ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

女は品良くコミュの■マナー 公共の場での授乳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、電車の中で赤ちゃんに授乳しているお母さんを見ました。
私は全く気にもしなかったのですが、
最近では公共の場での授乳はマナー違反だと考える人もいると聞き、驚きました。
授乳についてのマナー、皆さんはどう考えますか。

コメント(110)

ちょっと考えてみたんですけれど。
私は子供を産んだことはないけれど、
もし、自分が公共の場で、どーーーしても乳房をださないといけない状況だとしたら。。。

そんなの恥ずかしくないわけがない!!!って思うんですよね >□<;
胸じゃなくてあかちゃんの食料なんだぁああっなんて、完全に割り切るなんてできないと思うのです。

それでも乳房をだす理由って、子供が可哀相ってのもあるでしょうが
それ以上に周りに迷惑だからって考えるからじゃないかなーと、私は思いました。

そう思って恥ずかしい思いを我慢しているお母さんを
これまたマナー違反だ!!って攻撃しちゃうのは
私は冷たいなぁって思うのです。そういう風になりたくないなぁ、と。

子供の性格によって子育ての大変さって2倍も違うとかって聞いたことあるし、
自分が子育てをしてきて、且つ公共の場で授乳なんてしたことない!!って人がいても、
やっぱり寛容な目でみてあげてほしいなーって思います。

勿論このことを理由に堂々と授乳していいってことじゃないですけども。
自分がそうなったときはまた、逆の視点でありたいですね。
自分とは逆の立場の人に対して、批判よりも協力をしていけたら素敵ですよね!
色々な意見がありますね。
育児真っ最中の母親としては・・・ 授乳室など子育て設備が不十分な場所は多いので 公共の場での授乳が仕方ない場合もあります。が、 胸をあからさまに見せるのは母親にも抵抗がありますし。見えないように気を使えば不快になるような行為ではないかと思いますが・・・
こんな世の中なので授乳という自然な行為を盗撮されたり。というのが不快ですねたらーっ(汗)
色々読んできましたが

お母さんである方は
お母さんであることを特権のように論じるのはどうでしょう?
勿論我が子が大事なのも、食事の時間をずらすのがよくないことも
充分に分ります

ただ・・・
我が子が大事だから何をやってもいいわけではないでしょう

公共の場所には色んな考えや、いろんな境遇の人もいるわけで
それぞれが、自分の考えを持ってます
忙しく時間に追われ、他人の状況を慮る大人が少なくなった
この社会で出来るだけ、摩擦を防ぐには
お互いの配慮が必要です

授乳は子供にとっても大事な行為です
・・・が、それをまだ理解できない人も
周りには沢山います
私自身もそうでした
それを全員に気付けというのも今この社会では難しい状況じゃないでしょうか

お母さんが見られても、盗撮されても
別に構わないという潔さがあるのであれば
それはそれで良いでしょう
でも、それが当然で正しいという考え方は
お母さんの立場の意見であって
必ずしも正解ではないということを
頭に入れていて欲しいです


また、恥かしいと思う気持ちが少しでもあるのであれば
今は便利グッズや回りに配慮した赤ちゃんグッズも沢山ありますし
ケープをすることもとても良いことだと思います

周りの方達は、
授乳しているのを見たら
やむを得なかったんだなぁと思う優しさと
驚きつつもじろじろ見ないように配慮するとか
気遣ってあげられれば良いですね

そうした世の中になるように
これからの子供達に優しさや思いやりを伝えてあげられれば良いですね!

何が何でも!と意固地にならずに
柔軟にTPOにあわせて
行動できるのが
品の良い女性としての行動かと思います

>66のかた
・・・最低ですね
女性を男性の性の対象として捉えているという女性軽視のもっとも
当てはまる発言ですね
こういう男性がいるから世の中変わらないんですね
とても残念です

>>76さんのコメントに胸うたれました。
まさに子育て真っ最中です。
出先ではマイカーか授乳室でしか授乳したことないです。

母にレストランで「ここであげたらわーい(嬉しい顔)」と言われたときには「え?!」となりましたが、母親世代ではまだ授乳室完備の施設は珍しく、今ほど殺伐とした時代でもなかったのかな〜と思います。

育児で悩んでいたとき読んだのですが、昔は授乳風景はさほど珍しくなくそうやって授乳含め子育てが身近で行われているのを見て自然と子育てを学ぶ時代だったそうです。


公共の場でも、明らかに目立つようなところで「子どもが泣くから仕方ないでしょ」と言わんばかりの授乳は、目についてしまうし、目のやり場に困るし、控えるべきかな〜とは思います。
だけれど密やかに、幸せそうに授乳している親子って、そこだけゆったりとした空気が流れているから、自然と見守ろうって気持ちになります。

電車内で遭遇する行動としては実害のない部類の行為なので、目くじらを立てて憤慨したり、禁止を呼びかけるようなことでもないし、私は気になりません。
私は、3人子供がいます。3人とも母乳で育てました。

だから、公共の場で授乳した事は数え切れない程あります。
授乳しても見えないような服装をしていましたが、やっぱり男の人でジロジロニヤニヤ見てくる人もいました。

何処かベビールームを見つけるまでは我慢させようともした事も何度もあります。

粉ミルクだったらどこででも簡単にあげれるかもしれませんが、母乳しか飲まない赤ちゃんもいるので。
母乳をあげないで我慢させると、物凄く泣き続けます。
すると、余計に周りからは『うるさい』とか『早く泣き止ませろ』とか聞こえてきます。


そういう時ってすっごく辛いですよ。

皆さんが、温かい目でみてくれたらうれしいです。
もし、泣いてる赤ちゃんがいても暴言は吐かないでください。
お願いします。

赤ちゃんにとって母乳ってすごく大切な物です。
私たちも、赤ちゃんだったんだから。


それと、もう少し公共の場でベビールームが増えると良いですねるんるん
>はみさん

そうでしたね!
つい、やってしまいました・・・
皆それぞれの立場から一生懸命コメントしているのにと
思ったらやりきれなくなってしまいましたが
今後はスルーするのが一番ですね☆

はみさんの考え方
共感いたします
皆がこのトピックでそれぞれに
色んなことを考えて
行動して
社会が変わっていけば嬉しいですね
私は母親です。

子どもが生まれる前は「自分は絶対に外で授乳などしない」と思っていました。
でも、生まれてからは授乳してきました(ケープして)。

子どもを外に連れ出すため、数日前から子どもの体調を管理し、
前日から万全の準備を整えていても、ぐずるのを止めることは至難の業です。

母と子を一緒に見る人は多いですが、母と子は別の生き物です。
母の都合は子どもには通じません。
授乳を必要とする年齢の子は言葉も通じない場合がほとんどかと思います。

外で授乳したその時、私に品が生まれたと思っています。
「人生には自分の力だけでは、どうしようもない事がある」
それを知ることが出来た瞬間だからです。

「授乳をするべきではない!」と母親のリアルな都合を考えず
(口に出すことはないにしろ)思っていた私が、
公共の場で授乳をしていた母たちの「やむを得ない感情」に思い至ることが
出来たのは二人の子どものおかげです。
今後は「こうあるべき」と自分の正義感を振りかざすことなく、
相手の立場や都合に配慮できる人になりたいと思っています。


>77の方の意見に同意します。
色々な方がいるのですから、母親は授乳に賛成できない方がいることにも
配慮すべきと思います。
私が住んでいる国では、
公共の場での授乳をマナー違反だと言うことは違法行為です。
法で罰せられます。

お母さん達はオープンカフェでお茶しながら、公園でピクニックをしながら、どこでも授乳しています。
最初はびっくりしましたけど、なかなかカッコイイと思いましたよ。
しかも、赤ちゃんの胃袋は小さく数時間おきにおっぱいが必要であることを考えたら、当たり前ですよね。
育児中だからと、日本のように母親は行動範囲も社会活動も狭めなきゃいけないなんて窮屈な考え方がここにはないので、皆とてもおおらかに子育てを楽しんでいるようです。
見て、不快に感じる人もいると思うけど

性的なアピールとして、露出する訳ではなくて、赤ちゃんが生きる為の授乳の場面だから、理解が必要な事だよね

みんな、必死に生きてるんだからね

泣きわめいて、うるさいって思う人だって
どんな人だって

みんな同じ、赤ちゃんの時があったんだもんね

みんなが通る道だよね
優しい気持ちで見守りたいね





今は授乳の際に周りの目が気にならないように(周りの方々が戸惑わないように)上半身を赤ちゃんごと隠せるポンチョのようなママ用の服があるみたいです!

義姉が使ってました><///
私は小学生の母親です26の…こんなお嬢さんがたくさんいらっしゃっればステキな日本になりますよねわーい(嬉しい顔)私は授乳は必要な時必要な場所で行うべきだと思いますよ。赤ちゃんの心の育成のためにも… マナー違反ではないと思います
マナー違反ではないと思います
ですが、それを「当たり前」「行うべき」と断言してしまうことには抵抗があります
小さな子を持つ親は周囲に迷惑をかけることを考えて行動する、でも、周囲は温かく見守る、というようなことがあって、みんなが協力できる世の中になればいいんですけど、なかなかそうはいきませんよね
どうしても、授乳スペースが無く仕方ない場合もあるし。電車で、ずっと泣かれてる方が周りには嫌じゃないですかね??

アタシは2歳と0歳の2児のママですが、やはり授乳室が無い場合も体験しました泣き顔泣き顔とりあえずトイレとか、授乳ケープでって事も、しばしば。

気にするタイプなんで、一応人目がつく所では、しませんがあせあせ(飛び散る汗)

マナー違反では無いんじゃないかと。だって、そんなマナー聞いた事ないです泣き顔
それより、ホームレスのオッサンが寒さしのぎに乗ってる車両の悪臭の方がアタシは無理です。

ログインすると、残り95件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

女は品良く 更新情報

女は品良くのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング