ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大人の図画工作コミュの何か素敵なアイディア、ありますか??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして☆
なんだか素敵なコミュを見つけて、
すぐにお邪魔してみました☆

ちょこっとここで相談に乗ってもらえたらなぁって思って
ココに書き込みました。。。

今、私は学校で心の悩みを抱えたクラスのうけもちで、
毎日生徒と共に過ごしています☆

毎日の中に少しでも「活動」という時間を設け、
体を動かすことはもちろん、工作もあります☆

そういう心に悩みを抱えている生徒は自分の作ったものを
評価されたりすることによって、それが自信へとつながることが
多々あります。

そこで、工作が大好きな皆さんに何か中学生くらいの年齢でも
作れるものを何かアドバイスやアイディアを頂けたらなっと
思い、書き込みました☆

文が堅いと思いますが(笑)
何かいいアイディアがあれば教えてください☆☆☆

コメント(7)

紙粘土で自分の好きな物作っちゃう。
色塗って、ニス塗ってわいわいがやがや。
アメリカのソーシャルワーカーをやっている友人は
箱庭やドールハウスを小麦粉粘土か油粘土(乾かす時間が無いから)、ボール紙などを使って
作らせてその箱庭について説明させたりお話を作らせていました。
心に問題を抱えている子供は心を閉ざしているので
ゴッコ遊びを通じてコミュニケーションを図るのだそうです。
ウチに来る近所の小学生、中学生、高校生それぞれに楽しみ方は違いますが、
着せ替え人形つくって(ダンボール紙)その人形を主人公に家族を作って友人、ペットを増やす子や箱庭ガーデニングを楽しむ子、一緒についてきた親のほうが夢中になる人もいます。
色々な意見をありがとうございました!!!!!☆
色々あるなぁと思いながら読ませて頂きました!!

やっぱり夢中になれる何かを一緒に見つけてあげたいですよねぇ☆
頑張って学校でもとりえれられたらいいなって思います☆
頑張ります!!
ありがとうございましたぁ☆☆☆
先日、「知育玩具」コミュに書き込んだのですが、このトピックにも合うのではないかと思い、紹介させていただきます。
ゴミ袋を使ったバルーン作りです。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7613847&comm_id=32064

の5.6.をご参照ください。

これは実際にやった経験からいうと小学生から大学生まで夢中になれます。ふだん出来ないような巨大なものを作るということでかなり開放感もありますし、友達と協力しないと作れないので連帯感も沸くかと。
また、作ったあとは運ぶ競争をしたり中に入ったりとゲームにも応用できるでしょう。
丁寧に扱えば(修理も簡単なので)何度かは使えます。
集団で作るイベント・ゲームとしてとても面白いと思います。
わぁい!!!!コミュ教えて頂いて、ありがとうございます☆
早速コミュに入ってしまいました(笑)
実現できたらいいなぁ〜☆☆☆ありがとうございます!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大人の図画工作 更新情報

大人の図画工作のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング