ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆子供のしつけ・教育・習い事◆コミュの牛乳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわ!
我が子ゎ1歳1ヶ月の男の子デス。
先日体調を崩し、薬を飲ませた時からミルクを飲まなくなりました。 もぉご飯もいっぱい食べるので、私ゎ『卒乳のチャンス!』と思いその日でミルクをあげるのを辞めました。

それから牛乳を飲ませてるのですが、こちらが与えればお茶を飲むかのようによく飲みます。

以前友達から
『牛乳ゎ本来牛の子供の飲み物だから、人間の子供がたくさん飲むのゎあまり体に良くない』
と、聞きました。

私ゎあまり知識がないので分からないのですが、みなさんどお思いますか?

1歳くらいの子供にゎ、どれ位牛乳を飲ませていいんですか?

それと、
[低脂肪]もありますけど、小さな子供にゎどっちが向いてるのですか?

『うちゎこおしてる!』って感ぢでもいいので教えて下さいm(__)m

コメント(10)

ゥチゎ飲みたぃ時に飲みたぃだけ与ぇてますょわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
でも、ぁんまり飲み過ぎると下痢になっちゃぅのでうれしい顔(大人でもなりますょね??)親が加減して与ぇてますウッシッシ


飲まなぃ子ょり飲んでくれた方が良ぃと思ぃますょハート


牛乳の種類も、特にこだわりなくexclamation ×2
その時に安い物を…うれしい顔


って感じですほっとした顔
牛乳は骨粗しょう症の原因になるっていうのを聞いたことがあります。
同じカルシウムを取るなら小魚などから取るのがいいとか。。。

うちも牛乳大好きで家にあるとなくなるまで飲みたがるので買うのは脂肪分の少ない低脂肪を飲んでるんですがこれもどうなのかな?乳飲料だし。旦那が言うには乳飲料より牛乳の方がいいっていうし。。。

同じならヨーグルトなどから乳製品は取った方が良い様なので最近はもう牛乳は買ってません。
買っても豆乳を買ってます。これも飲みすぎはよくないんですよね?
なんでもほどほどにって言うことなんでしょうね。
牛乳にかかわらず・・・。

牛乳を飲みすぎてお腹いっぱいになり他のものをたべられなくなるのがいけないみたいですよダッシュ(走り出す様)だから牛乳がいけない訳ではありません。ただ牛乳は栄養があると勘違いしてそればかり与えてはいけないんですよexclamationカルシウムはカルシウムだけ取っても意味がないのでダッシュ(走り出す様)
巷では牛乳はあまりよろしくないという意見の方もいるようです。私もなんとなく不安なので、低温殺菌牛乳を家族で週1本と決めてそれ以上は飲まないようにしています。

いろんな考え方があってよいと思いますが、参考までに、牛乳の危険性を指摘している方の本を紹介してみます。

ミクシィのレビューでもいくつか見れると思うので見てみて、気になる本があれば読んでみるのをお勧めします。 でも、意見が偏っているものもあるので、完全に信じるのではなく、そんな意見もあるのね〜くらいの受け止め方がよいと思います。ご参考までに。

位置情報牛乳はヨイ!派

本牛乳読本―だれでもわかる牛乳の新知識http://mixi.jp/view_item.pl?id=530596

位置情報牛乳は良くない!派

本牛乳の飲みすぎに注意しましょう!―牛乳神話完全崩壊〈2004年版〉http://mixi.jp/view_item.pl?id=496212

本牛乳を信じるな!http://mixi.jp/view_item.pl?id=740547

本牛乳には危険がいっぱい?http://mixi.jp/view_item.pl?id=82424
こんにちは、
小児科の医者曰く・・。
いきなり、牛乳を上げるのではなく、ステップアップミルクと半々にするなどして、徐々に普通の牛乳に変えるように。と、指導されました。
まだ、消化器官が未熟なので、負担がかからないようにだそうです。
参考まで。
家は 1歳2ヶ月 の 男の子 がいます。
私も、フォローアップ1缶辺りから牛乳と半分にして 
ウンチを見ながら最近 牡牛座ホットミルク牡牛座 になりました。
他にも ヨーグルト・魚etcをあげているので ミルクは一日200cc未満です。

皆さんの意見を拝見して私も参考になりました。
100%と言い切れない事を分かっていて(世の中そんな物ばかりだけど・・・)
過剰に摂取させるのは 我が子のはチョット心苦しいですねたらーっ(汗)  

さよっちさんの 豆乳私も試してみたいと思いますハート達(複数ハート)
トピ主デス★

皆様、貴重な意見andアドバイスありがとうございましたっ!

正直こんなにお答えして頂けるとゎ思ってなかったのでビックリしてますあせあせ(飛び散る汗)
そして、すっごく勉強になりましたぁ! 牛乳が良いか悪いかゎ別として、現在我が子ゎ牛乳を好んで飲んでいるので1日の量を決めてあげてみようかな〜なんて思いました。 そして普段の食事にももっと気を使わなければ…と思いましたあせあせ(飛び散る汗)


ありがとうございましたm(__)m マタよろしくお願いします★
■少し前に自分の日記に書いた内容です。
 長いですが、もしよければお読みください(笑)


7年前に「低温殺菌牛乳」のことを知ったときもかなりの
衝撃を受けましたが・・・今回の衝撃はそれ以上です。

牛乳が危険な飲み物って本に書いてあった。
検索するといろいろ出てくる、出てくる・・・

http://homepage2.nifty.com/smark/MILKbyok.htm

http://www.ne.jp/asahi/wtnb/2000/recommend/genre5/oski.htm

http://education.chase-dream.com/shokuiku/milk.html

http://www.koumatsuba.zansu.com/gyuunyuunihakikengaippai/top.htm

(記事抜粋)
『子どもにこんな症状はでていませんか?
夜泣き、泣き出すと止まらない、睡眠が浅い、
鼻水や咳が止まらない、風邪を引きやすい、便秘気味、
キーキーと叫ぶ、気が短い、大人しすぎる、
人を叩いたり噛んだりする・・・

これらの症状は、乳製品が原因となって生じることがある。
牛と人とは違うので、牛乳が体に合わないことがある。
そうすると、子供の体は上記のようなサインを送って
親に知らせてくれるのです。

問題はそのサインを正しく理解できない親が多いことです。
牛乳は体に良いと信じてしまっているために、牛乳が原因とは
夢にも思わないわけです。もし我が子に上述のような症状が
見られたら牛乳および乳製品を与えるのを止めてみましょう。』


ですって!!!厚生労働省に質問メールを出してみました。
今出したところなので、もちろん回答はまだですが・・・
(↑夏にメールしたのですが、未だに未回答です。)


カルシウムの多い食品は・・・
人文社の『栄養食品成分表』によると100gあたり
No.1 桜えびはなんと2000mg
ひじき(1400mg)、わかめ(960mg)、ししゃも(600mg)、
うるめいわし丸干し(1400mg)・・・いわしは高カルシウム食品
あみ(1400mg)、焼き海苔(410mg)、しじみ(320mg)、
切干大根(470mg)、小松菜(生290mg、ゆで210mg)、
凍り豆腐(590mg)、かんぴょう(250mg)、きな粉(250mg)、
大豆(240mg)、きくらげ白(240mg)、大根の葉(210mg)、
かぶ(230mg)、きくらげ黒(180mg)、などなど

牛乳・乳製品(100〜130mg)よりもはるかに高いカルシウム食品が
こんなにありました
食品成分表を持っていたって普段あまり見ること無いから
今回いろいろ調べる良いきっかけになりました。
★akko。さん★

コメントありがとうございましたm(__)m

調べるとキリが無いけど、一度聞いちゃうと無視ゎ出来ないですね…。怖い。

実ゎ昨晩遠方に住む義母との電話中……6歳の娘・1歳の息子へ『牛乳ゎ毎日飲ませてる?学校に入ったら困らないように今から毎日飲む癖をつけなさい。チビもミルクを辞めたなら牛乳をしっかり飲ませなさい。やっぱり丈夫な体にするのゎ牛乳しかないんだから〜』と…自信たっぷりに言われました。

あいにくアタシにゎ牛乳の知識が全くないので『は?』と思いながらも反論ゎ出来ませんでしたが……。

結局正しい知識を持ってる人って少ないんですかねぇ。 深い問題ですねexclamation

ちなみにakko。さん自身とご家族の方ゎ、一切牛乳を飲まれてないのですかぁ?
◆トモチン◆さん

ホント知っちゃうと無視できないですよねげっそり

コンフレーク、バナナジュース、ミルクティー、カフェオレ…
大好きなので牛乳を一切飲まないはムリです←私が!!(笑)

そんなわけで、ジュースと同じような嗜好品として牛乳を飲んでいますょ。
子どもも牛乳好きなので、1週間に家族みんなで1リットルといった
ペースで飲んでいますコーヒー

マーガリンがプラスチック食品ってことも知っているけど
使っています。
砂糖や塩、米にしろ…基本的に白いモノはカラダに悪いらしいあせあせ(飛び散る汗)
↑漂白的なことをして白くしているから。
それでも無洗米を使っています。

あまり過剰になっても疲れるからね。…ま、ほどほどにってことで
適当に意識しています。(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆子供のしつけ・教育・習い事◆ 更新情報

◆子供のしつけ・教育・習い事◆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング