麻雀の面白い所は『思い通りにならない』だと思うのでウッシッシ

否定的に考えず、肯定的な視線で考えるともっと面白くなるかもしれません。
このコミュで初めてこういう話題を知りました。

僕はまだ100局も打ってないけどそう違和感はないなぁ。

リアルの麻雀をあんまり打った事無い人が、システム云々言ってる感じを受けます。

僕は40半ばで、高校生の時からだからもう25年くらい打ってますが、長く打ってると信じられない事は起こりますよぉ〜〜。

1半チャンで、国士の打ち合いとか,2連続ダブリーとか。

真面目に打ってる人には悪いけど、結構遊びます。

1色手の練習のためにひたすら染めたりとか、待ち牌の読みを確認するためにわざとふりこみに行ったりとか。
初めて三倍満だしました。

まじであり得ないからwwwwwww
↑もっと麻雀打とうぜ
あり得ないと思うことなんてまだまだいくらでもあるんだから。
リアルでも三倍どころか数え役満も出るって言うのに三倍満上がった程度でありえないとか・・
カンチャンがよく入るなぁと感じるくらいですかね。
言われるほどの違和感はないです。
あり得ないのはタンヤオチートイ4m待ちではってたのが、ドラの5p引いてきてリーチ!一発赤ツモの裏裏。さすがに確変入ってたがこんな引きはあり得ないと思った。

リアルでは普段赤一発裏なしで打ってたからあり得ないと思ったんかね。

皆様変な気分させてすみませんでした。
流れのいいときは50000点を軽く超えるのが続くけど

悪いときは前レスの内容もそうだが、

自分が親のときに相当高い確率でツモられる

データとっていないので数字は無いけどリアルではないと感じるな。

親になるたびに「君たちツモれるからリーチしなよ」って言いたくなっちゃいます

そして4000点を払うのです
> ピテさん
OSがWindowsじゃないとかじゃないでしょうかー。
Macだとハンゲできないですよー;;
> ピテさん
いぶさんの言うとおりか
ウィルスのセキュリティの設定とかじゃないですか?
ノートンとかだったら設定変えないと起動しなかったような・・・?
> ピテさん
自分ノートンじゃないので設定の変え方はあんまりわかりません冷や汗
ノートンの公式サイト?見ればきっとわかると思いますよ
もしくは1度ハンゲをアンイストールしてもう1度インストールし直してみるとかどうでしょう?
赤ありだし、高いのはおかしいことじゃない。
赤なしやれば運要素多少減るから腕しだいで勝率よくなるよ電球
クイタンなし Wロンありなら、もう少しイラ付きが解消されると思うのですが。。。

ログインすると、残り78件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハンゲ麻雀 更新情報

ハンゲ麻雀のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング