ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

調味料夫人コミュの昆布茶

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「昆布茶」

本当は色々使えるはずなのに…。あんまり使いこなせてないのでw。
研究よろしくです〜♪

コメント(14)

魚介を炒めたときに、少し入れたりとか
たらこスパゲティーに、やはり少しふったりすると
味が深くなる気がします(^^)

あとは、ちょっと季節はずれなのですが
私の実家でよく父が作ってくれた、簡単なお吸い物!?です。

半分に切った切り餅を揚げて、少し濃い目にお湯で
溶いた昆布茶におしょう油をひとたらし。
すりおろしたショウガと、刻みネギとすりゴマ、
もみのりを散らします。(ハバ海苔がベストですが、
アオサや、もちろん普通の海苔でも)
お餅がないので、写真はご勘弁くださいあっかんべー
(いつもないってウワサも(^^ゞ)
グッチ裕三が、
ご飯を炊くときに昆布茶と生姜の千切り入れてたのが美味しそうだったよハート達(複数ハート)
=アジの南蛮漬け=

昆布茶・酢・醤油・砂糖・みりん

いつもよりまろやかに仕上がりました目がハート
あねのこうじさんのお吸い物やってみたい!!( ゚∀゚)☆
ミホコさん、昆布茶以外に何かいれてた??
きのこさんの南蛮漬け、美味しそう!!

とりあえず、しょっぱなは一番簡単そうな「大根の千枚漬け風」

大根半分くらい。
酢大さじ3・砂糖大さじ1・昆布茶小さじ1弱・塩少々
一晩漬けたら水分が出て、薄くなっちゃったので、適当にすし酢を投入!!
餅があったので、あねのこうじさんの「お吸い物」をやってみました♪
適当に野菜も入れちゃいましたが、
海苔の風味と昆布茶が合ってて美味しかったです〜( ゚∀゚)
ゴマ忘れちゃったたらーっ(汗)
>くろさん

キレイでこんなにおいしそうに作って頂いて目がハート感動でするんるん
ゴマ、実は入れたり入れなかったりなんですよわーい(嬉しい顔)

お餅、買ってきちゃおうかな(^^ゞって思いました。

みなさんのお料理おいしそうで、夜中なのに食欲をおさえるのにタイヘンです(^m^)
とにかく何にでも使います目がハート

 卵焼き・ポテトサラダ・炒飯・和風パスタ・煮物・
 茶碗蒸し・炒め物・・・・

また思い出したら書き込みしますw
≪和風昆布茶バーグ≫

豚挽き肉300g・長ネギのみじん切り1本分・しいたけのみじん切り一個分・昆布茶小さじ2・しょうゆ大さじ1・酒大さじ1・片栗粉大さじ1・砂糖小さじ1・塩少々←と言いつつちょっと多めw

普通のハンバーグの要領で。
味がついてるので、タレなしで。
≪和風昆布茶パスタ≫

具→お好みのパスタ・ベーコン・しいたけ・茹でてきざんだ小松菜

調味料→昆布茶 大さじ1/2 ・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1/2 ・中濃ソース 大さじ1・塩コショウ

先にオリーブオイル 大さじ1 ・にんにくのみじん切り 一欠分 を炒めます♪
じゃがたらこ

茹でたじゃがいもにたらこを和えて、昆布茶・マヨネーズ・コショーで味付け♪
>チョーローさん

漬物作ってみました( ゚∀゚)☆
キュウリで…。今日キャベツでもやってみましたよ。
あっさりで美味しかったです。
生姜がいいですね!!
『カブの酢の物』

調味料
昆布茶・すし酢・柚子茶

研究調味料オンパレードの一品です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

調味料夫人 更新情報

調味料夫人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング