ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バックパッカー情報ノートコミュのモロッコの安宿情報を教えてください!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2週間弱モロッコを旅する予定ですが

耳寄りな安宿情報ありませんか?

一応主要都市と砂漠は回るつもりです。

宿主催のツアーが充実してる!とか

親切! 日本人オーナー!

なんでも結構です。

教えてください!

コメント(2)

カサブランカのホテル
http://plaza.rakuten.co.jp/sekaiburabura/diary/200803300000/

マラケシュのホテル
http://plaza.rakuten.co.jp/sekaiburabura/diary/200804040000/

ティネリールのホテル
http://plaza.rakuten.co.jp/sekaiburabura/diary/200804160000/

メスズーがのホテル
http://plaza.rakuten.co.jp/sekaiburabura/diary/200804220000/

砂漠ツアー
http://plaza.rakuten.co.jp/sekaiburabura/diary/200804230000/

今年3月〜4月に泊まったホテルです。

フェズ、メクネス、タンジェへも行きました。

今年8/5から2週間くらいモロッコを周りました。
旅程はタンジェ→フェズ→メルズーガ→マラケシュ→エッサウィラ→カサブランカでした。

安宿の基本は大都市でシングル70〜90DH ダブル100〜120DHくらい。
部屋が一杯でもテラスで寝れる宿があり、30〜40くらい。マットレスはあると思います。

フェズではメディナのすぐ外、ブールルシュード門を背に立ってすぐ左手に
カフェが並んでいるのですがその上のホテルのテラス(35DH)で寝ました。
毛布無料貸し出し。温シャワーは出ず。

マラケシュではどんさんも書いているミモザホテルのテラス(40DH)。
スタッフはアラブ系イケメンで、ヨーロピアン女子にジョーク飛ばしまくって
ました。ナイスガイだと思います。
9月ならバカンスシーズン終わってるのでたぶんシングル取れるかと・・・

メルズーガは日本人ノリコさんのやっている「Chez Noriko」へ。
コミュhttp://mixi.jp/view_community.pl?id=1818368でノリコさんに連絡取ってから行ったほうがいいと思います。
砂漠ツアーの相場はメルズーガ発なら一泊2日で300〜350DH。
内容は基本的に
夕方ラクダで宿を出る→ベルベル人テントで飯を食って寝る→朝帰る
という流れ。
ツアーによってはダンスや音楽があったり、砂漠をスノボで滑ったりといった
サービスが付いてるかも。
ノリコさんとこで頼んだツアーはオプション付いてなかったです。
(メルズーガの町でも音楽やスノボはできます。)

あと、砂漠のホテルに泊まる時は周りにレストランはないため、食事は原則ホテルで取ることになります。宿代が安くても、食事代が高い可能性があるため要確認。

ノリコさんとこだと、朝20、夜50、他鯖丼35、材料あればカレーも作ってくれます。モロッコ内の移動や見所についても親身に相談に乗ってもらいました。

エッサウィラはモロッコ人も観光に来るくらいの街のためシングルとれず。
ダブル100DHで泊まりました。名前はホテル アガディール。
メディナ内。東門から入ってまっすぐ大通りを歩くと200mくらい(?)で道の左側に有。
受付やってる10歳くらいのサイード君がかわいい。

カサブランカはホテルミラマーへ。
CTMターミナル出て目の前の通りを右へ進むと2分くらいで交差点があり、左手角にあります。ビジネスホテルっぽい感じでシングル70DH(温シャワー10DH)。夜11時ころ着いたのに部屋取れて感動。一階にレストランがあります。
CTMに近すぎるのが素晴らしい。

以上です。他シャウエンのメディナが綺麗で、物価も安い(シングル40〜50)と評判です。
9月だとたぶんラマダーンの最中だと思うので面白そうですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バックパッカー情報ノート 更新情報

バックパッカー情報ノートのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。