ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海水魚ショップコミュのひかるアクアリューム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本店
 住所:東京都台東区池之端4-16-6山崎ビル1階
 電話:03-3828-6628

新宿店
 住所:東京都新宿区西新宿1-1-3新宿小田急百貨店本館8階
 電話:03-3342-1111

営業時間
 本店  10:00〜19:00(木曜定休。)
 新宿店 10:00〜20:00

HP
 http://www.hikaruaquarium.co.jp/

コメント(17)

店員さんの、おかっぱのおばさんのファンです(笑)

ここで見るイソギンは結構状態が良いものが多い気がします。

本店に、二年前のアクアリオのデモ水槽が未だに飾られてますが、
かわいくって個人的に好きです(^^)v

飲食店でアクア置いてるお店は、結構ここの施工みたいですよね。
まだ行ったことないのですが、DENアクアリウムとか。
 ともじーの海水魚飼育の原点のショップです。中学生のころよく自転車で通ったものです。
 現在はちょっと時代遅れ感が漂う品揃えになってしまいました。バヌアツ便なんて絶対入荷ないです。小売業は軽視なんでしょうね。お得意様の都内水族館や飲食店で潤っっているようですね。
 おかっぱ頭のお姉さん、15年近く前からかわらずです。(当時は若かった・・・)いつもウルトラマンに出てくるダダ星人(ABC)ににてるな〜〜〜なんて思っておりました。
 生体の価格は高めですね。クオリティーは中くらいだとおもいます。たまに店内に蚊が発生していて食われるとかゆいです。
>たかたんさん
根津駅降りてすぐに、確かにありますね!
新しいお店ですよね?
しかし根津から歩くと、結構距離ありますよね。
上野駅の方が近いような?どっこいかな。

>ともじさん
へ〜ここがともじさんのスタートショップなんですか!
おかっぱおばさん、昔から変わらなさそう・・・
年齢不詳です(笑)
オーバーフローを開発したのはウチ!と謳う割に
確かに今は時代遅れ、というかプロショップって感じはないですよね。

本店入ってすぐの、入り口横のでかい魚。
いつもさばきがいがあるなぁ、なんて思って見てますw
あれ、ぱうぱうにも居ますよね?
ここってオリジナルの塩ありましたよね?
あるんですか??
オリジナルの水槽があるのは知ってましたが。
ありますよ!
確か「潮」というような名称だったかと。使ったことはありませんが。
裏情報ですが、その塩。
本当に海水を乾かして作っただけのもののようですよ。
だから、使わないことをオススメします指でOK
老舗なのにショボ〜ンですね・・・最近(ここ2年ほど)本店の方にも行ってません・・・家から一番近いんですけどね・・・
水槽設置とかメンテナンスが主要なお仕事になっているんですかね。

アクアリスト全体が高度なものへと移行してきているのも手伝って、時代のニーズに応対できていないのだと感じます。

まぁ元々穴場的な、駅からも離れた所にあるし、何かのついでにって場所にないですからね。ここに行かないと、っていう強みや魅力がないと廃れるのはあっという間ですよね・・・。
はじめまして。
海水魚は先月から始めたばかりのど初心者です。

近所なため魚は全部ここで買ってます(といってもまだ3匹ですが)
今日ミカドチョウを購入しました。ちょっと高かったですが…あせあせ(飛び散る汗)

ここの魚はちょっと高いですが状態はいいと思います。また店員さんも親切だと思います。

それと新しくポイントカードができていたので作りました。(^-^)
入荷情報を載せるブログが出来たそうです

http://ameblo.jp/hikaru-aquarium

値段まで書いてくれると良いんですが....
・タカさん
Maxサイズのサザナミすごいですよね。
あんなのが入る水槽、うちには絶対置けません。
という事で最近お店で撮らせてもらった写真を...

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海水魚ショップ 更新情報

海水魚ショップのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング