ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宿collectionコミュの★掲載宿について一言どうぞ★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「私も泊まった事あります!」や、
「○○って宿、気に入りました!」などなど、
掲載されている宿について、
何かコメントがあればコメントどうぞ♪

コメント(54)

パベエテさま
大役ですね、ご苦労さまです

色々な方を引き連れて行くのは大変ですね

あっ一つ余談を・・・
日光・鬼怒川には色々な観光名所やアミューズメントがありますが、鬼怒川に【秘宝館】なる物があるそうで、殿方が喜ぶそうです。ご存知でしたか?
ただ、今回は真面目な研修旅行と言う事ですので、無理ですよね〜
【秘宝館】行きましたよー!
…しかも子連れで。
でも、入場料の割りに…って感じでした(_ _|||)
ちなみに熱海の【秘宝館?】にも行きました!
…子連れで。
日本鹿様

おひょひょ〜 (@.@)
子連れでですか〜?
それは、いい教育でしたね(笑)
思い出の絵日記にでも書かれたら
他の保護者の方から顰蹙かいそうですね 

そうですか、入場料の割りに・・・ですか
熱海はケーブルに乗って行くのですよね
伊香保にもあるそうですね
日本鹿様!是非 制覇下さ〜い
子連れで!!
鬼怒川の所は、何が何だか分からなかった様子ですが、
熱海の所は、最後の最後、子供は走ってそそくさと
外に出て行ってしまいました(-ω-)
その頃、子供は確か4〜5歳くらいだったかと…
分からないと思っていたんですが、恥ずかしいものと
分かっていたのかもしれないですね…
制覇!したいですねー。
でもどこも多分…??って感じだと思います。
管理人の日本鹿さん、
Freckle★Buchyさん、
パペエテさん、
大変な旅好きでらしゃいますね〜!
もう、凄く楽しく見させて頂いてます。。

ちょっと、秘宝館がツボに入りまして、
来月早々、鬼怒川辺りに行こうと計画中です。

今回は超低予算ですので、皆様とはまるで違うベクトルでの
宿と旅にしようと思ってます。
勿論、温泉第一!!二食付き格安宿物色中です(笑)
川治、湯西川辺りのひなびた秘湯になりそうです。。

じゃらんnetを見つつ、
一番楽しい「宿選び」の時間を満喫中してます(笑)
周兵衛さん

味わいのある旅をご計画のようです
旅の良さは本来、自分にあった温泉を見つけたり
自分で作り上げていく事が醍醐味の一つだと思いますよ

お金を出したから、すばらし旅行とはかぎりませんよね

是非!鬼怒川の秘宝館行ってみて下さい。
私は5月に伊香保に行きますのでそちらを体験してきます
みなさん
お久しぶりです

GWに【うぶや】さんに行ってきます
以前から行ってみたかった宿ですし
パベエテさんのお奨めや
先日テレビで
【山梨側から冨士を見るvs静岡側から冨士を見る】対決で
【うぶや】を紹介していましたので予約しました
露天風呂付きのお部屋は予約が遅かったせいか
満室でしたので茜にしました
やはりGWは料金高いです・・・(泣)

帰りましたら(まだ2カ月もありますが)ご報告致しますね
おぉ、GWとは又豪勢な!
私は負け惜しみじゃありませんが(笑)、
予約するのがギリギリだったので、一部屋しか残っていなくて、
藍でしたが、それでも部屋からの眺望は素晴らしく、
茜はお風呂へ行くのに、近いという利点もありました。

「又行きたいな〜」と思う宿はそんなに沢山ありませんが、
ここは是非もう一度、行きたい宿です。
楽しい旅になると良いですね、いってらっしゃ〜い。
周兵衛さん、
秘宝館に行かれるんですかー!ちょっと割高ですよ…
「七十八手?」の絵図は面白かったです♪うひゃひゃ。
格安!いいですね〜その響き。1泊2食で7000円くらいだと
超ー理想的です。

Freckle★Buchyさん、
GWに温泉だなんてホント豪華ですね〜♪羨ましいっ
私は多分せいぜい北関東か箱根辺りの日帰り温泉になりそうです。

この週末に水上温泉へ宿泊してきてもうお財布の中はスッカラカン…
パベエテさん

ありがとうございます
茜はお風呂に近いんですね?

私も最後の一部屋でした
ぎりぎりまで、何処に行くか迷っていましたから・・・

出来ればお正月・GW・お盆は避けたいのですが
私も自営で、堂々と連休にできるのがトップシーズン
なんです、普段より3割upは当たり前でその分美味しい物食べられるのに!と、いつも悔やんでいます

うぶやさんの公式サイトからは空室はなく
JTBサイトで残り一室ありましたので予約しました
じやらんから予約したかったのですが部屋の持ち枠が少ないような気がします。
じゃらんだとポイントが高いので貯めるのも楽しみなのですが、私が利用したい時は、ポイント利用除外日だったり、取り扱いなしの宿で溜まる一方です(泣)

今回初めてJTBを利用しました〜
ご存知かもしれませんが、
色々な旅行会社の空き状況が分かるサイトです。
良かったら覗いてみてください♪(じゃらんは提携してないですが…)
http://www.tour.ne.jp/

仕事柄だと仕方ないですよねー。
家族全員平日休みだったら…と、どれだけ思った事か…
子供も学校あるし土日、GW、夏休み、冬休みなど、
私も、料金割り増しの時にしか行けないのは避けられません。

じゃらんのポイントがやっと15000円分くらい貯まったので
無料宿泊券に換えようか、もう少し貯めようか、検討中で〜す♪
秘宝館が凄く楽しみになってきたッス(笑)
面白かったら、日本鹿さんの様に制覇狙おうかなぁ。。

Freckle★Buchyさん、伊香保秘宝館の情報待ってます。

鬼怒川はかなり前に言った事があるのですが、
その時のホテルにあまりいい印象がありません。
リベンジ旅行です(笑)
で、その時に行ったワールドスクウェアが忘れられなくて
再訪したいと思いまして。。
ワールドトレードツインタワーはどうなってるんだろう??

因みに、いつも平日旅行なので財布が楽です(笑)
平日と特別日のあの料金格差はツライですよねぇ。。
箱根なんか信じ難い格差です(泣)

今回は春休みシーズンなのですが、探すと山奥の秘湯は、
格差がありませんので、狙っちゃうぞ!というワケです(笑)
い〜ですね〜平日旅行♪超〜〜〜羨ましいです。。
赤い風船(ネットじゃなくてパンフの方)が、
よく休前日でも激安のプランを用意してるので
たまに駅やミニストップまで取りに行ったりしてます。
ワールドスクウェア、行ってみたいです!
ちょっと高めだったので前回は行かなかったのですが。。
よく生協で前売りチケットがめっちゃ安く売ってますよ!
すみませんm(__)m
訂正があります

伊香保は秘宝館ではなくて
【珍宝館】でした〜

他の団体さんのこんなの見つけました

http://www.geocities.jp/smzytk4/2003.html
笑える!あのオバチャン!!
めっちゃ触ってるじゃないですか!!
オバチャン 淡々と話すので、逆に圧倒されますよね

団体じゃないと、オバチャンの解説聞けないでしょうかね〜
ただ(展示物)を見るだけより、解説があった方が楽しいでしょうからね。
わざわざ正確な情報に訂正して頂いて、
ありがとうございます> Freckle★Buchyさん

あぁ…ゴメンなさい。
涙が出るほど笑わせて頂きました。
伊香保珍宝館。

「イカホチンポーカン」
声に出してこの名を言うと、可笑しさ倍増です。。
なんか響きがマヌケな感じです。(笑泣)

日本鹿さんの、
「めっちゃ触ってるじゃないですか!!」
なんか、もろツボに入っちゃいました‥(大泣)
周兵衛 さん

声に出して言うと本当におかしいですね(笑泣)
夜中に一人で肩を震わせ、また笑ってしましました


周兵衛 さんはこちら系の話はお好きですか?
面白い話あるのですが、こちらのコミュとは関係ないので・・・先月開催された東京マラソン繋がりの話題です
Freckle★Buchyさん から東京マラソンの話をメッセで頂き、爆笑させて頂きました。
コミュのトピックで晒すには、ちと危ない(笑)

鬼怒川は中止になりました(泣)
そのかわりに、グアムへ行ってきました。
内緒旅行なので、自分の日記に書けません(汗)
そばかすブッチー様、

長野の日帰り温泉情報、沢山ありがとうございます!
「遠見乃湯」のURLが表示できなかったので、
私の方で勝手に検索し、トピのトップでの紹介に貼り付けしておきました。

遠見乃湯、私も以前にスノボの帰りに行きました〜〜うれしい顔
でも名前が分からなくて書き込みできなかったので、
凄く嬉しかったです!喉の骨が取れた!みたいな感じでぴかぴか(新しい)
お久しぶりです手(パー)
場所によってはHPがなく、どなたかの旅行記録(ブログ)をお借りしたりしました

まだまだ沢山ありますので、折々載せますね
でも地域がばらばらで、纏まりなく見づらいのでは?

温泉宿の昼食付日帰り入浴と言うのもありますよ
一泊するには時間が無い時に重宝します


HPがない所って、結構ありますよね!
いい所ほど、HPがないですよねあせあせ

このコミュはあくまで宿中心なので、
日帰りのトピは、付随トピみたいな感じですし、
まとまりがなくても致し方ないかなと。。。

一応、コメントの番号を書いているので、
それを参考にワープしていただければと思ってますあせあせ(飛び散る汗)
今の所、そこまで件数も多くないですし…。
件数が増えてきたら、また対応を考えたいと思いますわーい(嬉しい顔)

昼食付の日帰り入浴、よくチラシにありますよね!格安で♪
まだ試みた事がないので、未知ですぴかぴか(新しい)
日本鹿さん、「ホテルニュー富士」に行かれたのですね?
実は今年の二月に行った、「うぶや」がとっても良かったので、
子供や孫を誘って、来年の二月にも再度「うぶや」を予約しました。

孫も一緒という事もあり、休前日だと、かなり高くなるために、
旅行会社の方が、「ホテルニュー富士」や、その隣のホテルなど、
提案もしてくれたのですが、「うぶや」に決めてしまいました。

しょっちゅう行ける旅行ではないので、はずれる不安が先攻して、
安心感のある宿にしてしまったのですが、こちらも良さそうですね。
うぶや、確か隣の隣くらいにありました!!
ここかぁ〜〜〜〜って思いながら指くわえてましたうまい!
今回は突然決まった旅行だったので、紅葉を目的とする地の候補の旅館が
殆ど埋まっていて、ホテルニュー富士が最後の1室で確保したんですっ!
じゃらんの口コミで星4つあったし、ここでいいや。ぐらいな感じで。
だけど、意外や意外で。料理も久々に心から満足できました。
ここ最近泊まるトコは「まぁこんなもんだね」なんて言いながら食べてたんですけど。
部屋は至って普通でしたけど、掃除が行き渡っていました。
風呂もそんなに広くなかったですけど、満足できました。

でも、やっぱりうぶやには勝てないんじゃないですかねーあせあせ
お金があれば泊まってみたいものですがたらーっ(汗)
私の中で泊まる所はMax1.5万円って感覚がありまして…失恋
ホテルニュー富士て、すき焼きとか、しゃぶしゅぶとかお肉の料理が色々ある所ですか?

Max1.5万円なら、やっぱり湯元館お奨め!!

すき焼きもしゃぶしゃぶ出なかったですよ涙
でも鉄板の上に小さめのステーキがのってて、火をつけて焼いて食べました!
子供にあげちゃったので食べてませんが柔らかいって言ってました牡牛座
今年にレストランがリニューアルしたみたいで、モダンな創りでオシャレでした。
料理は、男でも「お腹いっぱいで苦しい」と言っていたくらい品数が多く、
私も最後の方は必死に食べたって感じでしたあせあせ(飛び散る汗)

湯元館って言う所は河口湖にあるんですか?
済みません・・・
全然違う方角です

15000円でお得な宿という事でご紹介しました
新潟県エリアのかわら崎温泉「湯元館」です
露天風呂付の部屋で平日13000円です

私のお得な温泉のアルバムに写真UPしてありますので
よろしければご覧下さい

とても気に入ったので11月にリピートしてきました
あっ!これ、ちょっと前にコメントしていただいた宿じゃないですか?
HP見て思い出しました!!
残念ながらアルバムは友人までだったので見れませんでした涙
新潟は冬しか行った事がないです…。
他の季節もきっとステキな所なんだろーなーぴかぴか(新しい)
日本鹿さん

アルバム失礼しました
そうです
以前紹介した宿です
気に入ってしまいました

決して高級な宿ではないのですが
居心地がいいと言うか・・・
何にも無い所なんですけどこか落ち着けてます

居心地がいい。最高ですね。
大きな大きな立派な旅館もいいですけど、移動に結構疲れたりあせあせ
風呂がやたらと遠かったり走る人あせあせ(飛び散る汗)

HP見る限りでは、昔ながらの雰囲気を楽しませてくれる様な、
どこか、田舎のお婆ちゃんの家に遊びに来た様な、
そんな感覚を楽しめる所ですか?非日常的で現実逃避できるなんて
最高に幸せですよねうまい!

…その分、現実に戻った時の落ち込みようは激しいですけど泣き顔
先日、「うぶや」に行って来ました。
初めの印象が良くて、再び出かけてみると、がっかりしてしまう事があったりと、
中々何度も同じ宿に行くのは、勇気の要るところなのですが、
この「うぶや」は、期待を裏切らない、一度目よりも今回の方が、
より印象が良かったように思います。

考えてみると、スタッフの方の対応の良さが、一度目よりも、
素晴らしかったと思えます。
商売をしている身としては、本当に勉強になりました。

お天気にも恵まれ、富士山の素晴らしさはもとより、
12月から2月までの土、日、河口湖の冬花火、とっても良かったですよ。
お正月に和倉温泉【加賀屋】へ行きました
始めは乗り気ではなかったのですが
行ってみたらやはり旅館100撰のトップを維持するだけの事はあると思いました
恣意といえば、お料理に一工夫欲しかったです

客室・設備・・・何と言っても接客は素晴らしかったです
もう一度加賀屋に行きたいと言うよりも、もう一度担当の「朝子さんに会いたい」
と思わせる接待でした
チェックアウトに合わせロビーまで荷物を運んでくれ、車に乗り込む時に、
「まだ寒いので」・・・と使い捨てカイロを下さったり
最後の最後まで手抜きを感じさせませんでした

人材は財産ですね・・・
つい経営側から考えてしまい、素直じゃないですね。(笑)
「うぶや」も「加賀屋」も、やっぱり、値段が値段なだけに、
待遇がいいですね〜。
私は安い宿にしかあまり泊まらないのであせあせ

私もいつかそんな宿に普通に泊まれるようになりたいなぁるんるん
(そのためにも頑張れ旦那っ!?ウッシッシ)
トピとは関係ないのですが
管理人の日本鹿さんにプレゼントです

先日13日新潟県の松之山温泉の帰りに見かけました
逆光で良く撮れませんでしたが、ヒョコンとした表情は可愛かったですよ
私にプレゼントと言う事は…
こ…この動物は鹿ですか??

「日本鹿」の由来は、スノボの帰り、長野で鹿が車に突っ込んできて、
車が廃車になったんですよー。恐るべし鹿!!
運転席側に突っ込んできて、しかも超〜軽やかに突っ込んできて、
そのままぶつかり、宙を舞ってました!鹿が!!
でも、鹿は一瞬倒れただけで、そのまま山へ帰っていきました…。
事故証明だか何だか知らないですけど、警察の調書で、
被害者⇒日本鹿って書かれました。よくある話だそうです。
でも、被害者はあくまで私たちではなく鹿…。

新潟はまだ雪が残ってるんですね!まだまだ寒いんだろーな。
関係のない話しですが、私が5月に出産の為、今月一杯で仕事を退職…。
金銭的に当分、旅行できそうにありません泣き顔
えっ?被害者は鹿ですか?
酷いな〜
もし怪我をしていたら治療費出すんですか?

wa〜日本鹿さん
赤ちゃんですか?
おめでとうございます
最近おとなしくしていらっしゃると思いました(笑)
は、冗談ですが・・・

息子さんもお兄ちゃんですね
退職する決心良く出来ましたね
偉いな〜
退職されてもこのコミュは続けて下さいね
無事に出産なさる事を祈っています
日本鹿さん、どうぞお大事に。
安産、お祈りしています。
そばかすブッチーさん、パペエテさん

どうもありがとうございますぴかぴか(新しい)
まさか、まさか、こんな所で心温かいお言葉を頂くなんて
思ってもみませんでした〜うれしい顔

来月、頑張って元気な子を産みまするんるん

そして、このコミュも細々とではありますが、
これからも宜しくお願いします富士山
ハイこちらこそ
よろしくお願い致します


お生まれになったら
是非、知らせて下さいねわーい(嬉しい顔)
あけましておめでとうございます。


年末に、鐘山苑へ2泊3日で宿泊しました!

数年前に一度行ったことがあり、印象に残ってたんですけど、
やっぱりいいですね!

私が泊まった部屋から、岩風呂がとっても遠かったですけど、
富士山が見えるお風呂は混雑するので、
赤ん坊を入れるには岩風呂が人も少なくちょうどよかったです!

多分、この年末もまた行くと思いますほっとした顔

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宿collection 更新情報

宿collectionのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング