ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

調味料夫人コミュのオイスターソース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月は。
万能選手との噂が高かったオイスターソース。
本当に使える子ですね。(〃ω〃)

やっぱり炒め物に強い!
色んな食材で試してみたくなります。

皆さんはオイスターソースでどんな料理を作りますか?

コメント(24)

豚肉と青梗菜・きゅうりの炒め物

調味料≫オイスターソース・醤油・砂糖・みりん・酒
とシンプルに。

きゅうりがポイントです。炒めても美味しかった☆
鶏肉&レンコン&サヤインゲン

調味料≫オイスターソース・醤油・ごま油・塩・コショウ・しょうが

マイミクのミホコさんに教えてもらいました☆
鶏肉とレンコンはよく合います。
オイスターソースて余り使い道ないなぁ思ってましたけど、色々ありますね☆
ワタシが欠かせないのは、炒飯です(*^−')ノ
>りく☆あやさん
炒飯にオイスターソースは入れたことない!!
もしかしたら、それが「お店の味」に近づく道なのかな( ゚∀゚)☆
今度やってみよーっと。
豚肉と青梗菜・きゅうりの炒め物で、きゅうりはどんな形がオススメですか?今いっぱいきゅうりあるんです(*´ω`*)黄と赤はパプリカですか??
>りく☆あやさん
きゅうりは適当な乱切りww 皮はむかなかったと思います。
むいても良かったかも。
赤&黄はパプリカでーす。ピンポン♪
大根の照り焼き

調味料≫だしで大根を煮る
    ごま油で焼く たれ→オイスターソース・みりん・砂糖・醤油

みりん&砂糖は多めで。
大根の葉をざっとゆでて、上に散らします。
牛肉&エリンギ&青梗菜

王道の組み合わせだなぁ…。
オイスターソース以外には、醤油とみりんだけ♪
普通の春雨中華風スープに、あまった餃子とオイスターソースを入れたら、ちょっとしたおかず風??
オイスターソースを使ったおかず

ψ 大根のひき肉はさみ煮
ψ 大根の葉の炒め物
ψ 牛肉とエリンギの炒め物
あ、こないだ買ったオイスターソース、くろさんちのと同じだ♪(・∀・)

もうそれだけで料理が美味しくなった気分です(≧∀≦)ワーイ



今日はオイスターソースを使って「そばめし」を作ってみました。
おもしろみがなくてスミマセン!
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=414435755&owner_id=1706756
>ZAKIさん
あ。同じですね(…って今更!!)
このオイスターソース、他にも持ってる人いるんですよ〜ww

鶏肉と枝豆のオイスターソース炒めです。
本当はそら豆なんですけど、枝豆で作ってみました★
マイミクるいさんのお母様レシピです。

小松菜・春雨・エビ・肉で炒め煮

春雨が水分を吸って美味しいです。
オイマヨ炒め

ネットで載ってたオイスターソース×マヨネーズが美味しそうだったので。
二つを合わせた事はなかったけど、多分何にでも合いそうな感じです。
割合は1:1

今回はナス・しめじ・あさつき
ミートローフのソースと、お肉の下味に
オイスターソースを使いました(・∀・)

ソース
=オイスターソース・ケチャップ・赤ワイン・醤油=
先日、私もネットでオイマヨ見て作ってみたよ〜。
おいしかったです☆
茄子としめじにオイマヨって組み合わせも期待できそうね。
昨日、茄子を買ってきたところなので今夜のおかずはこれをイタダキ!!
ダイコンとオイスターソース、まねしてみました♪
本当によく合いますねわーい(嬉しい顔)
こちらに来ると、献立迷わなくていいですウッシッシ

私も明日はオイマヨにハート達(複数ハート)
>きのこさん
これまた綺麗な写真!! 太陽光だよね? 昼に撮ったのかしらー?
オイスターソース・ケチャップ・赤ワイン・醤油
和洋中全部入ってるーぴかぴか(新しい)

>ちゅみちゃん
オイマヨなかなかだよね( ゚∀゚)
話し変わるんだけど、今朝の夢に「3メートルくらいの一輪車に乗ったちゅみちゃん」が出てきたの…。何かのお告げかな。

>あねのこうじさん
『こちらに来ると、献立迷わなくていいです』って、一番嬉しいコメントです!! 地味な活動をしてる甲斐がありましたw
これからも、細々がんばっていきましょー手(グー)ぴかぴか(新しい)
 きのこの肉巻き

豚肉で野菜を巻いて焼くのが異常に好きです…。
今回の中身は舞茸&水菜。
いつもは醤油・みりん・酒のみですが今回のタレバッド(下向き矢印)

オイスターソース・ウスターソース各小さじ2
醤油・みりん・酒 各大さじ1

いつもよりコクがあったかも♪
≪豚肉の紅茶煮・オイスターソース味≫

紅茶煮はくろ母レシピです。
鍋に湯を沸騰させて、紅茶を3〜5パック投入!
豚肩ロースかたまり肉を入れて5分くらい煮て紅茶を取り出す。
そのまま普通の鍋なら30分〜40分くらい柔らかくなるまで煮る。(圧力鍋だと加圧10分くらい)
フライパンに醤油・みりん・砂糖・酒 割合2:1:1:1くらいを煮立たせる。
今回はオイスターソース小さじ2も一緒に入れました。
肉を薄く切ってタレの入ってるフライパンに入れて味をなじませる。
ポイントは「肩ロースを買うこと」らしいです。

紅茶の味は全くしません。紅茶は臭みとり&脂肪分解で使うらしいけど、脂肪が分解されるかどうかは不明(笑)
私はいい色になるので使っています。
そして大体翌日は炒飯になります。炒飯にオイスターソースを使ったら美味しかったです。
『牛スジとカブのスープ』

調味料 醤油・オイスターソース・みりん・はちみつ・ごま油・水溶き片栗粉


『大根ステーキ カリカリ豚ソース』

調味料 上と同じ…(汗ㆀ)
コウケンテツさんのレシピで中華風炊き込みごはんを作りました♪

(お米2合)
=調味料=
・オイスターソース 大さじ2
・酒・醤油・ごま油 各大さじ1
アジの蒲焼

普通の蒲焼(しょうゆ・みりん・酒)にオイスターソースをプラス。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

調味料夫人 更新情報

調味料夫人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング