ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

濱のぞみさんコミュののんちゃんのパートナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
のぞみさんがライブなどでご一緒する(した)プレーヤーの方を紹介するトピックスです。

演奏に対する感想やご紹介、ご本人や応援団の告知等もどうぞ。

コメント(5)

須古典明(noriaki suko)さん

ジャズギターリスト。
本日、国立南口 No Borders で、のんちゃんとライブをされます。
私は、立川農家でのライブを聞きました。スチールのアコギを使用されて、温かみのある音色のギターでした。
同じメーカーの同じようなモデルのギターを弾いても同じ音はでません。音楽は、プレーヤーさんが総合的に作っていくものだと実感しました。

Mixiのコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1133759

最近の予定がアップされていましたので、ここにもペーストしておきます。

2007年2月のスケジュール

■1日(木) ノチェーロ 六本木
 電話 03-3401-6801  19:30〜
 徳山美恵子(vo)  小泉清人(g)

◎3日(土) No Borders 国立南口
 電話 042-572-8634  20:00〜
 濱のぞみ(vo)

■7日(水) クラスタ 国分寺北口
 電話 042-326-8184 
 Solo Guitar

■8日(木) KNOB 六本木
 電話 03-3404-4001 20:30〜
 須古トリオ 新岡誠(B)、マーヤ(Perc)

■9日(金) ノチェーロ 六本木
 電話 03-3401-6801 19:30〜
 野沢知子(vo)、重久義明(Key B) 長岡敬二郎(perc)

■10日(土)ドルフィー 横浜野毛町
 電話 045-261-4542  19:30〜
 清水翠(vo)  久末隆二(B)

■12日(祝・月) 前田スタジオ 方南町
 電話 03-3316-4653 19:30〜
 佐藤ふじを(g) 海野欣児(B)

■14日(水) November 11th 赤坂
 電話 03-3588-8104  19:30〜
 Y's (vo)  石黒直子(keyB)

■15日(木) New Ton's Apple 新宿
 電話 03-5366-9629  19:30〜
 吉光寺智子(vo、P)
 
◎16日(金) 味酒房農家 立川
 電話 042-525-8908  19:30〜 
 濱のぞみ(vo)

■17日(土) New Ton's Apple 新宿
 電話 03-5366-9629  19:30〜
 堀麗子(vo)+B+fl

■20日(火) アルフィー 六本木
 電話 03-3479-2037  20:00〜
 遠藤雅美(vo)、 平岡雄一郎(g)
 matsumonica(hrm)

■21日(水) All of me Club 六本木
 電話 03-3403-1947  20:00〜
 鶴原俊彦(Vo、g)

■22日(木) AMI’S Bar 銀座
 電話 03-3573-5766  20:00〜
 吉田有希(vo)、新岡誠(B)

■23日(金) バニラムード 六本木
 電話 03-5770-3843  20:00〜
 大橋美加(vo)、上羽康史(B)

■27日(火) ぐりふぉれ屋 能見台
 電話 090-6043-1436  20:00〜
 清水翠(vo)

■28日(水) ドルフィー 横浜野毛町
 電話 045-261-4542  19:30〜
 玉井達也(ts) 石川栄(b)、工藤悠(ds)
昨日No Bordersへお越しの皆様・・・
ありがとうございました。

須古さんは すばらしいギタリストですね。
音色が好きですね。
昨日はガットギターでしたが、管理人もお気に入り
の アヴァロン:スティール弦が今のところ
私のお気に入りでもあります。
音が室内に広がる感覚が 須古さんの独特のコード
進行とともに、独自の世界を作っているって感じが
します。

ギターとのデュオは 自由度と難易度をもちあわせて
いるようです。毎回悪戦苦闘しています(笑)

是非 須古+濱=スコハマ のライヴにもいらして
くださいね。お待ちしています。

次回の スコハマは 2月16日(金)立川農家です♪
農家が「スコハマ」発祥の地でごじゃります。
金曜日のギターは アヴァロンのカッタウエイ
っていうらしいです。
私も ギターのことは語れません(汗)

でも あのアヴァロンと、ローデンっていう
ギターが今須古さんが持ってるギターでは
一緒に歌ってて好きな楽器です。
アヴァロンと、ローデンはもともと同じ工房
だったとか・・・なんとか・・・

そのへんのウンチクは hiroさんに
お任せしましょう(笑)
立川農家は、すみこさんも書かれているように、隠れ家的で暖かい、それで料理も本格派というお店です。もう一度と言わず行きたいと思っています。今回は残念でした。

それでもすみこさんがライブの記録をアップしてくださいました。
横浜方面の方、横浜でのライブもお願いします。

私が聞いた須古さんのアヴァロンは、落ち着いた良い音でなっていました。高音があまりシャリシャリというかうるさくなくて、とても好きな音です。
きっと須古さんが買われたアヴァロンのLかAシリーズのカッタウエイは、楽器店でふれてみましたが、弾きやすく、軽く、音も大きく前に出るような良いギターと思いました。小型のSシリーズもありましたが、これよりも大きい方が良く感じました。
貝のロゼッタやパーフリングも美しく、TOPも高級感のある材でできていました。
欲しかった。

しかし、私が弾いても須古さんが弾くようには鳴ってくれませんでした。道具は、人を選ぶということを実感しました。なんか、落ち着くべきところに落ち着いたなと....

須古さんが弾いた音を聞いてみたいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

濱のぞみさん 更新情報

濱のぞみさんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング